ラーメン王・石神秀幸によるラーメンナビ(写真付き!)
検索
カテゴリ
以前の記事
タグ
最新のコメント
味もそうですけど接客が丁.. |
by 見上げれば上弦の月 at 02:01 |
お疲れさまでした〜。 .. |
by 小○さん at 11:06 |
初書き込みです。元浦和市.. |
by うひ at 23:12 |
白河の味が都内で味わえる.. |
by なぐもっち at 07:38 |
社会人になりたての頃、宮.. |
by なぐもっち at 07:26 |
かずおさん、あなたはよく.. |
by なぐもっち at 07:21 |
以前から石神さんが新潟の.. |
by なぐもっち at 07:11 |
最新のトラックバック
イズム公式ブログ
【おことわり 】
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当コンテンツへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認いたします。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当コンテンツへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認いたします。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
銀座の迷店!?
ラーメンとは縁遠いイメージの銀座ですが、実は意外にも老舗から新店までラーメン屋さんは少なくありません。今回は銀座で食べられる、極上の一杯をご紹介します。
銀座とひとことに言っても実は4丁目を中心に1丁目から8丁目まであり、4丁目から離れるほど、華やかなイメージから城下町の風情を残した町並みに変わっていきます。今回ご紹介する「勇」は8丁目の静かな町並みに溶け込んでいる店です。

実はここのご主人の張替氏はもともと「宗家一条流がんこ」の十代目として活躍していました。その影響は今も色濃く残っており、化学調味料不使用で作られるスープは干し貝柱や利尻昆布から引き出された滋味に富み、深い旨味を出すスルメも効果的に使われています。そのダシに塩味を強く効かせることでひとすじの輪郭が描かれ、あっさりながらも折り目正しい味に仕上がっています。このスープの真価を知るには「塩らーめん」がおすすめです。屈強な歯応えの麺との完璧なコラボレーションには、もはやコッテリ感の入り込む余地はありません。店主は強烈なキャラクターの持ち主としても知られ、仲良くなれるか、苦手に思うか、印象が分かれるところですが、百聞は一見に如かず。ぜひ一度訪れてみてください。


【らーめん 勇】
住所 東京都中央区銀座8-15-6
営業 11:30~15:00、17:30~21:00
定休 土日祝
メニュー 塩らーめん800円(写真)、味噌らーめん800円、中華そば(コッテリ、あっさり)各750円
銀座とひとことに言っても実は4丁目を中心に1丁目から8丁目まであり、4丁目から離れるほど、華やかなイメージから城下町の風情を残した町並みに変わっていきます。今回ご紹介する「勇」は8丁目の静かな町並みに溶け込んでいる店です。

実はここのご主人の張替氏はもともと「宗家一条流がんこ」の十代目として活躍していました。その影響は今も色濃く残っており、化学調味料不使用で作られるスープは干し貝柱や利尻昆布から引き出された滋味に富み、深い旨味を出すスルメも効果的に使われています。そのダシに塩味を強く効かせることでひとすじの輪郭が描かれ、あっさりながらも折り目正しい味に仕上がっています。このスープの真価を知るには「塩らーめん」がおすすめです。屈強な歯応えの麺との完璧なコラボレーションには、もはやコッテリ感の入り込む余地はありません。店主は強烈なキャラクターの持ち主としても知られ、仲良くなれるか、苦手に思うか、印象が分かれるところですが、百聞は一見に如かず。ぜひ一度訪れてみてください。


【らーめん 勇】
住所 東京都中央区銀座8-15-6
営業 11:30~15:00、17:30~21:00
定休 土日祝
メニュー 塩らーめん800円(写真)、味噌らーめん800円、中華そば(コッテリ、あっさり)各750円
by ism-ramen
| 2007-01-30 23:00