エキサイトブログ
長友仍世
長友仍世 Jyosei Nagatomo
Main Vocal/guitar/作詞/作曲
1965.10.7.生/O型
福岡県大牟田市出身

独自の世界観と強烈なメッセージロックで、長い間日本のロックシーンを担う一方、絶妙な九州弁トークでラジオパーソナリティとしても5年連続で「FM STATION」誌上 人気DJランキング2位を得るなど活躍。 現在も全国ネットレギュラーを持つ。近年は楽曲提供やプロデュースも行っている。
リンク

わがホームタウン大牟田市
MEDICOM TOY
有限会社タイムハウス
AKIRAブログ
大神豊治ブログ
のまぐちひろしブログ
RADIO-GAGA
ハンス武男ブログ
仍世日記2005
仍世日記2004(1)
仍世日記2004(2)
仍世日記2004(3)
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
カテゴリ
コピー禁止
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
配信ライブ…infixの節目 30周年に向けての継続  
配信ライブ…infixの節目 30周年に向けての継続_b0183113_19142778.jpg


コロナ禍で生活も人生も価値観も変わった…

どの業界も苦しく行政、政府も「持続化が
出来ない者は淘汰されろ!」と言わんばかりの
放置プレイ、無策で弱者切り捨て。

ライブホールやリハスタも幾つも消えました。
アーティストも解散や事務所移籍や活動休止や
クラウドファンディングや…
みんなそれぞれに懸命だと思います。


僕はライブ配信をやる様になって色々変わった…
良い事も良くない事もね…ぜんぶ複雑。

しかも故郷が未曾有の災害に遭ってる中で余計に
心にも身体も結構なダメージをうけました。
今月は災害も自分に降りかかった事も
かなりの痛手となったかな…

いま辞める時でもなく淘汰されるワケにもいかない。


しかし生のライブやイベントが消えて出来なくて
そのひとつの手立てとして配信ライブも
大切にしたい~と思ってたけど思いもよらぬ
展開になったりして愕然としました。

あぁ、やっぱり何かしらこういう事が起こるなと。


でも仲間の所も見て回って同じような事が
起こったりしてるんやなぁ~って
色々と見て聞いて学習もしている最中です。


infix 30周年まではもたせたいんよ。
せっかくデビューして何の記録も記憶も
無いんだろうけど、自分たちがここまで
やって来て、やって来れてそれを分かち合える
皆さんと共にその瞬間を迎えたいと。

その為に配信物というツールも使わせて貰いたい。
何人のためでなく、その大きな目標、節目の為に。
似たような嫌な事とかあって身近なアーティストや
同じ所属先で辞める人も居るみたいだけど、、
やっぱ今はこの夢に懸けてやりたいと想う。


とある方々の呟きの引用 ですがコレ重なるなって。
同じような想いを持ってる人も少なくないかと。
配信やYouTubeやめた人の気持ちも何気に分かる…。

最近はネット誹謗中傷で命を絶つ人も多数出てる。

僕らこの十数年このネットでの叩きでかなり
迷惑を被り仕事も減った経緯があるので時に
「許しがた想い」にもなります。

事実と違うことなら余計に人を貶める行為は
許しがたいと考えています。
それは「個人の意見」ではなく単なる思い!や
個人の価値観や願望でしかない。

仕事に良し悪しをつけられ罵声も浴びました。
何の権利があって?あなたスポンサーなの?と。

対応できてる皆さん大人だな、って想うホント。

人を個人の意見で貶めることは例え誰でも
許されない行為だと、俺は今でも強く想ってる。
こんな意見に少なからず賛同する所があります…


① Twitter見てたらモヤッとする呟きが。
そもそも配信モノで雑談するだけの素人と、
本業で声枯らして本気で勝負するプロを
比べちゃいかんやろ!

分かって観てるの?
趣味じゃない、仕事の延長です、本業です。



② 素人の配信を見る分には無課金でも良かろうけど、
プロに対してタダで見るというのは如何なものよ。

プロにはそれなりに課金するのが筋だと思う。

たまに推し枠の拡散などして褒めたたえておきながら、
タダで見れるところに居心地の良さを感じているとか…

そんなんやったら最初から見るな!って言いたい。

それに、コメント拾えだのお礼を言えだの、
自分がもし配信する立場だったら、歌ってる
最中にいちいちコメント拾えるか!

