直感力を磨く!栫井利依(かこいりえ)の「美人の極意」
「内面育成メソッド心理学協会」代表
「直感で生きることの美しさ」を伝えてまいります
かこいりえJob’s
【募集】栫井利依のオンラインサロン「直感Labo.」会員120名♪
【無料メルマガ】栫井利依のメルマガ「直感Labo.」月1回配信中!
【募集】栫井利依のオンラインサロン「直感Labo.」会員120名♪
【無料メルマガ】栫井利依のメルマガ「直感Labo.」月1回配信中!
自分をダメにする「ぶつぶつ言葉」になってない?そうなら自分で育てると決めましょう
内面育成塾は、
心の作られ方を知り、自分を育てる能力を身に着けることができます。
「心の作られ方」はこれです。
著書「あなたのなかの『美人オーラ』を引き出す方法」にあるイラスト。

意識の領域で「出来事」が起こった時に、
自分の心の中でどう反応するか。
↓
ポジティブに反応した場合の動き方や印象→「結果」がでる
ネガティブに反応した場合の動き方や印象→「結果」がでる
↓
その「結果とそこまでの行動や思考のプロセス」に
自分がどういう感情で接して「説明したか」。
その記憶と行動が「無意識の倉庫」に入る。
↓
「無意識の倉庫」の積み重ねによって自分がつくられる。
だから、今の行動と記憶の仕方で未来の自分を作っている
簡単にいうと、これが心の仕組み。
(他にもありますが、シンプルにとらえることが重要です)
ポジティブだからOK、ネガティブだからNGというわけではありません。
私もそうですが、人間は悲観的になるときには、
成長のためのサインの場合もありますから、心を痛ませる事も必要です。
ですが!
この「最初の反応」は習慣なんです。
その習慣は無意識で今後も続きます。
果たして、それで自分を愛せる日、自分に自信が来る日がくるのでしょうか?
下のように、表面的な前向きさで生きていると、
いつまでたっても自信がもてないのです。

長年、自分を否定的に考えるもの、不安を感じさせることば、
「私はダメなんだ」
「きっと、うまくいかないに違いない」などなど、
否定的にしか反応できないなら、
そこは「自分で心を育てる」というあなたの意識が必要なんです。
自分の理想の人生の前の「壁」は、
否定的な”ぶつぶつ言葉のクセ”であることが多いのです。
不安や動揺を感じすぎているときに
「私はどうせ・・・」とちっぽけな人間だと感じ過ぎていませんか?
その自分をどうやって育てたらいいですか?
もし、ご自身のお子さん、後輩だったらどう接してあげますか?
励ましても落ち込むだけです。
叱咤激励は時に弱っている人を苦しめます。
心の仕組みを理解するための学びは一生ものです。
自分にも相手にも役立ちます。
3ヵ月間で自己変容を起こせるプログラム
「内面育成塾」をぜひ受けてみませんか?
ありのままの自分で大丈夫なんだ。
それで幸せになれるんだ!と心の底から思える自分になっていきますよ。
【内面育成メソッド心理学協会 認定講師】
関東・関西 看板の人気認定講師から学びましょう!>>

★内面育成塾とは?
「内面育成塾」は心の仕組みを知ることで内面を磨いていく方法がわかるプログラムです。「ポジティブ心理学」「大脳生理学」「マインドフルネス」といった、栫井がカウンセリングの10年の現場で確信した、本当に効果のある心理学の知識が全て入っているため、仕事や生き方への姿勢、職場や夫婦、親子関係のコミュニケーション問題など、あらゆる悩みを解決していきます。
実際のあなたの生活の中で、感情マネージメントの仕方を覚え、
不安やイライラ、もやもやする頭のつぶやきを変える事ができるようになります。
つまり、心理の知識を自分の知恵に変えていくための3ヵ月間の個別指導塾です!
教材は約60ページ。読み返して復習できるよう、
心の仕組みについてもシンプルにわかりやすく書かれたものを使用します。
(教材のみの購入も可能です>>)
[プログラム概要]
第1回 〜素ココロ編~
自分の感情や考え方の素地は、単なる過去の自動反応。性格の問題ではなく、過去の記憶による「クセ」である。無意識の強力さを知り、2回目、3回目の学びへの重要性を知的にしっかり理解する
Unit 1 自分の本質をクリアに見てみよう
自分を知るとは、言葉で知るということ/ワーク)ライフライン
Unit 2 20世紀最大の発見「無意識」とは?
