続・見てぇーーーッ!です。なんと、静ぅ~かに
実家の親からの知らせも無く、港まつりの舞台を
終えて世界の有明新報さんに『Heart to Heart』や
25周年DVD、秋の高専祭などのインタビューを
敢行して頂きました。誰か教せーてよぉ~。
リリースのインタビューは『零時の扉』
(松本零士サミット?テーマソング)や
ソロオカリナと和風バラードアルバムの
『帰郷~おかえり~』のインタビュー以来で
#infix としては実に久しぶり、故郷ならでの
熱い想いもあれば独特の緊張感や長い月日の
葛藤や孤独感あり、伝えたい、掲載して頂き
たいことも山ほどあり~で、凄い情熱が
込み上げていましたが、な―んと前述していた
様に声が出ないやん!筆談みたい(^^;
でもいま伝えて欲しい、自分が外から
自分の故郷なり東京に出た自分の人生を振り返り
思う事を次の世代にキチンと伝達したいとです。
FMたんとさんの番組に飛び入りさせて
頂きながら「新聞記者なのに人見知り?」という
(笑) Kさん、誰よりも多くインタビューして
頂き誰よりも多くステージも観て頂いてます。
ソロライブも全て会場に来て頂いての長友仍世を
熟知して頂いての有り難い取材です。
故郷だから安心もする。
故郷だから外に出て初めて色々と見えて来る
部分もダイレクトに伝えたい。
僕の気持ちを誰よりも知って下さっている
方のお一人なので何の飾り気もギミックも
ないストレートなインタビューです。
これが今の、今現在の俺でありinfixです。
7月18日のインタビューとして有明新報
さんに載っています。
ぜひ読んで頂きたいインタビュー記事です。
見てぇーーー!じゃなく取り寄せてでも
読んでぇ~~でしたm(__)m
ただの一度も欠かさない取材、ご来訪にも
本当に感謝「ありがとうございます。」
これからも「くるナイ」では「こちら110番」
も頑張ります!…… ??違う!(-д- 三 -д-)
これからも故郷の一助になれる様に新報さんとも
共に頑張って行きたいと想います!!
ジャー坊選挙もありますからね。
「ジャー坊のテーマ 2018ver」では
ひろし君の声がとてもスカッと聴こえます(笑)
infix vocal 長友仍世