クリティカルシンキング
皆さん、ご存じですか?
私は心の中で
「知ってる知ってる」
「批判的に考えるってことでしょ?」
「なぜ、なんで?って自分に問うて考える方法でしょ」
みたいに知ったふりをしていました。
違っていた・・・。
お、お恥ずかしい。
でも、今回の
GIRL meets GIRL Collegeの講義を受けて頭の中がすっきり~。
実際に頭を使って考えることで、あ、これがそうなんだ!!と
実感しました。

そんな
GIRL meets GIRL Collegeも第6回目を迎え
残すところあと2回。
5月から始ったGMGCも後半にさしかかり、
第1カリキュラムである
【Know 知る】第2カリキュラムである
【Think 考える】を
学ぶ講義が終了しました。
その
【Think 考える】の最終講座を、ご担当いただいたのが、
現在慶応義塾大学、聖心女子大学、ビジネススクールなどで
20年間考える力、英語力について、教えていらっしゃいます、
狩野みきさん
「5年後の自分をデザインする」
を、テーマにクリティカルシンキングについてお話ししていただきました。
クリティカルシンキングって何?と冒頭でぼやいていましたが、
先生曰く
「注意深く吟味すること」
「物事を3D状態でみること」
と説明されていました。
自然にクリティカルシンキングをするために90分講義の中でワークをしました。
どんなワークかと思いきや?!
自分ととことん向き合って対話する時間でした。
みなさん本当に真剣。

こちらも真剣。

どれも真剣。

ジョイセフスタッフも真剣(笑)
実はこの自分と対話する作業、とーってもとーっても疲れます。
見たくない自分。えっ?!嘘でしょ?
な自分。違う違う。絶対ワタシそんなんじゃない!、ていう自分。
見えてきてしまうんです。

そんな自分を発見し、「5年後何をしていたいですか?」と
事前に考えてきていましたが、実は思いつづけてきましたが違ったんです!!と
目をキラキラさせながら、狩野先生に話をされているのがとっても興味深かったです。
他ではなかなか受けれない講義!
クリティカルシンキングを毎日習慣化し、自分の考えを明白にすることで、
より自分自身に自信がもて、ハッピーになれるんです。
受講生のみなさんの夢が少しでも整理され、気付かせられる講座となっていたらいいな
と思います。
今回も、とっても有意義な講義となりました。
みなさん、残すところあと2回。
本日も楽しんで参加してくださいね!
にほんブログ村←ランキングに参加しています!クリックお願いいたします。