フロイトについて/頭でわかっていてもイライラする正体って?
Unit 3 シンクロニシティとは?
ユングの集合無意識について/望んでいるのは99%のわたし?
Unit 4 アドラーがとなえた誕生順位とは?
生まれた順番で性質がみえる/ワーク)ビーカーワーク
Unit 5 脳のクセを知り、明るい矢印を作る
過去に影響されて見えてしまう現実世界
Unit 6 思考と現実を見える化するためには?
自己イメージについて
第2回 〜感情編〜
ネガティブな感情は過去と結びついているから起こるため「今」作られた感情ではないことを理解する。「予期不安」によって恐れが出たときの対処も学ぶ。扱い方1つで実はネガティブ感情は沈めることができる。
Unit 1 感情とは何か?
感情はエネルギーと定義してみよう
Unit 2 感情は無意識の領域
ワーク)コンビニ店員の態度が悪い!/感情は過去のオーバーラップ
Unit 3 大脳生理学からみる感情とは?
大脳新皮質と辺縁系の関係/感情を扱うための3つのステップ
Unit 4 感情を扱うための3つのステップ 受け入れる
自分を“拡大させる感情”と“縮小させる感情”/感情は“波”
ワーク) 感情は3歳児の子供!!
Unit 5 感情を扱うための3つのステップ STOP!自動妄想マシーン
アーロン・T・ベックの認知療法/ワーク)認知療法
Unit 6 感情を扱うための3つのステップ 効果的なエネルギーに変換
脚本だとして俯瞰的に意味づけを見出してみる
Unit 7 これが本当の感情マネージメント!
プチ感情を拡大する
第3回 〜優しさ・美しさ編〜
2回目までで変化の素地が作らる。ここから本格的に深層意識を変えていきます。内面フィルターを作り、心の中を自分で作っていくことを学ぶ。ハーバード大学で一番人気「肯定心理学」の要素を盛り込んだ内容。
Unit 1 自分に優しくあるとは?
優しい人とは?/ワーク)心の中のわたし】/窓口担当の“ワタシ”を上手に育てる
Unit 2 内面フィルター
他人の基準で生きると幸せになれるのか?/憧れ、嫉妬、憎悪は1つの感情からはじまった
相手の要求をやってあげることが辛いとき/罪悪感は真実ではない
自分の自信・賢さ・能力を失わせている自分の声に耳を傾ける必要はありません
Unit 3 周囲の人への優しさ~行動
優しさは 弱さ/ワーク)優しさ?おせっかい?】
相手の悩みを聞くときの優しさ
Unit 4 優しさと美しさを一体化できるのが女性
第4回 〜愛・ファイナル〜 自分と取り巻く環境を見つめなおす
最終日。愛について、恋愛心理、結婚心理など、人の本能的な愛の欲求を知り、あたたかな環境を作りつづけるための極意を学びます。
Unit 1 父親、母の愛とは?
愛とは?/ワーク) “親”の人生を別視点でストーリ化する
“男らしさ”“女らしさ”それぞの愛
Unit 2 恋愛における愛
どんな人に愛されたいと思うもの?/ワーク)鏡を覗いてみよう
心の中わたしを育てる大きなチャンス/在り方を意識すること
別れとはどうい現象か?
