Excite イズム Excite
都市生活者のためのライフスタイルマガジン

安心堂 静岡本店、リニューアル後初の『パテック フィリップの世界展』開催

安心堂 静岡本店、リニューアル後初の『パテック フィリップの世界展』開催_f0039351_12563040.jpg

安心堂 静岡本店
リニューアル後初の『パテック フィリップの世界展』開催

2016年4月、日本に29店舗あるパテック フィリップの正規販売店の一つであり、海外にも支店を持つ時計・宝飾の老舗「安心堂 静岡本店」(静岡県静岡市)のパテック フィリップのショップインショップスペースが拡大してリニューアルオープンしました。高級感あふれるフロアではパテック フィリップの最新コンセプトによる什器を配した洗練の空間が広がり、ゆったりと寛ぎながら時計選びをお楽しみいただけます。

「安心堂 静岡本店」では、2016年6月17日(金)~19日(日)の3日間、リニューアル後初となる『パテック フィリップの世界展』を開催します。今回の展示会では、特別コーナーを設置し、シンプルなモデルから複雑機能搭載時計まで、普段店頭にあまり並ばない希少モデルを含め、幅広くご紹介いたします。近年人気に拍車がかかり、さらに希少化しているパテック フィリップのタイムピースを実際に腕にのせてお選びいただくことができる数少ない機会です。

2014年に創業175周年を迎えた家族経営の独立企業であるパテック フィリップは、
目先の営利目的にとらわれることなく、常に長期的な視野に立ち、伝統的な時計製作や工芸技術を保護・育成しています。自社製のタイムピースであれば、どんなに年数を経ても、修理・修復に真摯に対応してくれるため、安心して親から子へ世代を超えて受け継いでいくことができます。パテック フィリップの豊かな世界観に触れてください。


2016年6月19日(日)まで
午前10時30分から午後7時30分まで(本日17日のみ午後7時まで)

ご覧のパテック フィリップは、
“ノーチラス”Ref.5711/1 自動巻 ローズゴールド 税込価格6,188,400円

(問)安心堂 静岡本店
静岡県静岡市葵区呉服町2-1-9
電話: 054-254-0111 担当:小林さん
URL: http://www.anshindo-grp.co.jp/
by ism-watch | 2016-05-30 12:52 | パテック フィリップ
<< ジャガー・ルクルト キャンペー... スウォッチ グループ、革新的な... >>

松田朗
フリージャーナリスト
プロフィール
プレミアム腕時計の新製品情報。名作や限定モノなども紹介します。
カテゴリ
全体
BEST新宿 ISHIDA
ISHIDA
シェルマン
アンティークの魅力
OMEGA
ROLEX
RADO
HAMILTON ハミルトン
ROLEX正規品専門店レキシア銀座
Porsche Design
安心堂
宝石の八神
カミネ
アイアイイスズ
フィリップ・デュフォー
HF-AGE
タグ・ホイヤー
パテック フィリップ
IWC
アラン・シルベスタイン
ジャン・ルソー
ウブロ
クエルボ・イ・ソブリノス
美しいストーリー
AJHH
グラスヒュッテ・オリジナル
スピーク・マリン
SEIKO
A.ランゲ&ゾーネ
ユリス・ナルダン
パネライ
バーゼル・ワールドSIHH2008
ロジェ・デュブイ
ベル&ロス
U-BOAT
ブライトリング
ジャガー・ルクルト
Fコレクション
モーリス・ラクロア
貴人館
SWATCH
ジャケ・ドロー
オーデマ ピゲ
BALL
松本零士
TiCTAC
銀座菊水
アントワーヌ・プレジウソ
Cartier カルティエ
PIAGET ピアジェ
ファーブル・ルーバ
ダイナースクラブカード
独立時計師
エベル
モーリス・ラクロア
COURTS AND HACKETT
ヌベオ NUBEO
ユーロパッション
ルイ・エラール
SIHH2010
ヴァン クリーフ&アーペル
f.collection
バーゼル・ワールド
ブランパン
Baby-G
リシャール・ミル
サン・フレイム
ZEPPLIN
ノーブルスタイリング
sihh
モンブラン
バルマン
IKEPOD
oomiya
フランク・ミュラー
ck カルバン・クライン ウォッチ
グラハム
ブレゲ
ホテルラスイート神戸
シャネル
バーゼルワールド2012
ガガ・ミラノ
オーデマピゲ
ジラール・ペルゴ
キューバシガー
ボーム&メルシエ
コルム
cuba
ショパール
松本零士
ゼニス
ラルフ・ローレン
フォルティス
ブルガリ
エポス
ロンジン
WEMPE
ジャケ・ドロー
Sinn
社長の時計
あの人の時計が視たい
バシュロン・コンスタンタン
エルメネスト・ゼニア
バーゼルワールド2015
サントノーレ
カレライカレラ
SUNTO
F1フォーミュラー1
以前の記事
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