4月で『くるナイ2』も丸6年目に入りネット局も増えて更に加速して行こう!とラジオの役割も再認識しながらinfix 仍世・ガミーで二週連続で特番をやらせて頂きました。
今日はネットラジオ配信の日であります。
ぜひ「ナンスル」以来の放送とレア曲の数々をお楽しみ下さい<(_ _)>
皮肉にもこの未曽有の大災害によって薄れつつあったラジオの存在が見直される事となり、県域局からは冷遇されがちだったコミュニティーFMにも一気に陽が当たり皆さんに地域密着の情報や必要なコンテンツをお届け出来る「かゆい所に手が届く」大切なメディアとして見て聴いて戴ける様になりました。無念な災害ではありますが、人間が人間の絆や命の意味を見出す機会にしなければ!と想うのです。
電気も水も交通機関も何でも当たり前に思えていた事が当たり前では無い事も痛感させられて、我々はこの震災で犠牲になられた方々の事を決して忘れず教訓として行かねばならない…と様々な事を心に刻んでいます。
一瞬だけの自粛・粛減ムードだけでなく、復旧復興には長い時間と忍耐と予算が必要となりますから、ずっと「日本はひとつ、世界も兄弟」的な精神で太く長く支援を続けて行かねばなりませんね。
地震大国ですからまた地震がおこると予想されますし、原発の怖さも体感していますので、この危機感を共有しながら世界中から受けた援助も忘れずに過ごしたいと想うのです。
僕らは音楽や番組などでしか応援が出来ませんが公共の電波を使わせてもらっているのですから被災地の方々や二次災害で疲労した皆さんを励ます音楽や心癒せるトークをお届けしたい!と思います。携帯でも『くるナイ2』が聴ける様になりましたのでより皆さんと近い価値観、皆さんの声を取り入れたバラエティーFMの王道を突き進みます。天国のスタッフたちもそれを望んでくれている…と確信しています。
チャリティー募金へのご参加にも感謝しています。番組でもお伝えしましたが、義援金、支援金、寄付金など用途も違いますのでキチンとした使途で募金を届け、自治体から必要要請がある品物を寄付したいと思います。
infixもメジャーデビュー20周年に向けてたくさんのお気持ちを頂戴していますので出来れば何らかの動きを加速させられれば…と考えています。お陰様でガミー先生のblogのアクセスも増えて「炎上ぉー!」と喜びつつも引きつっておりました(笑) ええ事じゃぁないですか~。
レアな福岡時代の音源(顔から火が出ますが笑って下さいな<大汗)『素顔のままで 87ver』をお届けするつもりがハンス鬼瓦社長が間違えて『はじめての聖夜(ホーリーナイト)88ver』になっています、、笑って許してちょ…ハッ、ハッ(-_-;)
次回放送は日曜日!リアルタイムで聴きます。代打アシスタントに愛鈴、ゲストにはボランティアにも精力的なbless4さんをお迎えしてお送りします。
「え?ガミーちゃんを呼び戻せって?!」
ではギャラの高いガミー先生に聞いてみましょう(笑)…
今日のハンス社長のブログもためになる内容になっとるけん皆さま読んでみて下さい( ..)φ