スイスの高級時計ブランド、ブレゲとレース・フォー・ウォーター財団は、バーゼルワールド2018の
スウォッチプラザで催された特別展示のオープニングに際して、ブレゲ社の社長マーク A. ハイエック、
レース・フォー・ウォーター財団の代表マルコ・シメオーニ氏ご出席のもと、両者のパートナーシップ締結を発表しました。
ブレゲは、2017年から2021年に展開される「レース・フォー・ウォーター・オデッセイ」プロジェクトに参加し、世界の海で
遂行される重大なミッションに協力します。
ブレゲは、世界で広く恋人たちの日とされるバレンタインデーを祝して、
世界で14本のブティック限定モデルを発表しました。
ポエティックな趣とフェミニンでエレガントな表情にあふれる、そのモデル名は、
「クラシック ムーンフェイズレディ」。

ヴェルサイユ宮殿が、日本において開催するこれまでにない規模のマリー・アントワネット展をブレゲが支援。
ブレゲ社社長兼CEOであるマーク A. ハイエック氏は、ヴェルサイユ宮殿とパートナーシップを提携し、今回初公開となるマリー・アントワネット回顧展を支援することに。

このパートナーシップは、マリー・アントワネット王妃が愛してやまなかったプチ トリアノン宮の2008年の修復工事を実現したメセナ活動の流れを汲むもの。
メゾン・ブレゲはこうして今年、ブレゲの顧客の中でも最も代表的なこの女性に、新たな、そして最高のオマージュを捧げます。
«マリー・アントワネット、ヴェルサイユの王妃»展は、2016年10月25日(火)から2017年2月26日(日)まで、著名なミュージアムである、東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで開催されます。

ブレゲ・ミュージアムとブレゲ社マークA. ハイエック社長兼CEOは、2015年11月から12月にかけて、ジュネーブとパリで開催された3つのオークションに参加し、アンティークウォッチ2点と歴史的価値の高い手紙数点を落札しました。
アンティークウォッチはいずれも珠玉の名品であり、1つは最近発見されたご覧のブレゲNo.3104です。この作品には、天才時計師アブラアン-ルイ・ブレゲの非凡な才能が随所に見られ、ブレゲが1783年に発明したミニッツリピーター用ゴングスプリングもその1つです。

スイスが世界に誇る高級時計ブランド、ブレゲ社社長 兼 CEOであるマーク A. ハイエック氏は、オンリーウォッチを今年も支援することを決定。
オンリーウォッチは、モナコ筋ジストロフィー協会とモナコ・ヨットショーが共催し、2年ごとに開催されるチャリティーオークションで、今年は第6回目。
同オークションに向けて、ブレゲは初めてのプラチナケースのタイプXXIを発表しました。世界にひとつしかないプラチナケースのタイプXXIは、2015年9月下旬からモナコ、香港、北京、ニューヨーク、ロンドンで順に展示されたあと、2015年11月7日に最終展示地のジュネーブで開かれるオークションに出品され、入札で最高額をつけた参加者に販売されます。売り上げはデュシエンヌ型筋ジストロフィーの研究に役立てられることになっています。
オンリーウォッチに出品されるタイプXXI Ref.3813は、先行モデルのヴィンテージスタイルを踏襲しながらも、ブレゲの機械式腕時計の最新モデルとしての水準を満たす。1950年代のタイプXX初期モデルの特徴であったフライバック機能を搭載。非常に複雑な仕組みのフライバックは、もともと航空機分野で重用された機能で、一度の簡単な操作でクロノグラフの針をゼロにリセットし、再計測を開始します。また他のモデルにない特徴として中央にクロノグラフ分針を備えており、経過時間を瞬時に認識できます。メインの文字盤に加えて6時位置の日付表示と12時間積算計、昼夜表示、サブダイヤルのスモールセコンドなど、充実の機能が脇を固めています。
ムーブメントは、機械式自動巻きキャリバー584Q/1。それを収めるケースは初のプラチナ製で42mm径、双方向回転式ベゼルをセットしています。タイプXXIは頑丈さと信頼性で高い評価を得ていますが、この風格あるデザインもまた幅広い人気を集めるでしょう。文字盤は、オンリーウォッチのために作られた一点もので、マットなスレートグレー。そこに配されたブレゲのアイコン的アラビア数字は、白の平面をベースにスーパールミノバをコーティングし、同じく蛍光色の針やアワーマーカーと見事に調和しています。
スポーティーでありながら洗練されたプラチナケースのタイプXXI 3813クロノグラフは、高度な技術とゆるぎないヴィンテージスタイルをあわせ持ち、シリーズの誇り高き伝統を体現する逸品。ストラップはカーフスキンレザー。そして多くの偉大なタイムピースがそうであるように、専用のプレゼンテーションボックスに収納され、「ユニークピース」の証明書が添えられます。
BREGUET TYPE XXI
REF. 3813PT/G2/3ZU
Case プラチナ、ケースバンドにフルート装飾。丸みを帯びたラグ、逆回転防止型ベゼル、ねじ込み式リュウズ。直径42mm。10気圧(100m)防水。
Dial マットスレートグレイ仕上げ、ブレゲの刻印。針とアワーマーカーに蓄光塗料。蓄光のアラビア数字を配したチャプターリング。3時位置にデイ/ナイト表示(24時間表示)。6時位置に12時間積算計および日付表示。9時位置にスモールセコンド。センター針による60分積算表示。
Movement 自動巻。フライバック・クロノグラフ。シリアルナンバーおよびブレゲの刻印。Cal.584Q/1、径13 3/4リーニュ(31.02mm)、25石、パワーリザーブ45時間。チラネジ無しテンワ、インライン・レバー脱進機。平ひげゼンマイ。4Hz(28,800振動)6姿勢調整済み。
Strap カーフストラップ
(問)ブレゲ ブティック銀座
/TEL:03-6254-7211

