国連が制定した世界幸福デーをご存じでしょうか?
日本でも多くの人々と共有して平和を考えるイベント「HAPPY DAY TOKYO」が今年も3月15.16日に東京は日比谷公園で開催されました。
沢山のチャリティーやボランティア団体が出展し皆さんと世界に気持ちを馳せようという企画には僕もスタッフも以前から関心を持っていました。地雷除去支援や障害を持った方々支援のブース、震災の被災地の支援ブースなど、ぜひ行ってみたいと思っていたイベントでした。
3月16日 日曜日 待ちに待った春日和!お昼はシャツ一枚でOKな気候、神様も味方(^^ゞ
去年、チャリティーやボランティアを積極的に行っている方々などを通し、またエメット山﨑先生のお陰でマイラ・ケイ姉さんと縁を戴き、ケイ姉さんの世界発信のシングルCD 『Please & Thanks』 に歌、コーラス、オカリナで参加させて頂き、その音楽界のマザーテレサと呼ばれ世界的に子供たちの支援などを行っている姉さんのステージ演奏をするエメット山崎先生の≪そのサポートで(苦笑≫歌や演奏でライブに参加させて頂きました。
晴れ男の面目躍如(笑)!春のかなり暖かな日差しに恵まれ、チャリティーを全国で展開して僕のCDやライブもご支援頂いているハッピーパスポートの皆さんやMTMスタッフとCDの宣伝や演奏を楽しく素敵な仲間の皆さんとやらせて頂きました。
ケイ姉さんのまったく飾らないありのままのトーク(アメリカ育ちなのでとくにフランクです!)にお客さんも惹きつけられ、さらにパワフルかつ突き刺さるR&Rやバラードに魅せられていました。
同じステージに立たせて頂きながらも、その圧倒的なパフォーマンスに僕も見入っていました…。
太陽のスポットライトだけで、自然という天然のセット、何の飾りがなくても本物の歌は伝わるんやなぁ~って感動しました。音楽や歌はギミックではなくハートなんだと。
人間のチープな偏見やエゴやいつの間にか凝り固まった固定観念など、余計なモノは要らない。
普通にモノを見る事が出来なくなって、自分というフィルターを通して物を見ている自分にもハタと気付かされました。
多くの新しくも面白い(笑)??出逢いもあり・・・
また、故郷の大牟田を出て30年くらい経つのに地元の先輩たちも駆け付けて応援して下さって…ハッピーデーに本当の幸せ、本当のハッピーが何なのかを皆さんに教えて貰いました。とにかく掛け値なしに嬉しく感謝でした。
陰日なたなく、見返りも求めず学生の時のまま、或いは若い頃のまま付き合って下さる仲間やinfixファミリーに感謝を覚えたハッピーな日!でした。ビルの谷間の自然の公園に響く歌声、皆さんとの『Please & Thanks』などなど合唱やダンスも素敵な思い出になりました。
僕も身の丈に合った活動でも自分に出来る事を…
色んな団体のブースを回り活動の話しをしたりお互いにチャリティーをしたり、有意義な時間。
マイラ・ケイ姉さんはこれから世界ツアーに出られるので直接CDを買えた方々や生の歌を間近で聴けた方はラッキーでした。
僕もステージをご一緒させて頂いて幸せな文字通り「HAPPY DAY」でした!
ケイ姉さんは世界ツアーに出るので3月24日 原宿ラドンナでのコンサートが暫くの見納めになります。
最後にオマケ・・・(笑)
カメ使い?のNさんと。足元のタワシのカメ子に注目!
名刺の肩書が多すぎて老眼では見えましぇん。この風貌からは何の人なのか余計に分かりません(^_^)
いろんな事をやり人生を楽しみつつ人のためになる事をせっせとやっている人々…
つい見栄や体裁を考えてしまいがちな、自分も含めた日本人っていう人種の中に
明るい光をみたような気がしました。。。