近年、メジャーになってその名前や活動を
耳にする方、参加される方も増えたリレーフォー
ライフ ジャパンの会議で上京された木原大将!
ずっと健康に気を遣っておられた木原さんの肺に腫瘍が
見つかったと聞いた時には実際に一瞬、
全ての時間が止まりました、やはり怖いです…。

(撮りたてのほやほやです<笑)
木原さんやいつもinfixのキャンペーンで
お世話になっている静岡の高橋裕一郎さんとか、
本当に必然的みたいに身近な方々が参加されてます。
それだけ今の時代、ガンになる方が多いという
事でもありますね。
だって二人に一人がガンになると…。
この前から病気の話をよくしてしまってますが
俺はメンタル豆腐やけん、自分がガンだったり
治療法のない難病とかになったら世を儚んで
自暴自棄になってしまうよ。
「何で俺が?」「俺が何をした?!」って。
だから病気というモノには過敏になります。
ピンクリボン運動もそうだし、こうして
病気の早期発見とか治療を支援するとか、
バカみたいに戦車やミサイル買う金があるなら
STAP細胞とかIPS細胞とか人間の命を救う
研究しろ!て思うもん。医薬品の承認にも
いったい何年かけてるの?
キャリア官僚のお役所仕事に国民に向かない政治。

貧乏人も金持ちも命の重さは一緒やろ?
金持ちは高価な治療や投薬ができて貧乏人は
手術も薬投与も受けられず死ぬのを待てと?!
おかしいでしょ。人の上に人をつくらず、
ひとの下に人をつくらず。
キレイ事じゃないよ、弱者切り捨てはやめよう。
防犯啓発も犯罪防止もそうだし、少しでも
世の中に何か訴えたいとこんな活動をしてます。
弱い者、弱者、病人、貧しい子供、母子家庭などが
置き去りにされる世の中に少しでも何か伝えたい。
微力で何も出来んけど最初からあきらめるよりマシでしょ。
裕一郎さんのCDも「くるナイ」でオンエアーしたいと
想っています。皆さんも思い感じる事を番組に
寄せて下さい。
ランドセル買えない家庭も、人間ドッグ受けられない
人も大勢いる世の中です。
真っ直ぐに向き合って行きたい。
一生稼ぐ必要のないアーティストとかそんな事を
訴えて伝えて欲しいと俺はそう想ってます。。。
infix 長友じょうせい
