明日は、もう12月。今年最後の年だなんて、早すぎますね。
昨日は、年末にまた山口に行くので、新幹線の指定席券を買いにJRの窓口にならびました。母が毎年5時に家を出て買いに行くというので、今年は私が買いに行くことになりました。
指定席の発売は、1ヵ月前からになっていて、12月29日の分は11月29日から発売になります。発券業務は、10時からなのですが、その日の朝7時から整理券を発行していて、その順番に10時から発券作業をするという手順です。つまり母は、7時の整理券をもらうのに、5時に家を出ていたというのですね。
みどりの窓口のお姉さんに、何時から並べばいいのですか?とたずねたところ、そうですね~、のぞみはたくさんあるし、第3希望くらいまで書いておけば、5時や6時に並ばなくても大丈夫だと思いますよ・・・と言っていました。
が、そんなことで、任務が果たせなかったらいけないと思い、6時から並びましたよ!
みどりの窓口に行くと、すでに5人が並んでいました。6番目か、まぁまぁ、と思って並んでいましたが、6時25分くらいまで、私の後ろに並ぶ人が来ません。
なんだぁ~と思っていたら、30分くらいから来ました、続々と。
みどりの窓口は6時55分くらいにあいて(JRの人も大変)、整理券と引き換えに予約票を渡します。ここに希望の号数や枚数を書いておきます。
正午くらいに、掲示板にて発表しますので、21時までに購入してください、本日限りです、といわれます。
13時くらいに行くと、「6番○」とありました。まるで合格発表です。パチパチと手をたたきたくなりました。
33枚整理券は出ていて、ほとんどが○か△でしたが、3番目に並んでいた人が×!かわいそう、あの人は絶対に5時台から並んでたのに。どういう切符なんでしょう。
ネットで買えるみたいなんですけれど、なんだか上手くできなかったので、確実なのはやっぱり並ぶことだと思い、今回はアナログで。今までなんでも並んで買うなんて嫌だ、と思っていたけれど、実際やってみると、苦労した分、ちょっと感動したりして。単純かしら。
帰りの分も買わないといけないので、2回目、がんばります。
さて、話が長くなりましたが、お客さまのバッグ クリスタルボール です。このピカピカ加減がかわいいし、ボストンテリアの模様がかわいい!セールで20%オフだったそうです。いいなぁ~。

中のゴールドの感じもいいですね。
こちらのお客さまのバッグは、トッズ。今年の秋冬物だそうです。色がいいですね。
私が並んだ話をしたら、お客さまも最近並んだという経験をお話くださって、すごくおかしかったです。並ぶってやっぱりイベントなんですね。