みんなのうた的な。
そんな大それたものではないですが。
Twitterで「はじめまして。最近奈々さんが歌う曲を聴いてみたいと思っているのですが、様々な作品・ラジオで歌われているため、どのCDから買おうかと迷っています。奈々さんが今まで歌った中で好きな曲、オススメの曲があれば教えてください!」というリプライをいただきまして。
せっかくなので、ブログに書こうかなと思い、ひっさしぶりの更新をしております( ̄▽ ̄)
自分を振り返る意味でも、ね。
こういうことは書き留めておきたいなと思ってはいたの。
でも、なかなかきっかけもなく。
本当はきっかけなんていらなくて、突然書いたってみんなは読んでくれるんだろうけどさ。
自分への言い訳です。
そんな気持ちを発散させてくれて、ありがとう。
まずは、好きな曲から、ですね。
その瞬間その瞬間、気持ちを込めて大事に歌っているので、どの曲も一番!と言いたいんですが…クローバーの「ありがとうのうた」でしょうか。
「Miracle Episode 1」というシングルに入っているカップリング曲です。
これはアルバムには収録されていないので、このCDでしか聴けませんね。
あ、クローバーっていうのは、2005〜2007年頃に活動していたユニットです。
この曲は、クローバーとしては最後の曲になっていますが、タイトルからもわかる通り、感謝の曲です。
その感謝は、ファンの皆さん、支えてくれるスタッフさん、友達、家族…と、捉え方は様々だと思いますが、私の場合は......ごめんなさい、たった一人のために歌いました。
それは「メモリーズオフ#5〜とぎれたフィルム〜」で私が演じた仙堂麻尋ちゃんです。
この曲を収録した日の前日、メモオフを作っていたメーカーさんの営業停止を知りました。
その時はメモオフ5のファンディスクの収録を終え、発売を待っていた時期だと思います。
2月発売のため、ラジオやブログでも宣伝していました。
それが突然の出来事により、発売未定になり......私はかなり動揺しました。
発売されなくなるかもしれないこともそうですが(とても思い入れのある作品、キャラクターだったので)、でも、それ以上に、今まで仲良くしてくださっていたスタッフさん達はどうなってしまうんだろう、と。
私にできることが何一つないことはわかっていました。
だからこそ悲しくてつらくて。
次の日、レコーディングに向かう道すがら、メンバーに気持ちを話しました。
誰かに聞いてもらわないと、しんどくて......。
自分の身に起きたことじゃないのに、おかしいですよね。
そして、レコーディングが始まり......私は......大変不甲斐ないですが、歌えなかったんです。
その頃の私にとって、自分の写し鏡かのようなキャラクターである麻尋。
たくさんの人と私を繋いでくれたメモオフ。
大好きなスタッフの皆さん。
そんな色んなことを考えたら涙が止まらなくなってしまって。
今の私が、その時の私を見たら説教するでしょうね(笑)
仕事なんだから、最後までちゃんとやりなさいって。
でも、レコーディングスタッフさんは、私を帰らせてくれました。
それが優しさなのか、呆れなのかはわかりません。
だけど、その場にいても歌えないし、帰るしかありませんでした。
その夜、メモオフでお世話になった先輩の間島淳司さんとお電話させていただいて、気持ちを落ち着かせて…というか、きちんと整理して。
いつかまたメモオフが再スタートできるように願おう。
私にできることはそれしかないんだと、現実を受け止めて。
後日、改めてレコーディングさせてもらった曲が、この「ありがとうのうた」です。
当時は、たくさんの人に迷惑をかけたと思います。
レコーディングスタッフさん、事務所の皆さん、メンバーのみんな。
本当にごめんなさいという気持ちでいっぱいでしたが、同時に、ありがとうという気持ちでもいっぱいでした。
でも、気持ちを新たにして収録したこの曲は、私の麻尋への想いをたくさんたくさん込められた曲だと思います。
......そんなメモオフが、再スタートを切り、続編を出し、またしても麻尋を演じる機会をいただき、ラジオもやらせていただいて、なんと今年で15周年を迎えたなんて......何が起こるかわかりませんね!
これからも、たくさんの人に愛されるメモオフシリーズであってほしいなと思います。
この曲、皆さんの前で披露したのは、数回だけです。
それが本当に申し訳なくて、悔しい気持ち、悲しい気持ちになることもあります。
でも、私の力ではどうにもできないことでもあり。
だから、ぜひ、CDでだけでも聴いてもらえたら嬉しいなと思います。
残念ながらカラオケには入っていない…と思うので、個人的に楽しんでくださいね。
クローバーの曲は、いい曲がたくさんありますよ!
他のも聴いてほしいですね〜。
そんな曲達を歌わせてもらえたことは幸せこの上ないです。
ただ、昔の私は今の100倍くらい歌が下手だったので、曲に対してはごめんなさいと言いたいです(笑)
今歌ったら、もっと違う表現ができるはず!
なんて、思ったりします♪( ´▽`)
かなり長くなっちゃったので、記事をふたつに分けますね。
続きをお楽しみに!