Excite イズム Excite
都市生活者のためのライフスタイルマガジン

ブレゲ クラシックトゥールビヨン5377:バーゼル・ワールド2014

ブレゲ クラシックトゥールビヨン5377:バーゼル・ワールド2014_f0039351_17302765.jpg


BREGUET CLASSIQUE TOURBILLON
EXTRA-PLAT AUTOMATIQUE 5377

ブレゲ クラシック トゥールビヨン
エクストラフラット オートマティック 5377

バーゼルワールド2013で初めて発表されたブレゲの超薄型自動巻トゥールビヨン・ウォッチが今年、プラチナを用いた高貴な姿で降臨。プラチナ素材は、いくつもの特許で保護されたチタン製ケージ採用、オフセンター配置のトゥールビヨンという、一段と画期的な時計機構の発明が盛り込まれたこの超薄型時計と見事にマッチしています。

「Ref.5377」のムーブメントにはまた、非磁性のシリコン製ひげゼンマイや、シリコン及び非磁性スティールから作られた脱進機も搭載されています。このような技術的な特徴によって、この「クラシック グランドコンプリケーション」のムーブメント、キャリバー581DRは、トゥールビヨンとしては4Hzという高振動を実現しています。

高振動ながらパワーリザーブも十分に確保され、特許の「ハイエナジー香箱」により、この「Ref.5377」を腕から外しても、最長90時間まで動き続けます。

厚さ7mmの薄型ケースに収めるために、ブレゲはムーブメントを3mmにまで薄くし、自動巻機構にはムーブメントの外縁で両方向に回転するプラチナ製のペリフェラル・ローターを配しました。こうした技術のおかげで、「Ref.5377」は世界最薄の自動巻トゥールビヨンに仕上がったのです。

ケース直径42mmのプラチナ・モデルのダイヤル・デザインの特徴は、4種類の異なるギヨシェ模様です。ブレゲは、高度な職人技や完璧無比な仕上げ古くからのブレゲの伝統になっていることに敬意を払い、これらすべてを手作業で彫っています。時間チャプターリングを引き立てるクル・ド・パリ模様と、その周囲を縁取るバーリーコーン模様、8時30分位置のパワーリザーブ・インジケーターのシェブロン模様、さらに各要素を区切る縁飾りなどです。トゥールビヨンのブリッジにセットされたブルー・サファイアも目を引きつけます。

「クラシック グランドコンプリケーション」の新しい超薄型自動巻トゥールビヨンは、時を超えたデザインと最先端のテクノロジーとが融合され、まさにブレゲの純粋な創作としての品格を湛えています。

ケース:プラチナ、ケースバンドに繊細なフルート装飾。サファイア・ケースバック(透明裏蓋)。ケース径42mm。ケースにロウ付けされたラグとネジ留め式バー。3気圧(30m)防水。
ダイヤル:銀色仕上げ18Kゴールド、4種類の手彫りギヨシェ模様。個別番号とBreguetのサイン。ローマ数字のチャプターリング。ポリッシュ仕上げ、ブルー・スティールのブレゲ針。
ムーブメント:自動巻。エクストラフラット・トゥールビヨン。トゥールビヨン上にスモールセコンド。番号とBreguetのサインを刻印。キャリバー581DR。径16リーニュ、42石。90時間パワーリザーブ、8時30分位置にパワーリザーブ・インジケーター。ボールベアリング上に据えた香箱。逆向きにセットされたシリコン及び非磁性スティールのアンクル脱進機。振動数4Hz。6姿勢で調整済み。
ストラップ:レザーストラップ。三つ折りバックル付属。
ローズゴールドケースもあります:Ref.5377BR/12/9WU

Ref.5377BR/12/9WU:18Kローズゴールド 税込価格16,653,600円/本体価格15,420,000円
Ref.5377PT/12/9WU:プラチナ 税込価格18,241,200円/本体価格16,890,000円
2014年末入予定
by ism-watch | 2014-04-11 17:31 | ブレゲ
<< オメガ:ソーラー インパルスの... パテック フィリップ:秋に創業... >>

松田朗
フリージャーナリスト
プロフィール
プレミアム腕時計の新製品情報。名作や限定モノなども紹介します。
カテゴリ
全体
BEST新宿 ISHIDA
ISHIDA
シェルマン
アンティークの魅力
OMEGA
ROLEX
RADO
HAMILTON ハミルトン
ROLEX正規品専門店レキシア銀座
Porsche Design
安心堂
宝石の八神
カミネ
アイアイイスズ
フィリップ・デュフォー
HF-AGE
タグ・ホイヤー
パテック フィリップ
IWC
アラン・シルベスタイン
ジャン・ルソー
ウブロ
クエルボ・イ・ソブリノス
美しいストーリー
AJHH
グラスヒュッテ・オリジナル
スピーク・マリン
SEIKO
A.ランゲ&ゾーネ
ユリス・ナルダン
パネライ
バーゼル・ワールドSIHH2008
ロジェ・デュブイ
ベル&ロス
U-BOAT
ブライトリング
ジャガー・ルクルト
Fコレクション
モーリス・ラクロア
貴人館
SWATCH
ジャケ・ドロー
オーデマ ピゲ
BALL
松本零士
TiCTAC
銀座菊水
アントワーヌ・プレジウソ
Cartier カルティエ
PIAGET ピアジェ
ファーブル・ルーバ
ダイナースクラブカード
独立時計師
エベル
モーリス・ラクロア
COURTS AND HACKETT
ヌベオ NUBEO
ユーロパッション
ルイ・エラール
SIHH2010
ヴァン クリーフ&アーペル
f.collection
バーゼル・ワールド
ブランパン
Baby-G
リシャール・ミル
サン・フレイム
ZEPPLIN
ノーブルスタイリング
sihh
モンブラン
バルマン
IKEPOD
oomiya
フランク・ミュラー
ck カルバン・クライン ウォッチ
グラハム
ブレゲ
ホテルラスイート神戸
シャネル
バーゼルワールド2012
ガガ・ミラノ
オーデマピゲ
ジラール・ペルゴ
キューバシガー
ボーム&メルシエ
コルム
cuba
ショパール
松本零士
ゼニス
ラルフ・ローレン
フォルティス
ブルガリ
エポス
ロンジン
WEMPE
ジャケ・ドロー
Sinn
社長の時計
あの人の時計が視たい
バシュロン・コンスタンタン
エルメネスト・ゼニア
バーゼルワールド2015
サントノーレ
カレライカレラ
SUNTO
F1フォーミュラー1
以前の記事
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