今日もFM岡山、朝の人気番組「Fresh Morning OKAYAMA」で
DJ牛嶋さんがオカリナ&バラードアルバム「帰郷~おかえり~」から
『陽光の桜』を流して下さいました。

戦争で教え子を戦地に送り出してしまった先生が亡き生徒たちを想い
長い歳月をかけて世界中で咲くこの桜を生み出したのが「陽光桜」です。
このアルバムにも似た想いがあります。
売れる、売れない、有名、無名…結果がすべての世界で生きてきて
初めて自分のレーベルでそんな事ではなく、表現したい音楽やメロディー、
音色に想いを込めて、やり直しも含めたら3年の歳月を費やして完成した
アルバム、作品です。故郷をモチーフにした言わば我が子の様な作品…。
牛嶋さんが毎週金曜日に一曲ずつセレクトして流してコメント下さって、
本当に有り難い想いでいっぱいです。

牛嶋さんの様なお仲間や熱いファンの皆さんに支えられて何とか今年のCDデビュー25周年という
節目の年を迎える事が出来ました。稀有なことです。
デビュー記念日を名古屋で迎えたinfixですが、その頃、牛嶋さんも名古屋のラジオ
プロデューサーで同じ名古屋に居た!という偶然のような必然のような(笑)
変わらない友情に感謝です。
もともとがボーカリストですから僕のオカリナは正当な笛を吹く演奏者とは違います。
ただ、小学生の時に放送室で自分が流したオカリナのレコードに魅了されたのです。
そして50歳を前にようやく形になったのが「帰郷~おかえり~」です。
多くの方々に、心のふるさとを思い出しながらお聴き頂けたら有り難いです。
ジャケットも故郷 大牟田に帰り、世界遺産になった場所、
自分が愛した場所で撮影しました。
明治、大正、昭和初期の古き良き浪漫を遺す風景や文化も
ぜひ皆さんに知って頂き、大牟田を訪れて頂ければと思っています。
さて、昨日は「くるナイ」の2月末、3月頭の収録でした。
気持ちは生放送(笑)!
もちろん、大牟田も3月1日で市制100周年を迎えますので
故郷 大牟田の市制100周年とinfix25周年のお祝いの想いも込めて。
たくさんの投稿、感想、メッセージに、俺が久々に出した「お題」にまで(^^)
メールありがとうございました!
参加してナンボ、一緒に楽しんで同じ時間を、気持ちを共有して、、
というのが30年前にラジオを始めてからの
一貫したポリシーです。皆さんとの交流の場がラジオなんです。
さすがに大御所の方のように「ハガキじゃないと読まない!」とか言えませんが^^;
せっかくサイマルやFMたんとアプリで全世界しかも無料で聴けるのですから、
ぜひ皆さんの日常や思っている事、考えている事、何でもよかけん
思いついたらメール投稿して貰えたら嬉しいです。
メール:
info@infixweb.com2月27日東京FMホールでの新曲、防犯ソング「カギかけロックの唄」発表イベントも近付き
YouTubeでもPVや振り付け動画も絶賛公開中!
皆さん、覚えて一緒に踊って歌ってカギをしっかりかけて下さい!
そして大牟田では5年ぶりのソロライブもチケット発送になった様です。
出来れば11日土曜日、12日の日曜日と内容も変えてお送りしますので
ぜひ両日、観に来て下さい。
どちらも詳しくはinfix HPにて!
HP
http://www.infixweb.com内容も皆さんが気づかないうちに随時更新中なのでぜひチェックして下さい。
カギかけロックの唄制作委員会のHPも。
最近、プロモーションしよって、各局に「infixのラジオ聴いてました」
「CDは持ってますよ!」とか「infixのラジオ聴いてアナウンサーになりました!」とか
言って下さる方々が多く、ひろし君ともそんな話題をしてました。
長くやって来て良かった事もいろいろあるねぇ~って^^
スケジュールがなかなか発表できんばってん、発表出来るようになったら
一気にドーンと出しますので、その時は宜しくお願いしますね!
土日は18時からFMたんとで『めくるめくナイト』再放送なので
お聴き逃しの方はたんとアプリでたーんとお聴き下さい!
投稿メールも待ってます!
infix じょうせい