Woman.excite Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
 
 

1966年東京生まれ。おとめ座。 佐伯チズ・チャモロジースクール・プロフェッショナルコースを第1期生として卒業。現在ビューティアドバイザー、エステティシャンとして奮闘中。

by imadataka
>Translation to English
 
ヤマアジサイ
ハイドランジアは紫陽花のこと。紫陽花は、原産地は日本なのですが、ヨーロッパに行って帰ってきたら、今良く見かける手まり咲きの形になって帰ってきたようです。
私は、ガクアジサイとかヤマアジサイといわれる原種に近いアジサイが好き。日本らしい雰囲気がいいでしょう。
あまちゃ
ヤマアジサイ_a0091095_13285870.jpg

はなび
ヤマアジサイ_a0091095_1330056.jpg

深山八重紫
ヤマアジサイ_a0091095_143888.jpg

伊予紅
ヤマアジサイ_a0091095_1484558.jpg

天城甘茶
ヤマアジサイ_a0091095_14211896.jpg

和名がまたいいですね。これらの写真は、6月2日向島百花園で写しました。自然の中で凛と咲いている姿に惚れ惚れいたしました。
by imadataka | 2007-06-12 14:27 | フラワー | Trackback | Comments(4)
Commented by あこぽ at 2007-06-12 20:52
こんなに種類があるなんて初めてしりましたよ。あじさいと言えばあの形と思っていました。私は「はなび」と「伊予紅」が気に入りました!可憐なしろ。はっきりした青紫。
Commented by imadataka at 2007-06-12 22:15
>あこぽさん、名前がわからなかったけれど、もっと素適なアジサイたくさんありました。最近、気になって、お花屋さんのアジサイも事細かに見ているんですが、ときどきありますね、変わったアジサイが。
Commented by 中村エリカ at 2007-06-25 15:55
「花火」綺麗ですね!!本当の花火みたいです!!不思議。(☆0☆)
あじさい、大好きでス。そういえばヨーロッパに住んでいるときに額アジサイを見かけたような気がします。
Commented by imadataka at 2007-06-25 21:10
>中村エリカさん、綺麗ですよね~。でもここのところの暑さでアジサイは、かなり大変そう。ヨーロッパでアジサイを見るというのも、なかなかない経験ですね!
<< 先生の本 あいのたね >>


S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
紅塵渡口的緣分 上..
by 曾宪梓 at 17:47
他,有着黃種人特有的皮膚..
by zxxzx at 15:11
現在的我愈加迷茫、愈加看..
by 黎玥玥 at 12:39
我無權 抵押。赤血..
by 黎玥玥 at 15:07
在永年縣,活躍著一群鄉土..
by 睖 at 17:51
シアリスは日本での承認は..
by シアリス at 19:08
Cialisシアリス20..
by シアリス at 18:59
http://chayu..
by yy at 15:54
http://dfjav..
by yy at 12:57
http://vimax..
by obat pembesar penis at 13:00
検索
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