何だかまだ真冬のような冷え込み…
今朝、一瞬外に出たらこごえた(-"-) 寒くないハズ?なのに、、歯がガタガタいった。
中国からは何やらPM2.5?とか言う 江頭2:50分みたいな名前←(そんな事を創造してしまうチープな思考回路でスンマセン!)の汚染物質が飛来するとかいうし、黄砂だけでも毎年エラい苦労するのになぁ。
空は変わらずキレイに見えるのにねぇ、目に見えない問題も国同士の領土や利権争いとか原子力の問題とか円安や経済問題も、、いろいろ物騒な話題が絶えないなぁ~と。
無関心じゃイカンけんいろいろニュースソース観て自分で発信して行けることは音楽でも番組でもステージでも何某か
伝えていかんとイカン(筑後弁なややこしか<汗)と想います。
子供の頃から想ってるとよ。政治は「金持ちの、金持ちによる、金持ちの為の政治や」て。貧乏人のヒガミじゃなか、本当にそう感じて来たもん。今が転換期じゃなかろうか?って俺は思います。
話しが頭から脱線した(汗)
最近は、創世のアクエリオンでお馴染みかの「bless4」さんのアルバムレコーディングや愛鈴(えり)が間もなくセカンドシングルをリリースするなどレッスンでも慌ただしいMTMスタジオに長時間お邪魔して来ました。
伸び伸びになっているオカリナ&バラードアルバムの選曲や制作について…
皆さんからリクエストやタイトル案も寄せて頂いて参考になってます。まだの人もなんか聞かせて下さいね!
絞り込んだり選んだり、オカリナ、バラードアルバム第一弾(のつもり)は難しかです。。。
また、RADIO-GAGAが新しく始める予定のGAGAテレビの仕込みも。
「くるナイ2」では放送コードに引っ掛かって出来ない話題、ネタもやってしまえ!という裏くるナイ「ヤミナイ2」?!←(エメット山崎先生が命名)みたいな感じで、地上波とネットを連動させながら何か楽しい事をやろう!という試みです。えらい斬新な?タイトルやら内容をエメット先生とパンダ社長が用意して笑ってるみたい。もう「ニコニコ動画」にレディオガガで登録して試験放送まで完了しとるみたいで、早い!恐るべしMTM!!
新しい子たちもデビューを控えてますし、後援企業の方々ともちょっとした面白い事をやらせて頂きたいと想ってまして…なにせ音楽や映像は 「タダが当たり前?!」 みたいな風潮やからね。
なんかやらんと。街頭で貰うティッシュの方がまだ鼻もかめて役立つとか… なんでん「無料」 音楽自体もコンテンツ溢れてデフレ、洒落にもならん。
でも自由には責任が伴う事も長く放送業界に携わる人間の端くれとしてしっかり心に留めて飽和した地上波にもネットにも付加価値を見いだして貰える様な試みにチャレンジしたいと思うのです。
言うなれば国会の答弁だって国民に対して嘘八百の公約、企業と癒着した八百長もあるワケで…我々はもっと暮らしに命に直結するような事にも感心を持ってしっかり見ていなければ!と思うのです。
音楽の世界でも番組でも例え僅かなニーズであれ微細な力であれ、出来る事、可能性は探って行きたいと想っています。まくまでも希望と理想ですが。
2月25日の月曜日21:00から初の生放送をやってみる予定です。俺はニコニコ動画も全く分からんので(観たこともなかった)手探りで楽しみです。知らん領域やから…ドキドキする、どげんなるやろか?しかも生放送げな。
アルバムも7割がた選曲や方向性も見えて来ましたが実際のレコーディングやアレンジ作業は大変なモノです。タイトルもまだ未定、リリース日も~~いけん、イカン!
ライブも演りたいので音楽制作もワーナーの永遠の秘密兵器
infixシングル『零時の扉』(松本零士のテーマ)も先生の画業60周年記念の年に頑張ります。
アルバム、何て言うタイトルにしようか、、曲は何がよかろうか・・・
寒いけど澄んだ空に響くオカリナと歌声もなかなか良かよ。