いきものがかり よっちゃんのつぶやき
 

New Album
『My song Your song』

2008年12月24日発売
ESCL-3146/¥3,059(税込)

【収録曲】
1.プラネタリウム
2.気まぐれロマンティック
3.ブルーバード
4.スパイス・マジック
5.かげぼうし
6.帰りたくなったよ
7.message
8.Happy Smile Again
9.くちづけ
10.僕はここにいる
11.プギウギ
12.幻
13.心の花を咲かせよう
[bonus track]
14.帰りたくなったよ
-acoustic version-
この作品を購入する
よっちゃんのつぶやき21

いきものメンバー、誰が一番早くに結婚するでしょう?議論では、意外なことに「水野だ」という意見が多いようですね(笑)



たぶん確実に尻にしかれるタイプなんではないかと、自他ともに認めております。



まぁ、未来はわかりませんわね。結婚できればよいですが(汗)




未来。



そうそう、未来といえば。




昨日、買った本なんですけど。





「FBI超能力捜査官ジョー・マクモニーグル 未来を透視する」(softbankcreative)





ジョー・マクモニーグルさんね。




アメリカのおじさんなんですが、元FBIの超能力捜査官で。


ほら、よくテレビとかで、超能力で行方不明の人とか探しだしちゃう番組あるじゃないすか。


あーいうのに出てくる、こう、ことあるごとに「衝撃の緊急来日!!」する人です。






そのマクモニーグルさんが、未来の世界を透視すると。そんな本なわけです。


いろいろ、かなり細かく分野別に透視されていてですね、産業や工業、政治や戦争・紛争、教育や医療、移動手段や輸送技術、宇宙科学や生命工学…などなど、ひじょーーーにこと細かく透視しているんです。


で、おもしろいのが、この本の透視の内容って、1998年に書かれたものらしく、2007年になった現在、すでにいくつかの項目では、いわゆる透視が「あたり」だったか「はずれ」だったかがわかってるんですよ。


これががっつし当たってたり、がっつし外れていたりする(笑)



マクモニーグルさんに言わせると、実際の結果と照らし合わせて、透視という行為そのものの情報入手技術としての精度を科学的に分析するべきだと。どのくらい信用性があって、どういう偏りや誤差を持つのかと。


なんか、そんな感じで難しいわけですけど(笑)



いやぁ~こういうのちっちゃいころから好きなんですよねぇ(笑)



小学校のときとかはノスタルダムスの大予言とかね。
UFOを探せ!とかね。ネッシーを探せ!とかね!ウォーリーを探せ!とかね。


小心者でお化けとか大の苦手なのに、そういう不思議モノが大好きで、本とか買って読んでましたね。




小学校1年生のときは友達と「UFO研究会」というのをつくって(笑)



どうやらノスタルダムスさんによると1999年に地球は滅亡するらしいと。




ま、それは、いかん、と。




よし、じゃぁ俺らが世界を救おうと(笑)


とりあえず今から修行すればかめはめ波ぐらいなら打てるんじゃないかと(笑)




てか今はむしろ、当時のそのすさまじい無邪気さを取り戻したいですね(笑)




マクモニーグルさんの本には西暦3000年の地球の姿も透視されてあって。




ま、小学生当時の無邪気さを失ってしまった今の自分が読んでしまうと、それが本当かどうかは、かなり疑ってしまいますが(笑)

でも、1000年後にも地球があって、人間が住んでて、おまけにマクモニーグルさんに言わすとけっこう平和っぽいらしいので、なんか夢があっていいっすね。


1000年後の未来かぁ。




うーーん。どんなんなんでしょう。



ま、そんなうんと先のことよりも、ほんのちょっと未来の、家族や友人や仲間たちの変わらぬ健康と平和を、願って止まない水野であります。


はい。
by ikimonogakari2 | 2007-02-28 02:47
<< よっちゃんのつぶやき22 よっちゃんのつぶやき20 >>