 |
|
|
|
|
|
ふるさとの福岡や大牟田に帰るよりもデビュー してからのこの30年は東海地区、特に 三重県に行く回数の方が圧倒的に多かった。 この十数年は数回に留まっていて残念、、
あまりにも良く行って? 通って?いたので、行かなくなったことに 違和感すら覚えている。
久しぶりに訪れた三重県、津市や伊勢。 嬉しかった、体も心も喜んでいた。 それが自分でもよく分かった。
でもいつも次はいつ頃帰る、、みたいなのが 分かっていたし、まだ若く、いつでも歌いに 行ける、喋りに行ける!と愚かにもそう 信じて疑ってなかった。
でも行く回数も減り次も見えないいま、 大好きな第2のふるさと三重を離れる時に 寂しくて切なくて悲しくて… もしかしたらもうこの土地で歌うことが 無いのか?俺もinfixも…って。
無念さや寂しさに囚われながら撮った空の写真、 夕焼け空の写真…
後から皆さんに『これって鳥みたい!』 『羽ばたくフェニックスみたいや!』と言われ 改めて良く見るとそう見える。 空を舞う鳥か?羽ばたく鳥か?! フェニックスの様に見えるのだ。
もしかしたらまた道は繋がってここに 帰って来られるかも? ホールや大きな広場で歌ったあの日のように また歌うことが出来るかも?と。
物の見方によって気持ちも変わり 想いも、願いも変わると。 帰りたい、歌いたい!を夢などではなくまた 新たな目標に据えればいいんだ!って。
それ以来、この写真も一日の小さくても 良いこと探しも前向きに続けています。
行きたい場所が、歌いたい場所や曲が まだあるのです。終わらない夢が… まだ夢の途中、、これからフェニックスの様に 空に大きくはばたきたいと想ったのでした…
来年、また東海に名古屋に帰ります。 また三重や岐阜にもキャンペーンもだけど 歌をうたいに帰りたい! いまそう強く想うのでした…
てのひらをたいように…愛の歌を…。
#長友仍世 #infix
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今回の「めくるめくナイト」は 【Roots of infix】をキーワードに 自分の音楽の歩みやinfixとしての歴史の 積み重ねなど、初めて有り体にそれに特化して デビューから約30年の今頃この様な企画を やってみよう!と想ったのでして。
一番感激したのはウチの母ちゃんみたい(笑)
涙なくしては聴けない子供の時からの 歩みやプロへの第一歩、そしてプロになって 歩いて来た道のりなど当時のヒット曲などを 背景に懐かしい話しもさせてもらってます。
特に!土曜日、新年の宮崎サンシャインFMさんは 都合上、更に特別編成になっておりますので~ 宮崎のリスナーさんはじめ各地でネットで お聴き下さる方々はお楽しみに!!
物心ついてからの早かった(笑) 50年を 振り返って走馬灯のように色々浮かぶという~。
またレア音源も交えた特集もやりたいですね!
そして全国的にしばれて大変な今夜は少しでも 配信もしたい!と想ってます、、というか 出来る様に祈りつつ仕事すすめます(^_^;)
#infix #長友仍世 #めくるめくナイト #くるナイ #ラジオ #配信
|
|
|
|
|
|
|
|