Woman.excite Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
 
 

1966年東京生まれ。おとめ座。 佐伯チズ・チャモロジースクール・プロフェッショナルコースを第1期生として卒業。現在ビューティアドバイザー、エステティシャンとして奮闘中。

by imadataka
>Translation to English
 
アロマテラピーとの出会い
アロマテラピーを勉強しているの、と言っても必ず、何ですか、それ?といわれてしまうほど前のこと。
今では(社)日本アロマ環境協会が行っているアロマテラピーの検定は、英検を受ける人より多いんだそうです。
私が何年から勉強しはじめたのか記憶があやしいのですが、多分1989年だと思います。
その当時九段にあったハーバードハウスの栗崎小太郎先生に教えていただきました。栗崎先生はイギリスのロバート・ティスランドに師事。日本でアロマテラピーをはじめた最初の人と聞いています。ですから私も日本の中ではかなり早くアロマテラピーを知ったことになります。
アロマテラピーとの出会い_a0091095_1511068.jpg

そのときの修了証が出てきてなつかしい。初級、上級、専科を修了。資料もこんなプリントでした。最後は研究科に行っていました。
アロマテラピーとの出会い_a0091095_15133689.jpg

今はアロマセラピーに関する本もよりどりみどりですが、1989年頃は「アロマテラピー 芳香療法の理論と実際(ロバートティスランド著)」が唯一バイブル本でしたね。
アロマテラピーとの出会い_a0091095_15144798.jpg

今は何刷なんでしょうか。これは平成元年(1989年)3刷です。
92年頃までは勉強していたのですが、その後の仕事の関係で、まったく離れることになります。世の中にアロマテラピーがどんどん認知されていく様を他人のごとく見ていました。

ところがここに回帰してきたという不思議な成り行き。
芳香浴の香りとともにあの頃のなつかしい思い出がよみがえってくる・・・。私にとって今やそんなアロマテラピーになっています。
by imadataka | 2007-01-17 15:23 | お手入れ | Trackback(1) | Comments(10)
Tracked from アロマのお作法 by B.. at 2007-09-28 16:47
タイトル : 【第2回】アロマセラピーとの出会い
私とアロマセラピーの出会いはとある本の最初の1ページ “魔女の乗り物?あの空飛ぶほうきはハーブだったのです” この一文に目を奪われました。 近代医学から遠い時代、伝承されたことを元に経験を積み、植物などの有効性をよく知り、自然の力で人々の病やケガからの回復を手助けした人々がいました。 しかし時に魔女と呼ばれ、その力を恐れられるあまり、弾圧され排除されたということが語られています。 二年ほど前から頭の隅にあった私の興味は一気に広がりました。 アロマセラピーに本格的に取り組むことに...... more
Commented by あこぽ at 2007-01-17 21:44
生活○木のアロマ検定セットを買おうと思ったあこぽです。
別に試験を受けようとかじゃなくて、何種類かのオイルがセットになっていたので。
20年近く前にアロマテラピーの勉強をされていたなんて、すごい!
それが今のお仕事に生かされているんですね。素晴らしいですね~