高級時計ブランド、ブレゲの日本で唯一のフラッグシップショップ、ブレゲ ブティック銀座が新しいデザインコンセプトに生まれ変わりました。VIP用のプライベートサロン、記念モデル三作品をお披露目するレセプションパーティーが今夜、開催されました。










スウォッチ グループ ジャパン株式会社 ブレゲ事業本部(所在:東京都中央区銀座7-9-18 ニコラス・G・ハイエック センター、ブランドディレクター:クリストフ・サビオ氏)は、ブレゲブランドにおける⽇本で唯⼀のフラッグシップショップ「ブレゲ ブティック銀座」を、フロアー⾯積の拡張とともにブレゲがワールドワイドに展開する新しいブティック コンセプトにリニューアルを施して、11 ⽉29 ⽇(⼟)にグランドオープンします。
リニューアルしたブレゲ ブティック銀座は、スイス時計産業の伝統と⾰新が⼀堂に会する、世界初のウォッチ・ランドマークビルとして2007 年にオープンした、ニコラス・G ・ハイエック センターの3階フロアー全⾯(約160 ㎡)を占有。
ブティックの内装は、スイスのブレゲ本社監修のもと、“エレガンスと洗練”をテーマに、ブレゲの時計製造の歴史をたたえるモチーフを施したデザインとなっています。ショーケースを囲むガラスウォールの⾊は銀⾊仕上げのゴールド⽂字版からインスピレーションを得ており、彫りの施されたガラス⾯はブレゲの伝統的なギヨシェ模様 “クル・ド・パリ” と呼ばれるホブネイル・パターンが刻まれています。ギョシェ装飾は、18 世紀にブランドの創始者アブラアン-ルイ・ブレゲが考案したものです。現在も⾼度な技術を持つブレゲの熟練職⼈によってアート作品のように作り出されています。
リニューアルしたブティックには、このギョシェ装飾を施す専⽤の機械、⼿動旋盤も常設してブレゲのクラフツマンシップを訴求します。
また、リニューアルしたブレゲ ブティック銀座のもう⼀つの魅⼒は、新たに併設するプライベートサロンです。ブレゲを愛したパトロンのひとりであるマリー・アントワネットが好んだ薔薇やリボン、また彼⼥がこよなく愛したプチ・トリアノン宮をモチーフにしたコレクションが、ブレゲでは数多くラインナップされています。
そんな⼥性らしいフェミニンなイメージを内装に反映させるべく、ワールドワイドの統⼀コンセプトとは⼀線を画し、プチ・トリアノン宮をモチーフとした全世界でブレゲブティック銀座だけの特別なコンセプトのプライベートサロンとなります。ここではブレゲが誇るハイジュエリーウォッチとハイジュエリーを中⼼にした商品を展開。世界ではじめてのユニークなインテリアデザインを設えたこのプライベートサロンは予約制となり、ウェルカムシャンパンなどでのおもてなしが受けられる。またリニューアル・オープン後は、カスタマーイベントなども予定されています。
リニューアルを施し、伝統と⾰新を体現したブレゲ ブティック銀座で珠⽟のタイムピースの数々をご堪能下さい。
ブレゲ ブティック銀座
住所:東京都中央区銀座7-9-18 ニコラス・G ・ハイエック センター 3階
TEL : 03(6254) 7211
営業時間:⽉曜〜⼟曜⽇ 11:00-20:00 ⽇・祭⽇:11:00-19:00

