昨日の夕方は、美容院
ドゥブルベさんに行きました。
パンフレットなどの印刷物とイメージがあまりにも違ってしまうのはどうか、ということで、この2年間くらいヘアースタイルを大きく変えていなかったのですが、着物を着る際に、シニヨンが作りにくい髪質なので、切りたい!とずっと思っていました。
店長の若林さんから、それで今日はどうする?と聞かれて、はい、短く、ストーリーの黒田知永子さん風に、と言ったら、えーー、いいのーー?とかなり驚かれました。けれど、はい!と力強く。
それで、こんなに襟足もすっきりしました。
もちろんお気に入りの弱酸性トリートメントもしてもらったので、髪の艶が違いますでしょう!
だいたいみなさん、毎日のアルカリ性シャンプー剤や日常の疲れで、頭皮はアルカリに傾いています。お肌や髪の毛は、ご存知のとおり弱酸性。だからペーハーを弱酸性に戻してやるために、弱酸性のトリートメント剤で頭皮や髪の毛をマッサージしてペーハーのバランスを整えてあげるんです。そのアルカリから酸性へ移行する際、収斂作用もあって髪がなめらかに艶々になるんです。お肌も髪も同じです。収斂作用っていわゆる引き締め効果ですね。それでキメがそろうんです。
私の人生の中でこのくらいの長さは、何度も経験済みなので、驚くことはないのですが、ドゥブルベさんに来てからヘアチェンジは初めて。サイドもチコさん風ですかね。

早く誰かを驚かせたいけど、みんな私に会う前にたいがいブログを見てくださっているので、あまり驚かないかもね。
それよりも、この仕上がりと変わってないように、きちんとブローしとく方がむずかしかったりして・・・。