ラーメン王・石神秀幸によるラーメンナビ(写真付き!)
検索
カテゴリ
以前の記事
タグ
最新のコメント
味もそうですけど接客が丁.. |
by 見上げれば上弦の月 at 02:01 |
お疲れさまでした〜。 .. |
by 小○さん at 11:06 |
初書き込みです。元浦和市.. |
by うひ at 23:12 |
白河の味が都内で味わえる.. |
by なぐもっち at 07:38 |
社会人になりたての頃、宮.. |
by なぐもっち at 07:26 |
かずおさん、あなたはよく.. |
by なぐもっち at 07:21 |
以前から石神さんが新潟の.. |
by なぐもっち at 07:11 |
最新のトラックバック
イズム公式ブログ
【おことわり 】
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当コンテンツへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認いたします。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当コンテンツへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認いたします。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
札幌味噌の名店
寒くなると味噌ラーメンが恋しくなりますね。味噌ラーメンの最強ブランドといえばやはり札幌ですが、今回は千葉県松戸市にありながら、札幌に勝るとも劣らないハイレベルな味噌ラーメンを提供する店「美春」をご紹介します。


店主の小島光浩氏は、先代が開業した大衆食堂を継ぐ際に自身が大好きだったラーメンへと業態転向することを決意し、「北海道に行かなくても本場の味が楽しめる」というポリシーのもと研究を重ねました。その集大成ともいうべき味噌ラーメンは、豚骨・鶏ガラ・野菜をベースに羅臼昆布・サケ節・干しシイタケなどを大量に加えて取った濃厚スープ。そこに香味野菜を揚げて作った香り油を厚く張り、まず嗅覚から食欲を推進させる逸品です。さらに西山製麺製の黄色い麺をたぐって食べ進めば、濃厚な味噌に負けじと存在を主張する昆布との出会いがあり、舌でもしっかり唸らせてくれます。通常のスープよりもさらに材料の分量と煮込み時間を増やした数量限定の「特選」スープもあり、こちらは手間を掛けた分さらに旨味が凝縮されていますので、残っていたら迷わず注文してみてください。味噌だけでなく醤油ラーメン、塩ラーメン、つけめんもそれぞれ個性のある一杯でお薦めです。

【美春】(みはる)
住所 千葉県松戸市上本郷4079-1
営業 11:00~14:30、18:00~23:00
定休 水曜
メニュー 特選味噌ラーメン750円(写真)、香味つけめん700円(写真)、特選醤油ラーメン750円、だし塩らーめん750円


店主の小島光浩氏は、先代が開業した大衆食堂を継ぐ際に自身が大好きだったラーメンへと業態転向することを決意し、「北海道に行かなくても本場の味が楽しめる」というポリシーのもと研究を重ねました。その集大成ともいうべき味噌ラーメンは、豚骨・鶏ガラ・野菜をベースに羅臼昆布・サケ節・干しシイタケなどを大量に加えて取った濃厚スープ。そこに香味野菜を揚げて作った香り油を厚く張り、まず嗅覚から食欲を推進させる逸品です。さらに西山製麺製の黄色い麺をたぐって食べ進めば、濃厚な味噌に負けじと存在を主張する昆布との出会いがあり、舌でもしっかり唸らせてくれます。通常のスープよりもさらに材料の分量と煮込み時間を増やした数量限定の「特選」スープもあり、こちらは手間を掛けた分さらに旨味が凝縮されていますので、残っていたら迷わず注文してみてください。味噌だけでなく醤油ラーメン、塩ラーメン、つけめんもそれぞれ個性のある一杯でお薦めです。

【美春】(みはる)
住所 千葉県松戸市上本郷4079-1
営業 11:00~14:30、18:00~23:00
定休 水曜
メニュー 特選味噌ラーメン750円(写真)、香味つけめん700円(写真)、特選醤油ラーメン750円、だし塩らーめん750円
by ism-ramen
| 2006-11-15 15:58