「お客様は神様」傍若無人に振る舞っても
良いのか?
半ば「自分の言うこと聞きなさい」的な想い込み。


③ 裏表の使い分けもバレてるって、浅学過ぎな。

自分だったら歌い終わってからまとめてお礼など
言うか、お礼を言うこと自体を忘れるか?
だと思います(笑)

応援しているふりしてリツイートもしないので
本音はバレてますよ、あなた方って。
そう想いながら見ているとSNS笑えます

もっと想像力持ってもの申せ(♯゚Д゚)ゴルァ!!

以上、今思うことでした。

とね、、こういう感じのを読ませて貰いました。


SNSやネット配信についての現状とか
意見?を見て、自分の想うことと近いな~と
想うことがあったので。

キツイですよ、それで離れる人が出て来たら。

配信ライブ…infixの節目 30周年に向けての継続_b0183113_17261128.jpg


僕の場合も自分が想うこと、プロとして僕らがギリの
誇りを保ってやってる事を分かってくれる人も居る。

大体、二枚舌ってバレるし会った時に「あ、こいつ
いつも陰口言ってるヤツや!」てこっちも
想うやん? そしたら嫌じゃない。
面と向かって言ってよって。


課金アプリで課金が嫌?それを守銭奴とか
想うなら単に観に来なければいいだけなのです。
そんな人に限って来てはわざと嫌みや
文句言って他のリスナーまで辟易させる。

あくまで例えですが…見れば分かりますが
うちの同じ運営の女の子たち、ザラに
ギフト「2000000万」が居ますので、
そんなのも見てみて下さい。
真面目に。俺は下位の下位の方に位置してます。

『50000000万』コインの女子も居ます。
お店に出れないのでイチナナやってる銀座や
新宿のママさんたちとか人気の娘とかね。
素人さんの方が凄いかもとさえ思います。
僕の100倍くらい簡単にトークで稼いでます。

配信ライブ…infixの節目 30周年に向けての継続_b0183113_01553619.jpg


上を見ても下を見ても他を見てもキリは無い、

文句は影で言わず会った時に言って欲しい。
はっきり返事するけん。陰口はたくよホントに。

てか、二度と来ないでと思います。
他の人に伝染ふるしそれ人のテリトリー。

ラジオやライブやあらゆるファンが減る。

百人いたら百色、考え方もあるのです。
自分の想いのままになどなるハズがない。
それは理解した方がいい。

家族だろうが夫婦だろうが考え方は
全員人間はそれぞれ違うのですよ。
知らない人が見たらより悪人になるやろ?
営業妨害よ、それって。僕は歌を演奏を
聴いて欲しいワケです。その共感が欲しいだけ。

スコアやギフトはその評価だと想って精一杯
ワンステージ同様にやってる。
それは理解して下さい。本気なんよ、30周年。

それだけは生きてやり遂げさせて欲しい、
すべてそれに懸けてコロナ禍も耐え抜きます!!

俺の夢に一枚乗ってくれないかい?!
一緒に追い掛けてくれたら嬉しく想います。


長友仍世 歌手 オカリナプレイヤー




by infix_jyo | 2020-07-22 18:00 | LIVE・イベント
<< 少し恒例になりつつ~?FMたん... 感謝!「KEY OF JAM ... >>
佐藤 晃
佐藤 晃 Akira Satoh
Guitar/vocal/作詞/作曲
1965.5.20.生/AB型
宮崎県高千穂町出身

infixの活動はもちろん、ソロとしても「Provision」シリーズを精力的にリリース。
TMN宇都宮隆氏や岩崎宏美さん、アニメ「テニスの王子様」などへの楽曲提供をはじめ、アーティストからアイドルまで幅広くプロデュースや作曲活動に取り組む。 また声優・高橋広樹氏やチューリップのメンバーなどと積極的に様々なユニット活動も展開中。
カレンダー
エキサイト公式ブログ
高橋秀幸公式ブログ「Let's Get たかHappy!」
仲谷明香公式ブログ「続、駄菓子菓子、」
『AJF NEO GENERATION 2013』公式ブログ
鎌田章吾公式ブログ「俺たちスーパースター!」
海保えりか公式ブログ「ぽえりずむ」
明坂聡美ヴログ『共和国ノ進メ』
Sister MAYO Official Blog「MAYOブラボー」
Prico official blog『PricoのPrilog』
宮路一昭公式ブログ『~MY LIFE~』
井ノ上奈々公式ブログ『井ノ上屋』


© 2009-2015 infix All rights reserved.
© 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプBB.exciteWoman.exciteエキサイト ホーム