Commented by dolcevita at 2007-01-17 23:41
こんにちわ。以前こちらのブログにアクセスしてから
定期的に拝読させて頂いております。
なんだか直感的に気になるものがあったのと、記事が
とても興味深くて・・・
今日の記事を拝見してびっくりしました。
アロマテラピーを栗崎先生に習われたんですね!あの九段下で・・・
実は私も最初のアロマテラピースクールはハーバートハウス
だったのです。今田さんほどではないものの、やはりまだまだ
アロマテラピーが世間に認知されていない頃でしたし、
アロマのスクールもほとんどありませんでした。
当時住んでおりました鎌倉から月に一度というペースで
通い始めて、間で育児の中断などしながら専科までを終了。
ところがしばらく時間をあけてしまったら栗崎先生のご高齢の
せいとかでハーバートハウスが閉校されると聞きショックでした。
インストラクター、セラピストの勉強は別のスクールでいたし
ましたが、やはり私のアロマの勉強の原点はここにあるなぁと
思い,先日なつかしくテキストなどを開いていた所です。
まさか先輩でいらしたとは、びっくりです!
これからもブログ楽しみにさせて頂きますね!
拙ブログにリンクさせて頂いてよろしいでしょうか・・・?
Commented by imadataka at 2007-01-18 20:03
>そう、検定用キットを買おうとするあこぽさんの気持ちわかります。エッセンシャルオイルをいくつも買っていたらすごくお金がかかりますよね。
でも、エッセンシャルオイルは、鮮度も大切なんですよ。検定用のキットは、あくまでもどんな香りかを知るものなので、お手入れには使わない方がいいですよ。
オイルなので酸化してしまうんですよね。アロマは品質も大切だから難しい・・・。
Commented by 育乳中のえり at 2007-01-18 21:13
ここで栗崎先生のお名前を見つけるとは思ってもみませんでした。
塩に数滴たらしてシャカシャカしていろいろな香りを楽しませてもらいました。
Commented by imadataka at 2007-01-18 21:57
>dolcevita さんがハーバードハウスに行っていらしたということを伺って本当に感激しました。九段のお店は、せまくってみんなでキュウキュウな中、栗崎先生がロバート・ティスランドやマギー・ティスランドとの思い出エピソードを楽しそうにお話されていたのがつい最近のように目に浮かびます。
栗崎先生の奥様、お料理の先生の本多京子さんと私が同じ大学を卒業していたことで親近感を持っていただいたのか、栗崎先生にとてもかわいがっていただきました。本多先生が焼いてくださったケーキ、いつもおいしかったですね。
Commented by imadataka at 2007-01-18 22:00
>育乳中のえりさん、コメントありがとうございます。
栗崎先生のお話でみなさんこんなに懐かしいとおっしゃってくださることにも、ちょっとびっくりしましたけれど、ハーバードハウスは本当に良い思い出です。
Commented by dolcevita at 2007-01-18 22:09
本当にハーバートハウスはアットホームでしたね!京子先生の
お菓子も絶品でした。京子先生のクラスをいつか受講したいと
思っていましたが・・・残念です。
私の知人でも偶然、ハーバートハウス(それも九段下時代)で
アロマを学んだ人が二人もいてびっくりでした。あの頃はまだ
自分がアロマセラピストになろうとは思ってもいませんでしたが・・・。
Commented by imadataka at 2007-01-19 10:47
>dolcevita さん、私もあの当時、将来インストラクターとして教えたりすることができれば、楽しいなぁ~なんて漠然と思っていましたけれど、まさかお客さまに直接触れてマッサージするようなセラピストになるとは思ってもいませんでした。
あの時の思い出を大切に、お互いにがんばりましょうね。これからも、よろしくお願いいたします!
Commented by 威哥王 通販 at 2012-08-21 18:35
イーリーシン:http://www.kanpoucom.com/product/132.html
RU486:http://www.kanpoucom.com/product/113.html
ウェイカワン:http://www.kanpoucom.com/product/96.html
VVK:http://www.kanpoucom.com/product/325.html
motivator:http://www.kanpoucom.com/product/404.html
中絶薬:http://www.kanpoucom.com/hininn/42.html
WENICKMAN:http://www.kanpoucom.com/product/140.html
MAXMAN:http://www.kanpoucom.com/product/97.html
ダイエット薬:http://www.kanpoucom.com/daietto/.html
女欲霊:http://www.kanpoucom.com/product/485.html
房事の神油:http://www.kanpoucom.com/product/451.html
ベニクモ:http://www.kanpoucom.com/product/310.html
D10 媚薬:http://www.kanpoucom.com/product/282.html
Commented by Wenickman at 2012-08-21 18:35
procomil spray:http://www.xxkanpo.com/product/32.html
プロコミルスプレー:http://www.xxkanpo.com/product/32.html
SUPERFATBURNING:http://www.xxkanpo.com/product/217.html
FATBURNING:http://www.xxkanpo.com/product/434.html
御秀堂:http://www.xxkanpo.com/product/164.html
三便宝 激安:http://www.xxkanpo.com/product/349.html
性霸2000:http://www.xxkanpo.com/product/35.html
終極痩身:http://www.xxkanpo.com/product/193.html
Xing霸:http://www.xxkanpo.com/product/35.html
媚薬催情粉:http://www.xxkanpo.com/product/8.html
蟻王:http://www.xxkanpo.com/product/126.html
ビグレックス:http://www.xxkanpo.com/product/129.html
三鞭粒:http://www.xxkanpo.com/product/437.html
Sex Slave:http://www.xxkanpo.com/product/452.html
紅蜘蛛 液体:http://www.xxkanpo.com/product/239.html
SPANISCHE FLIEGE D6II:http://www.xxkanpo.com/product/258.html
<< 石けん解禁日 水溶性アロマエッセンス >>


S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
紅塵渡口的緣分 上..
by 曾宪梓 at 17:47
他,有着黃種人特有的皮膚..
by zxxzx at 15:11
現在的我愈加迷茫、愈加看..
by 黎玥玥 at 12:39
我無權 抵押。赤血..
by 黎玥玥 at 15:07
在永年縣,活躍著一群鄉土..
by 睖 at 17:51
シアリスは日本での承認は..
by シアリス at 19:08
Cialisシアリス20..
by シアリス at 18:59
http://chayu..
by yy at 15:54
http://dfjav..
by yy at 12:57
http://vimax..
by obat pembesar penis at 13:00
検索
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