Woman.excite Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
 
 

1966年東京生まれ。おとめ座。 佐伯チズ・チャモロジースクール・プロフェッショナルコースを第1期生として卒業。現在ビューティアドバイザー、エステティシャンとして奮闘中。

by imadataka
>Translation to English
 
チャイ
ゴールデンウィークにアーユルヴェーダのトリートメントツアーで南インドのバンガロールに行ってきましたというお客様Oさんよりチャイの茶葉、3ROSESをいただきました。
チャイ_a0091095_2383783.jpg

Oさんが、とても茶葉が細かくて、お鍋に入れた瞬間にシュワーっと・・・としきりに説明されるのにピントこなかったのですが、作ってみて、その衝撃がわかりました。
チャイ_a0091095_23113266.jpg

確かに茶葉がコーヒーの粉のようにとても細かく、この茶葉の中にスパイシーなハーブが入っているようです。ジンジャー、カルダモン、リコリスくらいまではわかるのですが、トゥルシー、アシュワガンダはアーユルヴェーダやインドならではのハーブのよう。
チャイ_a0091095_23221490.jpg

150ccの牛乳と150ccのお水に小さじ2杯の茶葉、お砂糖を入れてみました。茶葉を入れると、表現は悪いのですが、小さな虫がわいてくるようにパーっと広がって、生きもののように細かく振動するんです。これはちょっとびっくりする動きです。
チャイ_a0091095_23163367.jpg

チャイ_a0091095_23211669.jpg

茶漉しで茶葉が入らないようにそそいでできあがり。おいしいです!よくインド料理屋さんでいただくあのチャイの味ですが、配合バランスが悪いのか、お砂糖が少ないのか、もっとおいしくいれられそうです。
チャイ_a0091095_23254686.jpg

本場インドでのアーユルヴェーダ体験は、リフレッシュできて、かなりデトックスの実感もあったそうです。
ただ、問題もあったようで、その問題とは、「蚊との戦い」だったそうです。

うわぁ、蚊ですか?他の人がさされていなくても、真っ先に刺されるたちなのに・・・。

1匹いてもイライラしそうな蚊がたくさん、そして日本から持っていった虫除けスプレー等は、ほとんど役に立たないそうです。

行ってみないとわからない体験ですね。私もいつか本場のアーユルヴェーダを受けてみたいとは思っています。Oさん、ありがとうございました。さらにおいしいいれ方をこれからもっと模索してみます!
by imadataka | 2009-06-01 23:41 | 食べ物、飲み物 | Trackback | Comments(2)
Commented by あこぽ at 2009-06-02 20:26
虫がわく感じ分かります!ミルクにチョコレートをとかすと「もののけ姫」で出てくる茶色いニョロニョロを思い出します。
蚊と戦うのではリラックスできませんね~。蚊取線香はよく効きましたよ。この臭い実は好きなんです( ^▽^)
Commented by imadataka at 2009-06-03 19:43
>あこぽさん、あれは、何度作っても、作るたびにちょっと虫っぽくてびっくりしますね。
ミルクにチョコレートでもののけ姫のニョロニョロですか?おもしろいですね。
蚊は、1匹でもいると寝れませんよね。現地の人はどうして大丈夫なんだろう・・・それが不思議です。
<< カラーリーフゼラニウム 魚料理 韓国 >>


S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
紅塵渡口的緣分 上..
by 曾宪梓 at 17:47
他,有着黃種人特有的皮膚..
by zxxzx at 15:11
現在的我愈加迷茫、愈加看..
by 黎玥玥 at 12:39
我無權 抵押。赤血..
by 黎玥玥 at 15:07
在永年縣,活躍著一群鄉土..
by 睖 at 17:51
シアリスは日本での承認は..
by シアリス at 19:08
Cialisシアリス20..
by シアリス at 18:59
http://chayu..
by yy at 15:54
http://dfjav..
by yy at 12:57
http://vimax..
by obat pembesar penis at 13:00
検索
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