Woman.excite
ブログトップ | ログイン
HOPE for Mothers (2011年 ザンビア) 
第2回目 北村邦夫氏「男性の視点から見た、リプロダクティブ・ヘルスについて」
10月14日に行われた「GIRL meets GIRL College」第2回目には、産婦人科医であり、社団法人日本家族計画協会 会長の北村邦夫氏が登壇し、男性の視点から見た、リプロダクティブ・ヘルスについてお話いただきました。
第2回目 北村邦夫氏「男性の視点から見た、リプロダクティブ・ヘルスについて」_c0212972_14552259.jpg

北村氏の登壇前には、事務局長・鈴木がジョイセフの成り立ちや開発途上国における活動の基盤となっているところをご紹介させていただきました。
第2回目 北村邦夫氏「男性の視点から見た、リプロダクティブ・ヘルスについて」_c0212972_14553729.jpg


北村邦夫氏はお話の中で、リプロダクティブ・ヘルスの総論を丁寧に読み解き、その中にある「生殖過程」について説明しながら、世に言う「草食男子(北村氏は絶食男子と表現されていましたが)」がなぜ生まれたかについて独自の見解を説きました。
また、「産む、産まない、産めない」を女性は自ら決定すべきと力強く語り、低用量ピルや緊急避妊ピルなどを紹介しつつ、「待ってるだけではだめ。自分の身体は自分で守らなくては」と訴えました。
第2回目 北村邦夫氏「男性の視点から見た、リプロダクティブ・ヘルスについて」_c0212972_1513032.jpg


受講生からは、
「自分で自分の身体を守るというメッセージが伝わってきました」
「ピルに対して抵抗感があったが、意識が変わりました」
「自分の性生活を豊かにするためにも、自分の身体のことを知り、相手にもそれを伝えるようになりたい」
との声が聞かれました。

センシティブなイシューをユーモア溢れる語り口で、終始教室を爆笑の渦に巻き込んでいた北村氏。
しかし、北村氏を動かしているのは、老いも若きもコンドーム頼みの日本の非近代的な避妊法や未だに浸透しないピルについての根強い不信感に対する怒り。
怒りを感じたら。何かを発信しようと思ったら。
信念を持って伝えることの大切さや、あきらめない粘り強さにも触れることのできた、貴重な時間でもありました。

今週も皆さんのたくさんの素晴らしい気づきで「気づきの木」はふさふさに!毎回、気づきの木を眺めるのがスタッフの楽しみにもなっています。
第2回目 北村邦夫氏「男性の視点から見た、リプロダクティブ・ヘルスについて」_c0212972_159301.jpg


第3回目は10月21日です。国内外で活躍するジェンダー専門家、大崎麻子さんが登壇し、「ジェンダー&エンパワーメント」についてお話くださいます。
エンパワーメントとは? 女の子へのエンパワーメントがどうして必要なのか? わかっているようでわかっていなかった社会の仕組みも含めて、わかりやすくお話してくださいます!

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ
にほんブログ村←ランキングに参加しています!クリックお願いいたします。
# by JOICFP | 2014-10-20 15:17 | ニュース/お知らせ
GIRL meets GIRL College後期プログラム、始まりました!
2014年5~7月に開催され、大好評を博した「GIRL meets GIRL College」前期の後期プログラムが10月7日(火)から始まりました。日本の20~30代の女性を対象に、「リプロダクティブ・ヘルス、自己決定(選択)、エンパワーメント」をコンセプトとした全6回の講義を行い、自分のことを知り、そして世界のこと(開発途上国の女の子たち)に思いを馳せることができる視野を育てます。
GIRL meets GIRL College後期プログラム、始まりました!_c0212972_1411832.jpg


講義が始まる前には、ジョイセフがGIRL meets GIRL Collegeを開催することに至った経緯と、世界の若者、そして日本の若者(特に女の子)が直面する課題にも触れていただきました。
GIRL meets GIRL College後期プログラム、始まりました!_c0212972_14224328.jpg


記念すべき第1回目を飾ったのは、前期と同じく大葉ナナコさんです。
今回も命の誕生のお話から、生きることの素晴らしさをポジティブにお話していただきました。
GIRL meets GIRL College後期プログラム、始まりました!_c0212972_14114862.jpg


受講生からは、
「命について深く深く考えさせられ、気づきが多い時間になりました」
「妊娠、出産への恐怖感や、日本は子育てしづらい、結婚しづらい世の中だというイメージがあったが、命をつなげること、日本で生まれた私たちだからこその使命があると思いました」
「改めて自分が生まれたこと、生きていることに対し、両親に感謝することができました」

との声が!

