今日は、後輩の結婚式の二次会に出席してきました。
久しぶりに会う彼女は、大好きな旦那様の隣でとっても幸せそう。
すごくすごく綺麗でした。
会場では、これまた久しぶりに会う仲間たちもいて。
お母さんになってる子もいて。
すでに二児の母な彼女は、精神的に逞しくなっていた気がします。
私を含めた独身組はブーケの争奪戦に参加しましたが、花嫁がノーコンだったので(笑)、彼女の真後ろに落ちまして。
そりゃ届かないよねって(-_-;)
みんなで諦めたのでした・・・。
結婚ってすごーく憧れるけど。
ほんとにほんとに「結婚式」や「披露宴」は大変なんだよね。
半年以上準備をして、たった一日で終わっちゃう。
そのことを、二人が心からかみしめていて。
いっぱい大変だったろうなぁって思ったの。
でも、二人は一度も喧嘩することなく、マリッジブルーにもなることなく、今日を迎えたんだって。
素敵だなぁ。
私は旦那様には初めて会ったんだけど、すごくおおらかで優しそうな人で。
彼女もいつも笑顔の子だから、これからもずっと仲良くやっていってくれると思います。
私がいつか結婚式をやる時には、いろいろお話を聞こうかと(笑)
先輩・後輩の関係が逆転しちゃうわ(´▽`*)
そんな「いつか」を夢見ながら、明日の「楽しいこと」の準備をしようと思います。
そう、私には明日、すごく「楽しいこと」が待っているのだ!!
う~~~オラわくわくすっぞ!
今日の図鑑は、あご。
あごって、特に書く事ないと思うでしょ?
ところがあるんです。
それは、私が幼稚園(くらい)のとき。
もう、どうしてだかは忘れてしまったんですが、私はあごに何か器具を装着していました。
あれは、なんだったんだろう?
噛み合わせを治す、とか?
それとも何かケガでもしたんだろうか?
今度お母さんに聞いてみよう。
とにかく、銀色の、あごにカポって嵌める器具を付けていたのです。
その頃はなんかちょっと好きじゃなかったけど、今思い出すとかっこよかった気がします。
同じように、そんな器具を付けていた人いるかなぁ?
仲間がいたら嬉しいかも☆