直感力を磨く!栫井利依(かこいりえ)の「美人の極意」
「内面育成メソッド心理学協会」代表
「直感で生きることの美しさ」を伝えてまいります
かこいりえJob’s
【募集】栫井利依のオンラインサロン「直感Labo.」会員120名♪
【無料メルマガ】栫井利依のメルマガ「直感Labo.」月1回配信中!
【募集】栫井利依のオンラインサロン「直感Labo.」会員120名♪
【無料メルマガ】栫井利依のメルマガ「直感Labo.」月1回配信中!
直感コース2日目:直感使い方を日常に落とし込む
おお!思ったより上手くいっている!
【直感コース】はあと1週間でラストです。
期間中はグループのメッセージでフォローしています。

直感で感じたことを言語化してもらったり、
悩みや迷いに対してどのように理解するかを助言したり、
私の日常をお伝えすることで「こんな風に直感を使うんだ!」と
イメージしてもらったり・・・等、いろいろしてマス。

ね!みんな勉強になっているようです。
セミナーだけでは、自分に落とし込むのが難しいのが感覚の世界。
私は意外と面倒見が良いのだなぁ~と自分で驚いてしまいますわ(笑)
さて、直感コースは現在3回コースで試しています。
1回目はこちら>>
2回目は
・直感と直観の違い
・直観の1st、2nd、3rdステージ
・「エネルギー」と「波動」の違い
・周波数からみる発振・受振について
・量子力学基礎「二重性」「フィールド」「系」
などをお伝えしました。
量子力学は、「何でこれが必要?」とかわからず伝えました。
そう、前日にノートをまとめていたらなぜか
この事ばかりまとめだしたんです。私!
当日、話せば必要だという理由がわかるかな?と思ったけど、
伝え終わった後「ん?だから?これ伝える必要あったのかなぁ」だったの!(笑)
しかし!
その後のメッセンジャーグループのやりとりで、
「その知識を前提にもっているから」
説明できることやアドバイスできることがあった。
おお!
めっちゃ、めっちゃ・・・やりやすい!
導きやすい!!
直感コースで私が一番直感の恩恵に預かっています。
うー、もっとやりたい!
あー、直感コースだけをもっともっとやりたぁーい
(4年前の写真ですが雰囲気にあってたのでUP)

【関連する記事・直感コース大阪ZERO期】
1回目:シークレット開催!大阪にて「直感コース」
直感はスピではなく、現実を生きる人間の感覚器官です
2回目:直感使い方を日常に落とし込む
自分を信頼するとは、自分が感じ取っている事を信じ動く事
直感コース最終日:波動やパワーの高め方を理解する(感想あり)
【関連する記事・直感コース東京1期】
1期スタート。食べる量が最適になったり第六感が開いてきました
1か月でここまで変わります。思っている事を言語化することで目覚める
最終日。これからの時代、直感を開通した人たちが増えていきます
感想:上原智恵様(寺嫁、コミュニケーション講師、華道家、脱線するマナー講師)
感想:C.M様(キャリアアドバイザー、キャリアコンサルタント、大学非常勤講師)
感想:Y.K様(大学研究室秘書、英国風フラワーアレンジメント講師)
感想:S様(会社員)
感想:Y.K様(フリーランスの編集者)
【関連する記事・直感コース大阪2期】
自己紹介での気づき!内在する私とつながって話すとすぅーっと相手に伝わる
直感コース2期(大阪)終了。直感につながるから判断力が上がり迷いが少なくなる
感想☆魂が「心地のいいもの、必要なもの」を選んでるという感じです

【直感コース】はあと1週間でラストです。
期間中はグループのメッセージでフォローしています。

悩みや迷いに対してどのように理解するかを助言したり、
私の日常をお伝えすることで「こんな風に直感を使うんだ!」と
イメージしてもらったり・・・等、いろいろしてマス。

セミナーだけでは、自分に落とし込むのが難しいのが感覚の世界。
私は意外と面倒見が良いのだなぁ~と自分で驚いてしまいますわ(笑)
さて、直感コースは現在3回コースで試しています。
1回目はこちら>>
2回目は
・直感と直観の違い
・直観の1st、2nd、3rdステージ
・「エネルギー」と「波動」の違い
・周波数からみる発振・受振について
・量子力学基礎「二重性」「フィールド」「系」
などをお伝えしました。
量子力学は、「何でこれが必要?」とかわからず伝えました。
そう、前日にノートをまとめていたらなぜか
この事ばかりまとめだしたんです。私!
当日、話せば必要だという理由がわかるかな?と思ったけど、
伝え終わった後「ん?だから?これ伝える必要あったのかなぁ」だったの!(笑)
しかし!
その後のメッセンジャーグループのやりとりで、
「その知識を前提にもっているから」
説明できることやアドバイスできることがあった。
おお!
めっちゃ、めっちゃ・・・やりやすい!
導きやすい!!
直感コースで私が一番直感の恩恵に預かっています。
うー、もっとやりたい!
あー、直感コースだけをもっともっとやりたぁーい
(4年前の写真ですが雰囲気にあってたのでUP)

【関連する記事・直感コース大阪ZERO期】
1回目:シークレット開催!大阪にて「直感コース」
直感はスピではなく、現実を生きる人間の感覚器官です
2回目:直感使い方を日常に落とし込む
自分を信頼するとは、自分が感じ取っている事を信じ動く事
直感コース最終日:波動やパワーの高め方を理解する(感想あり)
【関連する記事・直感コース東京1期】
1期スタート。食べる量が最適になったり第六感が開いてきました
1か月でここまで変わります。思っている事を言語化することで目覚める
最終日。これからの時代、直感を開通した人たちが増えていきます
感想:上原智恵様(寺嫁、コミュニケーション講師、華道家、脱線するマナー講師)
感想:C.M様(キャリアアドバイザー、キャリアコンサルタント、大学非常勤講師)
感想:Y.K様(大学研究室秘書、英国風フラワーアレンジメント講師)
感想:S様(会社員)
感想:Y.K様(フリーランスの編集者)
【関連する記事・直感コース大阪2期】
自己紹介での気づき!内在する私とつながって話すとすぅーっと相手に伝わる
直感コース2期(大阪)終了。直感につながるから判断力が上がり迷いが少なくなる
感想☆魂が「心地のいいもの、必要なもの」を選んでるという感じです

写真:蟹淵©能美市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示4.0 国際)
by kakoirie
| 2017-10-06 18:04
| |-直感コース
|
Comments(0)