Unit 3 パートナと愛を与え合う ~私らしくあるために
結婚における大切な要素“尊敬”/愛のトライアングル 理論“コミットメント”
あなたにとっての安全基地/自分から距離の遠い人へ優しさ
Unit 4 大いなる愛
受講期間:3ヵ月間
受講回数:4回(1回3~4時間程度)
受講料金:1回15,000円(4回で60,000円)
<セミナーで学べるポイント>
・ネガティブ感情の対処とポジティブ感情の増やし方を学べます。
・思考の効果を理論的に理解し、自分用に作ることができます
・環境からネガティブな影響を受けないコツがわかります
・自分を変えたい!と思った時の、具体的な思考と感情のマネージメントがわかります
・講師から毎回個別分析を受け、自分の心の理解が深まります
内容を一部公開>>
<受講後の主な変化>
・過去に抱えこんでしまったネガティブの種をいくつも変えることができます
・自分を押し込めずに、相手を思いやることが出来ます
・物事の受け止め方が変わるので、凹んだ時の回復が早くなります。
・“自分を育てる”という感覚がつかめるので、講座終了後も継続できます。
・他人軸や生活軸ではなく、私にとって(=自分軸)にシフトします
より生きやすく幸せな人生へと舵を切り替えることができます
受講者の感想はこちら>>
★内面育成メソッド開発者:栫井利依(かこいりえ)
内面育成メソッド心理学協会 代表
日本メンタルへルス協会 外部講師
1973年生まれ。36歳で結婚し、2年後に息子を授かる。
エキサイト(株)にて、働く女性が美しくなるためのセミナーをプロデュースし、全満席130講座、約2000人受講。2009年より独立。
女性限定セミナー『ポリッシュナビ!』を週末限定で開催。人気セミナーは募集開始2時間で満席。また日本メンタルヘルス協会研究コースの外部講師でもある。女性からの支持の高い心理カウンセラーとしてテレビや雑誌など、多方面で活躍。
その後、2016年に「内面育成メソッド心理学協会」を立ち上げる。約10年間のセミナー事業で見えてきた自己変容プログラムを広めるために、東京・大阪・福岡にて講師の育成に力を注ぐ。また、自身の子育て経験から『親子で輝く★心の育て方講座』を作り、保育連合会にて講演するなど、女性のライフステージに合わせた専門知識を多く持つ。近年は幼少期より持っていた直観を生かして、心理学の領域を超えて、幅広い視点からのアドバイスを行う個人セッションにも力を入れている。
(実績:開催数745講座 / 受講者12,000人 詳細はこちら>>)
【書籍】
「本当のパートナーを引き寄せる 「美人の思考回路」基本のき」(小学館)
「あなたのなかの『美人オーラ』を引き出す方法」(大和出版
『おとこ心がわからない女、おんな心がわからない男』( 全国のファミリーマート、サークルK・サンクスにて発売 )
【メディア履歴】
NHK BS2 「Shibuya Deep A」、日本テレビ系「ナイナイプラス」「さんま&岡村祭り オトコってバカね!SP」、TBS系「教えて!ココロくん」「あさチャン」「Goro`s Barプレゼンツマイフェアレディ」等で、美人すぎるカウンセラーとして登場。 雑誌やWEBでは、「マイナビウーマン」・「美ST」(光文社)・「anan」(マガジンハウス)・「OZ plus」(スターツ出版)・「ViVi」(講談社)・「AneCan」(小学館)・「GINGER」(幻冬舎)。
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
【栫井から直接内面育成メソッドを受講したい方↓】
2日間の短期集中講座として「講師養成セミナー」にいらしてください>>
心の作られ方を知り、自分を育てる能力を身に着けることができます。
「心の作られ方」はこれです。
著書「あなたのなかの『美人オーラ』を引き出す方法」にあるイラスト。

自分の心の中でどう反応するか。
↓
ポジティブに反応した場合の動き方や印象→「結果」がでる
ネガティブに反応した場合の動き方や印象→「結果」がでる
↓
その「結果とそこまでの行動や思考のプロセス」に
自分がどういう感情で接して「説明したか」。
その記憶と行動が「無意識の倉庫」に入る。
↓
「無意識の倉庫」の積み重ねによって自分がつくられる。
だから、今の行動と記憶の仕方で未来の自分を作っている
簡単にいうと、これが心の仕組み。
(他にもありますが、シンプルにとらえることが重要です)
ポジティブだからOK、ネガティブだからNGというわけではありません。
私もそうですが、人間は悲観的になるときには、
成長のためのサインの場合もありますから、心を痛ませる事も必要です。
ですが!
この「最初の反応」は習慣なんです。
その習慣は無意識で今後も続きます。
果たして、それで自分を愛せる日、自分に自信が来る日がくるのでしょうか?
下のように、表面的な前向きさで生きていると、
いつまでたっても自信がもてないのです。

「私はダメなんだ」
「きっと、うまくいかないに違いない」などなど、
否定的にしか反応できないなら、
そこは「自分で心を育てる」というあなたの意識が必要なんです。
自分の理想の人生の前の「壁」は、
否定的な”ぶつぶつ言葉のクセ”であることが多いのです。
不安や動揺を感じすぎているときに
「私はどうせ・・・」とちっぽけな人間だと感じ過ぎていませんか?
その自分をどうやって育てたらいいですか?
