今年一年、皆さんにとってどんな年だったでしょうか?

(番組でご紹介した岐阜のMさんからお送り頂いたお友達制作の似顔絵です)
infixにとっては去年2011年の佐賀バルーンフェスタのステージで事実上の20周年を
迎え、そこから記念のDVDをリリースしたり4人で久々の楽曲、音源を制作して
レコーディングしてNew Single 『零時の扉』を発表させて頂いたり大きな節目に
目標であったひとつの形をつくる事が出来てその時間は宝物であり幸せでした。
結成から約25年近く経過しますが、このバンドをつくった時と何ら変わることのない
コンセプト、方向性を曲げることもなく、その最大進化系の音が4人で作れたことが
最高の喜びでした。もちろん、アマチュアではありませんから、ただ「嬉しい」とか
「感激した」などという感傷に浸る間も余裕もなく、スタッフ共々キャンペーンや
プロモーションに動き、テーマソングを担当させて頂いている「零士ワールドサミット」にも
参加させて頂き、四人でステージにあがって演奏を披露もさせて頂きました。
(ライブの模様はinfix Official siteのPHOTO欄に掲載:
http://www.infixweb.com/
そんな日々の中で新たな出会いもあり、また別れもあり沢山の変化や転機も
ありましたが、全ては時が決めた無常の「運命(さだめ)」ですから、それに抗うことなく
あるがままを受け入れ、多くの事を学び、自己を振り返り自分たちの歌のごとく『零』
=ニュートラルということを認識しました。
自分を成長させてくれるステップ、また次の段階に向かう意味でのステップの年でもありました。
一事が万事、生きた勉強でした。
世の中の価値観も状況も政局も様変わりし、世界的にも変化の年だったように想います。
なかなか嬉しいニュース、明るい話題が少なかった年で震災復興も道半ばで原発
その他の大きな問題、課題が日本にもありますが、きっと来るであろう明るい未来を
信じて自分たちから行動できるような人間になりたい、世の役に立ちたいと想うのです。
音楽や番組や・・・それにどんな力があるのか分かりませんが、小さな力や行動でも
何もやらないより命や状況の赦す限りチャレンジして突き詰めて行きたいと思っています。
ラジオ番組「くるナイ2」も8年目に突入しました。コンテンツの多様化の中でどれだけの
方々と繋がって行けるか、、どこまで続くかも未知数ですが、infixがある限り、歌って演奏が
出来る限り、限界というモノをつくらずチャレンジして行きたいと思います。
倒れたら起き上がる、転んでも立ち上がる。
走れはしなくとも、ゆっくりでも前に向かって歩いて行きたいと願っています。

(「くるナイ2」へのMAIL: kurunai@radio-gaga.net までお送り下さい)
どうか皆さん、健やかに良いお年をお迎え下さい。
ラッシュでも帰省のニュースがちょっと羨ましいです~。いま新しいMIXが完成!
これから試聴してチェックです。こんな感じで年末年始は返上でレコーディングの続きや
次の「ヒーリングアルバム」制作に勤しんでいます。
今年も一年、ありがとうございました・・・「感謝」。