忘年会シーズン ☆ 宴がない日の模範食
2011年 12月 06日
今日のランチ皆さん何を食べましたか?
私は先日、徳島県小松島市立小松島中学校に講演に行った際に給食をごちそうになりました{%ハート1webry%}
お昼は800キロカロリーに設定されている給食{%ナイフとフォークwebry%}
1日の摂取カロリーを2400キロカロリーとして中学生のお昼の給食は、だいたい800キロカロリーのメニューだそうです。
この日のメニューは・・・
さけわかめごはん
具だくさんのお味噌汁
手作り豆腐コロッケ
黒糖ビーンズ
とくしま牛乳
アラサーアラフォーの屋内仕事系の女子には、この給食メニューだと少しカロリーオーバーといったところでしょうか?
この日は、せっかく給食をごちそうになるので、私も完食しましたが、トレーニングをしていない前日、そしてこの日の活動量を考えると、ご飯を3分の1残したほうが良かった感じ。
しかし、とーってもおいしく、自分の料理を見直すきっかけになりました{%笑いwebry%}
というのも、塩分が少ない{%びっくり1webry%}
塩分の少ない食事
バランス
お米の力
お味噌の力
新鮮な牛乳のおいしさ
これからの忘年会シーズン、食事の帳尻合わせで体調をコントロールしたいものですね{%表情ニコニコdeka%}
宴のない日は、夕食を腹8分目の日本食にすることで、ダイエット効果も抜群。
給食のようなメニューをコントロール食として、多忙を乗りきりたいですね{%上昇webry%}