直感力を磨く!栫井利依(かこいりえ)の「美人の極意」
「内面育成メソッド心理学協会」代表
「直感で生きることの美しさ」を伝えてまいります
かこいりえJob’s
【募集】栫井利依のオンラインサロン「直感Labo.」会員120名♪
【無料メルマガ】栫井利依のメルマガ「直感Labo.」月1回配信中!
【募集】栫井利依のオンラインサロン「直感Labo.」会員120名♪
【無料メルマガ】栫井利依のメルマガ「直感Labo.」月1回配信中!
宇宙人に自己プロデュースを学ぶ
時々登場する「宇宙人」という文字。
宇宙人=松原靖樹さんの「自己プロデュースセミナー(3回)」を受講しました。

なぜ宇宙人かというと、
1 いでたちが怪しい
初めて会った時、アミアミの肌すけすけシャツ?だった。
・・・なのにこの日↑に限って白シャツ。写真とるのバレてたのか?
2. 集中してる時の身振りが怪しい
手をくるくる回し、目をどこかに集中させ、
ぶつぶつ言いながら深いところを見ている感じが・・・ → → 宇宙人

会った時、見抜いている内容はホンモノだ!と感じた。
独自の理論が面白くて(ex 目標を設定しても・・・無駄)、
私の学んできた知識や経験とマージさせたらスゴソウ!!と直観
。
そして紹介者の美波さんからの甘い言葉

「誰もが持つ自分だけの強みを自覚すると、ラクラクに上手くできちゃう!」
ナンデスト??

流れるまま~できたので、下手すると流される。
考えてやろうとすると、
「がむしゃらに頑張って、セミナー数を増やす」しか浮かばない。
■1回目
「ブランドを作ること」と、「ブランドイメージ」の違いを学びます。
ブランドは「信頼」だそうです。
私がお伝えしているセミナーは、受講してくださった人が理解して、
はじめて生きたものになりますよね。
その知識を使って私がどうやって生きてきたか?の話なども、
「信頼」するきっかけになるのだと思います。
そういう意味で、私は「来てくださった方との信頼関係」はOKという事。
(・・・って勝手に思っているのです ^^)
ところが、
どうやって知ってもらうか!=認知の拡大(ブランドイメージ) は
努力できてない。いや、努力する方法がわからない!

プロフィール作りを通してイメージの作り方を習います。
私は「30歳の時に婦人科の病になって、そこで自分の心を初めて見つめた!」
というエピソードが一番大切。
それを盛り込みたいのですが・・・
それはセミナーに来てくれた人がそれを知って「信頼」
になるだけで、そのエピソードでは知ってもらうネタ
としては広がらない!というのです。
うごぉぉぉぉー(てめぇーーー)
認知を広げるための思考回路が弱いみたい。。。
「じゃ、どれが売りになるのよーー」とブーたれながら?
過去の実績の中からお客様が安心するものを選ぶ。
(選んでもらった・・・という方が正しい)
そこで仕上がったのが「プロフィール」と「栫井利依 ものがたり」

うーん。1記事でまとめようと思ったけれど、長いわねー。
二日目、三日目は別記事でご紹介したいと思います~
自分でお仕事している女性におススメですわ
。
私が様子見でいったセミナーが安くてお勧めです 「4つのポジショニング」セミナー。
感想はこちら>>
松原さんのサイトはこちら>>
宇宙人=松原靖樹さんの「自己プロデュースセミナー(3回)」を受講しました。

なぜ宇宙人かというと、
1 いでたちが怪しい
初めて会った時、アミアミの肌すけすけシャツ?だった。
・・・なのにこの日↑に限って白シャツ。写真とるのバレてたのか?
2. 集中してる時の身振りが怪しい
手をくるくる回し、目をどこかに集中させ、
ぶつぶつ言いながら深いところを見ている感じが・・・ → → 宇宙人


会った時、見抜いている内容はホンモノだ!と感じた。
独自の理論が面白くて(ex 目標を設定しても・・・無駄)、
私の学んできた知識や経験とマージさせたらスゴソウ!!と直観

そして紹介者の美波さんからの甘い言葉


「誰もが持つ自分だけの強みを自覚すると、ラクラクに上手くできちゃう!」
ナンデスト??


流れるまま~できたので、下手すると流される。
考えてやろうとすると、
「がむしゃらに頑張って、セミナー数を増やす」しか浮かばない。
でも、「がむしゃら路線」は疲れる
具体的に私にあった方法が知りたいのよぉー

具体的に私にあった方法が知りたいのよぉー

■1回目
「ブランドを作ること」と、「ブランドイメージ」の違いを学びます。
ブランドは「信頼」だそうです。
私がお伝えしているセミナーは、受講してくださった人が理解して、
はじめて生きたものになりますよね。
その知識を使って私がどうやって生きてきたか?の話なども、
「信頼」するきっかけになるのだと思います。
そういう意味で、私は「来てくださった方との信頼関係」はOKという事。
(・・・って勝手に思っているのです ^^)
ところが、
どうやって知ってもらうか!=認知の拡大(ブランドイメージ) は
努力できてない。いや、努力する方法がわからない!


プロフィール作りを通してイメージの作り方を習います。
私は「30歳の時に婦人科の病になって、そこで自分の心を初めて見つめた!」
というエピソードが一番大切。
それを盛り込みたいのですが・・・

になるだけで、そのエピソードでは知ってもらうネタ
としては広がらない!というのです。

認知を広げるための思考回路が弱いみたい。。。

過去の実績の中からお客様が安心するものを選ぶ。
(選んでもらった・・・という方が正しい)
そこで仕上がったのが「プロフィール」と「栫井利依 ものがたり」

うーん。1記事でまとめようと思ったけれど、長いわねー。
二日目、三日目は別記事でご紹介したいと思います~
自分でお仕事している女性におススメですわ

私が様子見でいったセミナーが安くてお勧めです 「4つのポジショニング」セミナー。


by kakoirie
| 2010-07-22 14:07
| | 内面磨き
|
Comments(0)