もし、ご自身のお子さん、後輩だったらどう接してあげますか?
励ましても落ち込むだけです。
叱咤激励は時に弱っている人を苦しめます。
心の仕組みを理解するための学びは一生ものです。
自分にも相手にも役立ちます。
3ヵ月間で自己変容を起こせるプログラム
「内面育成塾」をぜひ受けてみませんか?
ありのままの自分で大丈夫なんだ。
それで幸せになれるんだ!と心の底から思える自分になっていきますよ。
【内面育成メソッド心理学協会 認定講師】


★内面育成塾とは?
「内面育成塾」は心の仕組みを知ることで内面を磨いていく方法がわかるプログラムです。「ポジティブ心理学」「大脳生理学」「マインドフルネス」といった、栫井がカウンセリングの10年の現場で確信した、本当に効果のある心理学の知識が全て入っているため、仕事や生き方への姿勢、職場や夫婦、親子関係のコミュニケーション問題など、あらゆる悩みを解決していきます。
実際のあなたの生活の中で、感情マネージメントの仕方を覚え、
不安やイライラ、もやもやする頭のつぶやきを変える事ができるようになります。
つまり、心理の知識を自分の知恵に変えていくための3ヵ月間の個別指導塾です!
教材は約60ページ。読み返して復習できるよう、
心の仕組みについてもシンプルにわかりやすく書かれたものを使用します。
(教材のみの購入も可能です>>)
[プログラム概要]
第1回 〜素ココロ編~
自分の感情や考え方の素地は、単なる過去の自動反応。性格の問題ではなく、過去の記憶による「クセ」である。無意識の強力さを知り、2回目、3回目の学びへの重要性を知的にしっかり理解する
Unit 1 自分の本質をクリアに見てみよう
自分を知るとは、言葉で知るということ/ワーク)ライフライン
Unit 2 20世紀最大の発見「無意識」とは?
フロイトについて/頭でわかっていてもイライラする正体って?
Unit 3 シンクロニシティとは?
ユングの集合無意識について/望んでいるのは99%のわたし?
Unit 4 アドラーがとなえた誕生順位とは?
生まれた順番で性質がみえる/ワーク)ビーカーワーク
Unit 5 脳のクセを知り、明るい矢印を作る
過去に影響されて見えてしまう現実世界
Unit 6 思考と現実を見える化するためには?
自己イメージについて
第2回 〜感情編〜
ネガティブな感情は過去と結びついているから起こるため「今」作られた感情ではないことを理解する。「予期不安」によって恐れが出たときの対処も学ぶ。扱い方1つで実はネガティブ感情は沈めることができる。
Unit 1 感情とは何か?
感情はエネルギーと定義してみよう
Unit 2 感情は無意識の領域
ワーク)コンビニ店員の態度が悪い!/感情は過去のオーバーラップ
Unit 3 大脳生理学からみる感情とは?
大脳新皮質と辺縁系の関係/感情を扱うための3つのステップ
Unit 4 感情を扱うための3つのステップ 受け入れる
自分を“拡大させる感情”と“縮小させる感情”/感情は“波”
ワーク) 感情は3歳児の子供!!
Unit 5 感情を扱うための3つのステップ STOP!自動妄想マシーン
アーロン・T・ベックの認知療法/ワーク)認知療法
Unit 6 感情を扱うための3つのステップ 効果的なエネルギーに変換
脚本だとして俯瞰的に意味づけを見出してみる
Unit 7 これが本当の感情マネージメント!
プチ感情を拡大する
第3回 〜優しさ・美しさ編〜
2回目までで変化の素地が作らる。ここから本格的に深層意識を変えていきます。内面フィルターを作り、心の中を自分で作っていくことを学ぶ。ハーバード大学で一番人気「肯定心理学」の要素を盛り込んだ内容。
Unit 1 自分に優しくあるとは?
優しい人とは?/ワーク)心の中のわたし】/窓口担当の“ワタシ”を上手に育てる
Unit 2 内面フィルター
他人の基準で生きると幸せになれるのか?/憧れ、嫉妬、憎悪は1つの感情からはじまった
相手の要求をやってあげることが辛いとき/罪悪感は真実ではない
自分の自信・賢さ・能力を失わせている自分の声に耳を傾ける必要はありません
Unit 3 周囲の人への優しさ~行動
優しさは 弱さ/ワーク)優しさ?おせっかい?】
相手の悩みを聞くときの優しさ
Unit 4 優しさと美しさを一体化できるのが女性
第4回 〜愛・ファイナル〜 自分と取り巻く環境を見つめなおす
最終日。愛について、恋愛心理、結婚心理など、人の本能的な愛の欲求を知り、あたたかな環境を作りつづけるための極意を学びます。
Unit 1 父親、母の愛とは?
愛とは?/ワーク) “親”の人生を別視点でストーリ化する
“男らしさ”“女らしさ”それぞの愛
Unit 2 恋愛における愛
どんな人に愛されたいと思うもの?/ワーク)鏡を覗いてみよう
心の中わたしを育てる大きなチャンス/在り方を意識すること
別れとはどうい現象か?
Unit 3 パートナと愛を与え合う ~私らしくあるために
結婚における大切な要素“尊敬”/愛のトライアングル 理論“コミットメント”
あなたにとっての安全基地/自分から距離の遠い人へ優しさ
Unit 4 大いなる愛
受講期間:3ヵ月間
受講回数:4回(1回3~4時間程度)
受講料金:1回15,000円(4回で60,000円)
<セミナーで学べるポイント>
・ネガティブ感情の対処とポジティブ感情の増やし方を学べます。
・思考の効果を理論的に理解し、自分用に作ることができます
・環境からネガティブな影響を受けないコツがわかります
・自分を変えたい!と思った時の、具体的な思考と感情のマネージメントがわかります
・講師から毎回個別分析を受け、自分の心の理解が深まります
内容を一部公開>>
<受講後の主な変化>
・過去に抱えこんでしまったネガティブの種をいくつも変えることができます
・自分を押し込めずに、相手を思いやることが出来ます
・物事の受け止め方が変わるので、凹んだ時の回復が早くなります。
・“自分を育てる”という感覚がつかめるので、講座終了後も継続できます。
・他人軸や生活軸ではなく、私にとって(=自分軸)にシフトします
より生きやすく幸せな人生へと舵を切り替えることができます
受講者の感想はこちら>>
★内面育成メソッド開発者:栫井利依(かこいりえ)

日本メンタルへルス協会 外部講師
1973年生まれ。36歳で結婚し、2年後に息子を授かる。
エキサイト(株)にて、働く女性が美しくなるためのセミナーをプロデュースし、全満席130講座、約2000人受講。2009年より独立。
女性限定セミナー『ポリッシュナビ!』を週末限定で開催。人気セミナーは募集開始2時間で満席。また日本メンタルヘルス協会研究コースの外部講師でもある。女性からの支持の高い心理カウンセラーとしてテレビや雑誌など、多方面で活躍。
その後、2016年に「内面育成メソッド心理学協会」を立ち上げる。約10年間のセミナー事業で見えてきた自己変容プログラムを広めるために、東京・大阪・福岡にて講師の育成に力を注ぐ。また、自身の子育て経験から『親子で輝く★心の育て方講座』を作り、保育連合会にて講演するなど、女性のライフステージに合わせた専門知識を多く持つ。近年は幼少期より持っていた直観を生かして、心理学の領域を超えて、幅広い視点からのアドバイスを行う個人セッションにも力を入れている。
(実績:開催数745講座 / 受講者12,000人 詳細はこちら>>)
【書籍】
「本当のパートナーを引き寄せる 「美人の思考回路」基本のき」(小学館)
「あなたのなかの『美人オーラ』を引き出す方法」(大和出版
『おとこ心がわからない女、おんな心がわからない男』( 全国のファミリーマート、サークルK・サンクスにて発売 )
【メディア履歴】
NHK BS2 「Shibuya Deep A」、日本テレビ系「ナイナイプラス」「さんま&岡村祭り オトコってバカね!SP」、TBS系「教えて!ココロくん」「あさチャン」「Goro`s Barプレゼンツマイフェアレディ」等で、美人すぎるカウンセラーとして登場。 雑誌やWEBでは、「マイナビウーマン」・「美ST」(光文社)・「anan」(マガジンハウス)・「OZ plus」(スターツ出版)・「ViVi」(講談社)・「AneCan」(小学館)・「GINGER」(幻冬舎)。
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
【栫井から直接内面育成メソッドを受講したい方↓】

by kakoirie
| 2017-08-19 11:16
| |-内面育成塾
|
Comments(0)