東北の人は温和で優しい。そういう土壌なのだろう。
デビューから長年レギュラー番組でも通わせて貰いました。
被災地にも何度も行きました。
まだまだ復興への道程の遠さ、困難さを感じました。
故郷、九州は熊本でも大震災が起こりました。
夢にも思っていませんでした。
子供の頃から親しんだ熊本城は俺が生きてるうちに
復元した姿が見れるだろうか…。
俺は東北の人のひたむきさや優しさ、
ひまわりの花の様な明るさに救われて来ました。
僅かですが復興支援も出来る範囲で
懸命にやらせて頂きました。
政治家の寂しい発言などもありましたが、
東北も熊本もいち早い復興、そして末端の
一般の方々が救われる事を願ってやみません。
今夜はinfixをいつでも温かく迎えて下さる
東北は福島、喜多方シティFMさんでラジオ
infix 長友仍世の『めくるめくナイト』
20時から放送です。
生きて行く事はそれだけで大変な事です。
生まれて来たら食べて行かねばならない。
病気もする、学校行くにも金が要る。
保健も年金も払わねばならない…
誰かの死に立ち会い、自分も死ぬ。
生老病死は度し難し。
infixの歌でも「We''re Alive」
「ロマンシングジャーニー」「Wild HORSES」
など曲のテーマで幾度も歌って来た。
世界情勢も不安定な時代が来た。
その時代を我々はどう生きるのか…
俺は政治家でも聖人でもない。
しがないミュージシャン。
でもその目線や立場から音楽に乗せて、
また番組に乗せて伝えて行きたいと思います。
今夜もぜひ喜多方シティFMで『くるナイ』を
お聞き下さい。俺は今日はエメット山崎先生と
『めくるめくナイト』5月中旬(笑)の
生放送(的な収録)です。
たくさんのメール、リアルな声をありがとう。
皆さんからのメール、いつでも待ってます。
メール✉➡ info@infixweb.com
ほんなら今夜もお耳に掛かりましょう!
infix 長友じょうせい(これ、本名やけん😅)