皆さまへ
これまで体験した事の無い未曾有の出来事に言葉もございません。
今はただお悔やみとお見舞いを申し上げますと共に少しでも現状の改善と早い復興を願って止みません。
九州新幹線全線開通記念イベントの中止について
九州新幹線全線開業記念イベント福岡県実行委員会 委員長様よりHP上にてメッセージが発信されましたのでこちらに一部抜粋ではございますが掲載させて頂きます。
平成23年3月11日、午後2時46分頃、三陸沖で大規模な地震が発生し、大きな被害が確認されました。
九州新幹線全線開業記念イベント福岡県実行委員会では、ブルーインパルスの展示飛行など、公的団体の参加を自粛する一方、本イベントのため準備を進めていた民間団体参加の部分は、チャリティーの性格を持たせて実施し、震災地域への義捐金を募ることとしました。
しかし翌3月12日には津波により崩壊、流出した地区が確認され、死傷者も東日本全域に拡大するなど、時間を追うごとに被害の甚大さ、悲惨さが明らかになり、また、被災者の方々の苦悶の現状が伝えられる中、例え義援を開催の目的としたとしても、イベントの開催は相応しくないと判断し、JR九州、福岡市、まちづくり推進協議会、福岡警察本部をはじめとする関係者の皆さまと協議の結果、3月12日10時5分、やむを得ず中止を決定いたしました。
皆様には、このような理由から中止の連絡が遅れ、多大なご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
今後とも福岡県行政の推進に、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
infix長友仍世
infixスタッフ一同