Top ;Log-in

公式ニュース

日本科学未来館でイタリアの最先端テクノロジーを体感!(10/17まで)

ZIGZAG伝統革新 未来を走るイタリア

9月24日から10月17日まで日本科学未来館にて「ZIGZAG伝統革新 未来を走るイタリア」が開催されます。世界を魅了するイタリアの自動車やスポーツカー。その美しいフォルムには卓越した機械工学と先進のテクノロジーが凝縮されています。オートバイ、自動車、自転車、鉄道、船舶、航空宇宙から新素材まで。伝統と革新の間をジグザグに駆け抜けるイタリアの最先端テクノロジーを、普通の自分が鉄道に乗り、船を楽しみ…最後は宇宙の地にたどり着くという、神秘的な時空ストーリーの中で展示・紹介していきます。

More

パフォーマンス「I Bislacchi」のチケットを3組6名様にプレゼント

2009年9月30日(水)にイタリア文化会館(東京)で開催される「I Bislacchi ~奇妙なる色たち~」。映画の魔術師フェデリコ・フェリーニの世界を、アルテミス・ダンスカンパニーを引き連れ、ダンス界の鬼才モニカ・カサデイが再現します。この「I Bislacchi」のチケットを3組6名様にプレゼントします。

More

「トリノ・エジプト展」 チケットを10組20名様にプレゼント!

「日本におけるイタリア2009・秋」の先陣を切ってスタートした「トリノ・エジプト展」。"アメン神とツタンカーメン王の像"をはじめ、トリノ・エジプト博物館が所蔵するすばらしい展示品の数々を見るチャンスです。この「トリノ・エジプト展」(東京都美術館)のご招待券を10組20名様にプレゼントいたします。

More

「ボルゲーゼ美術館展」 HPがオープン

「ボルゲーゼ美術館展」では、高い評価を得ているボルゲーゼ美術館所蔵の最高傑作のなかから、その一部がコレクションとしては、初めて日本に上陸します。展覧会には、ラッファエッロ、ボッティチェッリ、カラヴァッジョ、ヴェロネーゼの絵画、ベルニーニの彫刻を含む、最高水準の約50点が展示されます。

ボルゲーゼ美術館展
京都国立近代美術館 2009年10月31日~2009年12月27日 
http://bor.exh.jp/
東京都美術館 2010年1月16日~2010年4月4日
http://www.borghese2010.jp/

青山・外苑前にカフェ&バール「Abbraccio」がオープン

7月8日、青山・外苑前にイタリアンカフェ&バール『Abbraccio(アブラッチオ)』がオープンしました。7月7日に同店で行われたオープニングパーティでは沢山の関係者が訪れました。「Abbraccio」では<日本におけるイタリア2009・秋>のイベント情報などを公式カフェとして発信予定。みなさんも是非足を運んでみてはいかがですか?
<日本におけるイタリア2009・秋>公式カフェ

More