|
![]() あと何日かで新年を迎えます!みなさま大掃除、お正月の準備などでお忙しいのでしょうね。 わが家では昨晩、Rちゃん一家を呼んで遅めのクリスマス・パーティをしました。今日からは家の掃除、その他の雑用に精を出すことができます。 本年は、私にとって激変の年でした。3月に教職を辞し、しばらく身体を休めたあと、秋から少しずつ活動を再開しています。 出版関連では嬉しいことが続きました。 2014年に出版された『何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000』はびっくりするほど大勢の方にお読みいただき、「多聴多読マガジン」12月号には特集記事を書かせていただきました。旧著『働く女性の英語術』がドラマの小道具に使われ、当時を懐かしく思い出したりして・・・そして(本当にありがたいことに!)、現在も2冊の本の企画を抱えています。 新しく始めたコンサルティング活動では、まだ目立った成果はありませんが、新規にウェブサイトを立ち上げました。翻訳に関する情報発信、英語コミュニケーションのアドバイスなど、自分のできる範囲でみなさまのお手伝いができればと思います。 フェイスブックにも情報発信のための新しいページを開設しました。よろしければご覧ください。 色々と欲張りな私ですが、何よりも大切なのは健康、そして家族や友人との愛に満ちた時間、と思っています。 本ブログをいつも読んでくださるみなさま、本当にありがとうございます。2016年も頑張ります。みなさまにとっても、健康で愛に満ちた一年となりますように!! お知らせ: 『何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000』(高橋書店)が、11万部を超えました! 関連サイト: ジャパンタイムズブッククラブ 「働く女性の英語術」特集ページ
by kerigarbo
| 2015-12-28 10:53
|
Comments(0)
|
![]()
以前の記事
2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 more... カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
関連リンク
【Keri先生のプロフィール】
光藤京子(みつふじきょうこ) 英語コミュニケーション・翻訳関連の執筆家・コンサルタント(TAS & コンサルティング)。会議通訳、翻訳ビジネス、大学講師の経験を生かし、これまで数多くの本を出版している。『働く女性の英語術』(ジャパンタイムズ)、『何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000』(高橋書店)のほか多数。最新書に『する英語 感じる英語 毎日を楽しく表現する』(ジャパンタイムズ)がある。 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||