BREGUET CLASSIQUE TOURBILLON
EXTRA-PLAT AUTOMATIQUE 5377
ブレゲ クラシック トゥールビヨン
エクストラフラット オートマティック 5377
バーゼルワールド2013で初めて発表されたブレゲの超薄型自動巻トゥールビヨン・ウォッチが今年、プラチナを用いた高貴な姿で降臨。プラチナ素材は、いくつもの特許で保護されたチタン製ケージ採用、オフセンター配置のトゥールビヨンという、一段と画期的な時計機構の発明が盛り込まれたこの超薄型時計と見事にマッチしています。
「Ref.5377」のムーブメントにはまた、非磁性のシリコン製ひげゼンマイや、シリコン及び非磁性スティールから作られた脱進機も搭載されています。このような技術的な特徴によって、この「クラシック グランドコンプリケーション」のムーブメント、キャリバー581DRは、トゥールビヨンとしては4Hzという高振動を実現しています。
高振動ながらパワーリザーブも十分に確保され、特許の「ハイエナジー香箱」により、この「Ref.5377」を腕から外しても、最長90時間まで動き続けます。
厚さ7mmの薄型ケースに収めるために、ブレゲはムーブメントを3mmにまで薄くし、自動巻機構にはムーブメントの外縁で両方向に回転するプラチナ製のペリフェラル・ローターを配しました。こうした技術のおかげで、「Ref.5377」は世界最薄の自動巻トゥールビヨンに仕上がったのです。
ケース直径42mmのプラチナ・モデルのダイヤル・デザインの特徴は、4種類の異なるギヨシェ模様です。ブレゲは、高度な職人技や完璧無比な仕上げ古くからのブレゲの伝統になっていることに敬意を払い、これらすべてを手作業で彫っています。時間チャプターリングを引き立てるクル・ド・パリ模様と、その周囲を縁取るバーリーコーン模様、8時30分位置のパワーリザーブ・インジケーターのシェブロン模様、さらに各要素を区切る縁飾りなどです。トゥールビヨンのブリッジにセットされたブルー・サファイアも目を引きつけます。
「クラシック グランドコンプリケーション」の新しい超薄型自動巻トゥールビヨンは、時を超えたデザインと最先端のテクノロジーとが融合され、まさにブレゲの純粋な創作としての品格を湛えています。
ケース:プラチナ、ケースバンドに繊細なフルート装飾。サファイア・ケースバック(透明裏蓋)。ケース径42mm。ケースにロウ付けされたラグとネジ留め式バー。3気圧(30m)防水。
ダイヤル:銀色仕上げ18Kゴールド、4種類の手彫りギヨシェ模様。個別番号とBreguetのサイン。ローマ数字のチャプターリング。ポリッシュ仕上げ、ブルー・スティールのブレゲ針。
ムーブメント:自動巻。エクストラフラット・トゥールビヨン。トゥールビヨン上にスモールセコンド。番号とBreguetのサインを刻印。キャリバー581DR。径16リーニュ、42石。90時間パワーリザーブ、8時30分位置にパワーリザーブ・インジケーター。ボールベアリング上に据えた香箱。逆向きにセットされたシリコン及び非磁性スティールのアンクル脱進機。振動数4Hz。6姿勢で調整済み。
ストラップ:レザーストラップ。三つ折りバックル付属。
ローズゴールドケースもあります:Ref.5377BR/12/9WU
Ref.5377BR/12/9WU:18Kローズゴールド 税込価格16,653,600円/本体価格15,420,000円
Ref.5377PT/12/9WU:プラチナ 税込価格18,241,200円/本体価格16,890,000円
2014年末入予定