講義の中で気づいたことを書いてもらい、皆で作りあげる「気づきの木」も、受講生から寄せられたパワフルな気づきをまとい、イキイキとした樹木に成長しました。
気づきの木は今後毎講義後に作られ、第4回目、そして第6回目のワークショップで活用します。
GIRL meets GIRL College後期プログラム、始まりました!_c0212972_14312026.jpg


GIRL meets GIRL Collegeは、「日本の女性をエンパワーし、その力で開発途上国のために次なるアクションを」とのコンセプトに共感していただいた、協賛企業さんのご協力で成り立っています。
今回も抱っこ紐「エルゴベビー」の正規輸入代理店として知られる「DADWAY」さんにご協賛いただきました。
GIRL meets GIRL College後期プログラム、始まりました!_c0212972_14401845.jpg

また、「ドクターシーラボ」さん、「オカモト」には素敵な商品をご提供いただいております。
GIRL meets GIRL College後期プログラム、始まりました!_c0212972_14412280.jpg


日本の女の子へのエンパワーメントは、世界の女の子へのエンパワーメントにつながる―
GIRL meets GIRL Collegeは11月11日まで毎週火曜日開催されます!

第2回目は10月14日開催です。産婦人科医であり、日本家族計画協会理事の北村邦夫氏です。ジョイセフスタッフのミニ講座は事務局長 鈴木が担当します。

こちらの記事アップもお楽しみにしてください!



にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ
にほんブログ村←ランキングに参加しています!クリックお願いいたします。
# by joicfp | 2014-10-15 14:43 | ニュース/お知らせ
本日と明日、渋谷ヒカリエでブース出展中
明日、10月11日は国際ガールズ・デーです。
本日と明日、渋谷ヒカリエでブース出展中_c0212972_17135930.jpg


国際ガールズ・デーは、国連において毎年10月11日と定められた記念日で、2014年に第3回目を迎えます。
世界では、いまだに多くの女の子の多くが経済的・文化的な理由により学校に通えず、10代での望まない結婚・出産を余儀なくされています。そのことを知ってもらい、女の子の未来のために活動してもらう日、それが国際ガールズ・デーです。

ジョイセフでは国際ガールズ・デーに向けて、都内で途上国の女の子支援のイベントを開催しています。

本日10/10、そして明日10/11の2日間、渋谷ヒカリエ ShinQs(シンクス) B1F アーバンコアにて、ジョイセフの国際ガールズ・デー特設ブースを出展中です。国際ガールズ・デーに関するパネル展示のほか、チャリティーピンキーリングの頒布も行っています。明日は国際ガールズ・デー当日ということもあり、多くの渋谷女子たちに立ち寄って欲しいです!
本日と明日、渋谷ヒカリエでブース出展中_c0212972_1713126.jpg


世界中の女の子の幸せを願って。

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ
にほんブログ村←ランキングに参加しています!クリックお願いいたします。
# by joi-waka | 2014-10-10 17:13 | ニュース/お知らせ
グローバルフェスタ@日比谷公園
10月4日、5日の二日間、日比谷公園で開催されたグローバルフェスタに出展しました。

女の子が自分自身の体のこと、未来のことを自分で決められる、I decideキャンペーンの署名と写真を集めました。また、チャリティーピンキーリングの販売も行いました。
グローバルフェスタ@日比谷公園_c0212972_1657921.jpg

グローバルフェスタ@日比谷公園_c0212972_16563591.jpg

グローバルフェスタ@日比谷公園_c0212972_16562911.jpg

グローバルフェスタ@日比谷公園_c0212972_16562641.jpg

たくさんの高校生がブースに立ち寄ってくださいました。


グローバルフェスタ@日比谷公園_c0212972_1657450.jpg

グローバルフェスタ@日比谷公園_c0212972_16565469.jpg

グローバルフェスタ@日比谷公園_c0212972_1783574.jpg


大学生や社会人のボランティアが7名参加してくださいました!ありがとうございました。
グローバルフェスタ@日比谷公園_c0212972_16593760.jpg

グローバルフェスタ@日比谷公園_c0212972_1784961.jpg



にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ
にほんブログ村←ランキングに参加しています!クリックお願いいたします。
# by joi-waka | 2014-10-10 17:09 | イベント
ルミネエスト、ジャックしました
電通 ギャルラボさんとやっているGirl meets Girl Project、ついにルミネをジャックしました!

ルミネエスト、ジャックしました_c0212972_16544251.jpg



10月1日~5日に新宿ルミネ エストの8階で途上国の女の子に関するパネル展示、1階でチャリティーピンキーリングの頒布を行いました。

8階パネル展示の様子
ルミネエスト、ジャックしました_c0212972_16543366.jpg


ルミネエスト、ジャックしました_c0212972_1044544.jpg

ルミネエスト、ジャックしました_c0212972_10441085.jpg


ルミネエスト店1階販売ブースの様子
ルミネエスト、ジャックしました_c0212972_10251469.jpg


とてもかわいくディスプレイされていました。

ルミネエスト、ジャックしました_c0212972_10253153.jpg

ピンキーリングの横には女の子をエンパワーするような書籍が販売されていましたよ。
その中には『世界女の子白書』も!!


最終日は台風18号が接近してGirls Award AFTER PARTYでの出展は中止となりましたが、在庫切れが続出するほどの人気で、5日間で3400個が頒布されました。

ブースにお越しくださったみなさまありがとうございました!
# by joi-waka | 2014-10-10 16:52 | イベント


woman.excite TOP Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイトホーム