新クールに入って、アシスタントが古川奈美子になり(叶はちょっとお休み)コテコテの九州弁とゴテゴテの
東北弁が入り乱れ、いったいFMの電波で何をやってるんだか…という「九州vs東北」!な感じの番組になってます・・・・・・・・・が、その方言やらアホさが良いのか?? FM各局でお聴きのみなさんから
大きな反響をいただき、嬉しいんだか恥ずかしいんだか、、若い中・高校生からご年配の皆様まで
投稿を頂いてありがたく想っています「感謝」<(_ _)> 東北と言えば『大阪海峡』(クラウン)も大好評の松永ひとみちゃんも現場に顔を出してくれて華やかさがより増しました!ひとみちゃんも八戸だからね(笑)!!
今回、弊社RADIO-GAGAで更新された先週放送分には、三重県からやって来てくれた「REVEL STREET」のお二人も登場してくれてます。むかしバンドやってて、そして社会人になって世間に揉まれて、そして「やっぱ音楽やりてぇ!」と思ってバンドを再開するオヤジバンドが全国的に頑張っている。
若い連中は打ち込み音楽が多くて人間関係も面倒だし、一人とか少人数でやってるのが多い。
でもバンドにしか出来ない、生でしか発信できない音楽ってあるんだよね。
それに気付いて、自分たちの音楽を通して伝えたい事、叫びたい事をメッセージするオヤジって俺は超カッコいいと想ってる。歳を重ねたけん歌える曲、伝えられる想いってあるけんね!
「REVEL STREET」ってそんなバンド。いい歌詞、いい曲だよ。ライブもあえてアウェイでやろうとしてるしね。昔、暴れん坊だったってモロバレな感じがまた味を醸し出しとる。ジョイントしたいモノだ…。

RADIO-GAGAが出しているオムニバスアルバム『Butterfly Effect 5』に2曲入れて全国に討って出ますんでぜひ聴いて下さい。
「ケンコー日本」では、本当に間違って教えられて来た「食」や「健康」「病気」の知識を正しく伝えて自分も勉強しよう!ってコーナー。
天然塩の「伯方の塩」の創業者のひとり、塩を全国にひろめた野本さん、健康栄養指導士の平山先生をお迎えして目からウロコ!の本当の食物、栄養、サプリから運動まで薬や病院のみ頼らない知識を教えてもらってます。お二人とも無償で全国で講演会を行なって好評を博していらっしゃいます。
長きに渡る実験や研究に基づくその貴重な体験、経験を皆さんに提供してもらって、病に苦しむ方々に真正面から向き合っていらっしゃる姿勢に感銘を受けています。
天然、自然のモノを教えて頂いてますが、味も効果も歴然としてます。野菜や果物のホントの味なんて子供の頃にとっくに忘れとった・・・。
日本食、和食の良さや発酵食品っていう日本人の知恵もおざなりに考えてた。
俺も玄米ご飯や発酵食品を摂るように心掛けている。和食ってひとつの完成された芸術だよね、、そんなことも思わずに40歳くらいまで来て成人病を気にする体に(苦笑)
いろんな病気の方々を看てきた方々やから健康、病気に本当に詳しいです。毎回新たな発見があって今勉強してます。皆さんも聞きたいことがあったらぜひに!
前回の収録にはACIから山形出身のコナツが乱入して、現場は若くて可愛い娘で賑やか華やかですが・・・方言が飛び交って、何をしゃべってるんだか分からねぇ~放送になっとるだべ…。
聞き逃した人はRADIO-GAGAのHPで「くるナイ2」のアーカイブス聴いてけれやぁ~。すっかり東北勢にやられてます(@_@;)
これじゃ、レコーディングもなまって東北弁になりそうだっぺ…。んだば、5月にみんなと会いてぇだぁ。投稿も待ってっからのぅ~。
mail:
kurunai@radio-gaga.net
中高校生からご年配の方までひとつの番組で繋がるってのは嬉しいモンだなやぁ~(^^ゞ