TYPE XXII 3880 – NEW VERSION IN ROSE GOLD
振動数 10Hz の世界初機械式クロノグラフに、18K ローズゴールドケースが登場
スイスの高級時計ブランド、ブレゲを象徴するコレクションのひとつ、タイプXXII に今年は新しく18K ローズゴールドケースが加わりました。
ローズゴールドの素材は、このユニークなモデルの美しさをより引き立てます。
ブレゲのクロノグラフムーブメントをはじめ、シリコン製脱進機と、優れた調整能力をムーブメントに与える10Hz(毎時72,000 振動)にまで高められたシリコン製のひらひげゼンマイを搭載し、クロノ秒針は30 秒で1 回転します。この新技術により、同モデルの測定開始機能と計測値は2 倍も正確になりました。
このような技術的偉業に大きく貢献したのがシリコンの採用であり、可動部
品の軽量化実現と同時に、高振動によって生じる潤滑問題も解消されました。
中央にあるクロノ積算針は、30 秒単位で加算され、分を計測します。
また、フランジ部分にある破線のミニッツリング(赤と白)と、同じカラーコンビネーションの数字のセカンドリングで、クロノグラフの秒針が30 秒の1 周目(赤のセクション)、2 周目(白のセクション)が分かるようになっています。
「タイプXXII」クロノグラフには、もちろんフライバック機能が搭載されて
おり、1 つの動作で合計表示を元に戻すと同時に、新たな計測が開始できます。
また、文字盤には第2 時間帯表示と、日付表示窓も付いています。2 段階に固
定できるリューズを使い、分針を動かさずに時針を回し、第2 時間帯表示の
リセットが可能。リューズをその位置にしておくと、日付窓は、中央に表示
されたタイムゾーンに従って表示されます。
3 時位置にある24 時間昼夜インジケーターを見ると、第2 時間帯の地域が昼
と夜のどちらであるかが分かります。また、9 時位置には、この素晴らしい時
計の仕上げ役である、30 秒で1 周するサブダイヤルを配置。クロノグラフの
黒い文字盤に、赤のフライバック表示がくっきりとコントラストを描いてい
ます。同モデルにはブラウンレザーストラップが装着されています。
<タイプ XXII> 18K ローズゴールドケース
REF. 3880BR/Z2/9XV
Case: コインエッジ装飾が施されたステンレススティールのラ
ウンドケース、ケース径44 ㎜、丸みを帯びたラグ、60 分計付
き両方向回転ベゼル、ねじ込みリュウズ、一部サファイア・ケ
ースバック、10 気圧(100m)防水
Dial: ブラウンダイヤル、ブレゲの刻印、蓄光針とアワーマー
カー、アラビア数字のインデックス、中心に30 秒で1 周する
赤いクロノグラフ秒針、中心に30 秒積算計、24 時間表示(3
時位置)、蓄光アラビア数字のセカンドタイムインジケーター
(6 時位置)、30 秒で1 周するスモールセコンド、(9 時位
置)、日付表示(6 時位置)
Movement: 自動巻、フライバック機能とセカンドタイムゾー
ン付きのクロノグラフ、シリアルナンバーとブレゲの刻印、キ
ャリバー589F、ムーブ径133/4 リーニュ(31.02mm)、27 石、
約40 時間パワーリザーブ、高振動シリコン脱進機、緩急調整
ねじのテンプ、シリコン製ひげぜんまい、 10Hz(72,000 振
動)、5 姿勢調整済み
REF. 3880BR/Z2/9XV
(価格未定)
(問)ブレゲ ブティック銀座
TEL 03-6254-7211