ダイナースクラブカード新サービス/高級時計と過ごす

日常の買い物からETCに至るまでの自動車関連、ビジネスでの交通費、公共料金の支払いまで、ダイナースクラブ プレミアムカードを活用しています。事前の使用限度額設定がないという、同カードならではのメリットを体感したのは、結婚記念日にそろえた高級腕時計の決済をしたときでした。一介のジャーナリストという仕事柄、年に何度か海外に出ますが、各種付帯保険も充実しているため、持っている安心感は絶大です。疲労がピークに達したときなど、各国空港内にある会員ラウンジでは心底癒されます。徹底したサービスは奥深く、そのすべてを満喫させて頂けるよう、まだまだ仕事において努力しないと、と思わせてくれます。


さて本題です。エグゼクティブら多くの富裕層を魅了してきたダイナースクラブカードの国内唯一の発行元であるシティカードジャパンはこのほど、業界初となる新サービス「ダイナースクラブ サインレス・スタイル」を開始。これによりカード会員は、ダイナースクラブカードを持たずに、スマートにカード決済をすることが可能になります。
ダイナースクラブ プレミアムカード会員が、ダイナースクラブプレミアム専用デスクへ、事前の本人確認・上限設定を行うことにより、利用日当日はカード提示・サイン不要、ならびにカード会員が支払いの場にいなくともカード決済ができるサービスです。
このサービスの参加加盟店であるベージュ アラン・デュカス東京〈上の写真〉で、先に実施された記者イベントで体感しましたが、来店から着席もスムーズであり、〈毛蟹のラヴィオリ、アキテーヌ産キャビア〉、〈蝦夷鹿背肉ロースト、ネズの実、ポレンタのグラタンとブレット、ポワヴラード・ソース〉、〈カレ・シャネル ショコラプラリネ、ヘーゼルナッツのアイス〉などといった、同店チーフシェフ(写真)らが丹精込めた珠玉のコース料理を堪能後は会計の明細を見ることもなく、もちろんサインすることなく、スッと席を立つことができました。
何かの記念日に両親だけをレストランに招待するような際にぜひ、使わせて頂きたいと僭越ながらも思いました。
同サービスは会員からの要望を実現するかたちで誕生し、高級飲食店でのスマートなカード決済の実現からスタートしています。
しかし将来的には、夫婦の記念日などにおけるスマートなアニバーサリー・ウォッチの購入や、娘夫妻に自動車を贈るようなシーンといった、ダイナースクラブカードならではの、奥行きを感じさせるサービスのように思えます。
シティカードジャパンのTSアニル代表取締役社長は、「サインレス・スタイルは、革新的でユニークなサービスです。日本の文化的感性を尊重することによって、カード会員に対するサービス向上につながる、私どもの取り組みを明確に表しています。今後もカード会員からの要望を的確にとらえ、身近で、利便性の高いサービスを提供し、顧客層拡大につとめてまいります」と述べています。
同サービスにおける開始時点での参加加盟店は
●叙々苑(一部店舗)●ベージュ アラン・デュカス東京(銀座)●瀬里奈本店(六本木)●かに瀬里奈(六本木)●六本木Mon cher ton ton(六本木)●分とく山(ホテル インターコンチネンタル東京ベイ内)●La Provence(ホテルインターコンチネンタル東京ベイ内)●鎌倉山(銀座)●銀座 天一(銀座)●カシータ(渋谷区神宮前)
ダイナースクラブカード公式サイト