直感力を磨く!栫井利依(かこいりえ)の「美人の極意」
「内面育成メソッド心理学協会」代表
「直感で生きることの美しさ」を伝えてまいります
かこいりえJob’s
【募集】栫井利依のオンラインサロン「直感Labo.」会員120名♪
【無料メルマガ】栫井利依のメルマガ「直感Labo.」月1回配信中!
【心理学】内面育成メソッド・積極的カウンセリング講座は不定期開催しています
【募集】栫井利依のオンラインサロン「直感Labo.」会員120名♪
【無料メルマガ】栫井利依のメルマガ「直感Labo.」月1回配信中!
【心理学】内面育成メソッド・積極的カウンセリング講座は不定期開催しています
本屋もスシローも…めまいが!
一昨日、お仕事モードに突入したので、昨日本屋に行きました。
ところが、1時間で立ちくらみ? 目の前が暗くなってきて、
なんかグワングワンしてきました。具合も悪く、手がしびれてきたぁ~
本屋でしゃがみこんでい、父に電話して迎えにきてもらいました。
何だかゲンナリモードで一日中布団にいるありさま。あーん、もう!!
貧血なのかしら? でも、葉酸+鉄分サプリを飲んでるしなぁ
脳貧血なのかな?(脳への血流不足でも起こるらしい)
GW明けないと病院に行けないので、
とりあえず、鉄分多めに摂取しておこうっと。
妊娠すると、なかなか思うようにいきませんわねぇ
仕事モードがすっかり消え失せ、しわ寄せがくるのが目に見えてきます
おお、怖いっ(><)
今日も1日横になってましたら、
おばあちゃんが外食したそうだったので
家族みんなで「スシロー」へ行くことになりました。

(おばあちゃんの「外へ食べに行こうか?」はイコールお寿司。
それも、回転寿司が好きなんです。楽しいらしいわ★)
初めて入ったけれど、スシロー!美味いやないけぇぇぇ
アジは新鮮プリップリ シャリがかなり上手い♪

でも、40分もすると、また具合が悪くなり、
目の前がクラクラするような、、、
急ぎ帰宅。
やれやれだわ(プンプン)
■【人気★栫井利依の4つのDVD・自宅用教材はこちら】>>
Commented
by
aco
at 2011-05-01 23:09
x
Commented
by
ogawasanae
at 2011-05-02 16:23
x
ところが、1時間で立ちくらみ? 目の前が暗くなってきて、
なんかグワングワンしてきました。具合も悪く、手がしびれてきたぁ~
本屋でしゃがみこんでい、父に電話して迎えにきてもらいました。
何だかゲンナリモードで一日中布団にいるありさま。あーん、もう!!
貧血なのかしら? でも、葉酸+鉄分サプリを飲んでるしなぁ
脳貧血なのかな?(脳への血流不足でも起こるらしい)
GW明けないと病院に行けないので、
とりあえず、鉄分多めに摂取しておこうっと。
妊娠すると、なかなか思うようにいきませんわねぇ
仕事モードがすっかり消え失せ、しわ寄せがくるのが目に見えてきます
おお、怖いっ(><)
今日も1日横になってましたら、
おばあちゃんが外食したそうだったので
家族みんなで「スシロー」へ行くことになりました。

(おばあちゃんの「外へ食べに行こうか?」はイコールお寿司。
それも、回転寿司が好きなんです。楽しいらしいわ★)
初めて入ったけれど、スシロー!美味いやないけぇぇぇ
アジは新鮮プリップリ シャリがかなり上手い♪

でも、40分もすると、また具合が悪くなり、
目の前がクラクラするような、、、
急ぎ帰宅。
やれやれだわ(プンプン)
■【人気★栫井利依の4つのDVD・自宅用教材はこちら】>>
by kakoirie
| 2011-05-01 19:50
| ∟つぶやき
|
Comments(6)

大丈夫ですか?わたしも産前、産後共に貧血ですが、水分をいつもより多目に摂った方がいいですよ♪お腹もポッコリ可愛い☆無理せず頑張って下さい(^-^)
0

りえさん、私はいつもそんな感じでした。。。
子どもに栄養を取られているんだって先生は言ってました。
だからどうしようもないそう。
低血糖みたいなって・・・
貧血も同時に起きていて、私はホントその頃が一番つらかったです・・・
子どもに栄養を取られているんだって先生は言ってました。
だからどうしようもないそう。
低血糖みたいなって・・・
貧血も同時に起きていて、私はホントその頃が一番つらかったです・・・
makiさん。
そうでしたかぁ~
makiさんの場合、ふたごちゃんだから、より一層栄養が必要だったのでしょうね。
ひたすら、耐える!って、普段の生活ではそうそうないので、
なんとも言えない体験ですわ(汗)
みんなそれぞれ、症状が出ながらも、
笑顔でがんばっていたんだなぁ~とイマサラながら、妊婦さんの努力に敬意を!(^^)
そうでしたかぁ~
makiさんの場合、ふたごちゃんだから、より一層栄養が必要だったのでしょうね。
ひたすら、耐える!って、普段の生活ではそうそうないので、
なんとも言えない体験ですわ(汗)
みんなそれぞれ、症状が出ながらも、
笑顔でがんばっていたんだなぁ~とイマサラながら、妊婦さんの努力に敬意を!(^^)
ogawasanaeさま
きゃー、すみません。お返事できてなかったです~
ご心配いただきまして、ありがとうございます。
「がんばりどころ」と「降参どころ」を学んでいる感じです(^^;)
より慎重に、自分の身体の状態を見るようになりましたので、
あれからは大丈夫です~
あと1カ月!無理せず、がんばります~
きゃー、すみません。お返事できてなかったです~
ご心配いただきまして、ありがとうございます。
「がんばりどころ」と「降参どころ」を学んでいる感じです(^^;)
より慎重に、自分の身体の状態を見るようになりましたので、
あれからは大丈夫です~
あと1カ月!無理せず、がんばります~