Woman.excite
直感力を磨く!栫井利依(かこいりえ)の「美人の極意」

「内面育成メソッド心理学協会」代表
「直感で生きることの美しさ」を伝えてまいります

 

ぐるぐる思考(反すう)・・・考えてないですから!いっそ悩まないこと。

 「私は、自分を受け入れることの大切さを知ったのでそれを伝えていきたいんです!」

 「でも、どうやればいいかわからないんです」

 「悩んでも悩んでも、なかなか動けないのは、
  きっと私には”私なんてできない”って思い込みがあるからだと思うのです」

 「私には~すべき思考があって、いつも「べきべき」って考えちゃうんです」


とおっしゃる方がいて、1年たっても同じ事を言っていました。
きっと、私以外の人にも同じことをいって、大量のアドバイスを得たことでしょう(笑)。


ぐるぐる考えることがネガティブに働くことを「反すう」と言います。
反すうには2つ種類があるの。


■Brooding(くよくよ)
 → とっても抽象的。よくないなー、前からだもんなー、どうしてこういう風に考えちゃうんだろう?
   どうせこうなのよね、家族にも迷惑をかけちゃっているな、昔もそうだったよね・・・

■Reflection(なぜそうなっちゃったんだ?)
 → 具体的。なにが原因でこうなった?どこまでは順調だったんだっけ?
   なぜ、あんな失敗をしたのかしら?(熟考)

ご覧のとおり、 Broodingのぐるぐる思考は上手く現状を抜けるアイディアが出ません。
抑うつ傾向になりやすく、前頭葉の血流も下がるので


はっきりいいますと・・・

「悩んでいるだけで考えられてない!状態」ですから!

ぐるぐる思考(反すう)・・・考えてないですから!いっそ悩まないこと。_d0169072_20253098.jpg
私から見ると、悩みを考えているうちに、「自分ごとぐるぐるしちゃってる」のがBrooding.
だから、誰のアドバイスを受けても、まっすぐ耳に入ってこないし、
効果的に受け取れません。


前述のようなケースの場合

 「どういう状況なのかはわかりました。で、どうなりたくて私にその話をしているのですか?」
 「気づいた事はわかりました。で、結局どう行動することにしたんですか?」


と聞くと、フリーズし、また同じぐるぐる思考の実行中継をしてくれます(笑)




悩んでいるだけで、まったく行動が変えられない人は、「内面育成塾」をおすすめします!
タイミングが合わないという方はね・・・しっかり聞いてください。このアドバイスを!



「悩んでいるだけで考えられてないのだから、いっそ考えない状況を作ること。
 それには、身体を動かすこと。
 エアロビでもヨガでもなんでもいい、インストラクターの誘導でやること。

 お散歩はおそらく続きません。意志で行動させる事は難しいから。
 だったら、”毎週火曜日19時からのヨガ”と外的強制力を利用すること。

 身体が疲れてしっかり眠れ、翌朝すっきり目覚めることを目指す。
 悩みをどうするか?いえいえ。一定期間だけおバカになり過ごしてみてください」




身体がしっかりすれば、思考と一緒にぐるぐる目をまわすこともなくなります。
「ネガティブ思考は戦ったら負け」と考え、
ネガティブはダダ漏れでいいから解決しようと悩まない方が数倍効果的ですよ。



この簡単なアドバイスさえも、きっとぐるぐる思考してやろうとしないのは目に見えますわ~
でもね、あえて伝えますよ!


時間が解決すること。時間があなたに答えを用意してくれる事があるからね!
その考えがはじまったら、真剣に取り合わないようにしてください。
エネルギーを悩みに注がないでください。まずは、ここがスタートですよ!







by kakoirie | 2014-11-06 20:39 |  | ブラック栫井の毒舌 | Comments(0)

ブログトップ | ログイン

栫井利依(かこいりえ)

心理カウンセラー

プロフィール>>
栫井利依 物語>>
動画・セミナーチラ見せ>>

【直感Labo.
オンラインサロン】

--------------------------

直感力を高めて、自分を美しく大きく活かしていく

【内面育成メソッド
心理学協会】

--------------------------

心理学を仕事、子育て、自己実現に使いたい人を支援していく協会です
>

kakoirieをフォローしましょう
woman.excite TOP Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイトホーム