ラーメン王・石神秀幸によるラーメンナビ(写真付き!)
検索
カテゴリ
以前の記事
タグ
最新のコメント
味もそうですけど接客が丁.. |
by 見上げれば上弦の月 at 02:01 |
お疲れさまでした〜。 .. |
by 小○さん at 11:06 |
初書き込みです。元浦和市.. |
by うひ at 23:12 |
白河の味が都内で味わえる.. |
by なぐもっち at 07:38 |
社会人になりたての頃、宮.. |
by なぐもっち at 07:26 |
かずおさん、あなたはよく.. |
by なぐもっち at 07:21 |
以前から石神さんが新潟の.. |
by なぐもっち at 07:11 |
最新のトラックバック
イズム公式ブログ
【おことわり 】
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当コンテンツへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認いたします。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当コンテンツへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認いたします。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
恵比寿でタイムスリップ
恵比寿という町は一昔前まではサッポロビールがある以外はさして特徴もなく、お店も少ない地味な町でしたが、今や不動産屋が最も強気な町とも言われ、多くの飲食店オーナーが出店を目指す町となっています。美味しい店、高級店、斬新なコンセプトの店、スノップな店、デザインに力を入れた店などが多く、対照的に全国展開のチェーン居酒屋や漫画喫茶などの業態は極端に少なく、大人な町並みが形成されています。

そんな恵比寿にも昔ながらの定食屋や居酒屋がわずかながら残っているのですが、まるで昭和30年代にタイムスリップしたような気分にさせてくれるラーメン店が「前川」です。カウンターだけの小さなお店で、ご夫婦が中休みなしでのんびりと営業しています。暖簾には「札幌ラーメン」と書かれていますが、メニューには札幌ラーメンと普通のラーメンがあり、それぞれに味噌も醤油もあります。
スープや麺は一緒ですが具が異なり、札幌ラーメンにはチャーシューやメンマなど普通のラーメンと同じ具の他に、中華鍋で炒めたモヤシが乗ります。この日は札幌ラーメンの味噌と、普通のラーメンの醤油をいただきました。味は昔の中華屋さんのラーメンそのままで目新しさはありませんが、いまどき恵比寿でラーメン400円、サッポロ味噌ラーメン480円という値段は驚きです。まるで時が止まったような感覚に浸れるほのぼのとしたお店なので、新店巡りに疲れたときにでも、一度訪れてみてはいかがでしょう。

【札幌ラーメン 前川】
住所:渋谷区恵比寿1-22-10
営業:11:00〜20:20LO
定休:日曜・祝日
メニュー:ラーメン400円、サッポロ味噌ラーメン480円(写真)、タンメン500円、ワンタンメン600円 ほか

そんな恵比寿にも昔ながらの定食屋や居酒屋がわずかながら残っているのですが、まるで昭和30年代にタイムスリップしたような気分にさせてくれるラーメン店が「前川」です。カウンターだけの小さなお店で、ご夫婦が中休みなしでのんびりと営業しています。暖簾には「札幌ラーメン」と書かれていますが、メニューには札幌ラーメンと普通のラーメンがあり、それぞれに味噌も醤油もあります。
スープや麺は一緒ですが具が異なり、札幌ラーメンにはチャーシューやメンマなど普通のラーメンと同じ具の他に、中華鍋で炒めたモヤシが乗ります。この日は札幌ラーメンの味噌と、普通のラーメンの醤油をいただきました。味は昔の中華屋さんのラーメンそのままで目新しさはありませんが、いまどき恵比寿でラーメン400円、サッポロ味噌ラーメン480円という値段は驚きです。まるで時が止まったような感覚に浸れるほのぼのとしたお店なので、新店巡りに疲れたときにでも、一度訪れてみてはいかがでしょう。

【札幌ラーメン 前川】
住所:渋谷区恵比寿1-22-10
営業:11:00〜20:20LO
定休:日曜・祝日
メニュー:ラーメン400円、サッポロ味噌ラーメン480円(写真)、タンメン500円、ワンタンメン600円 ほか
by ism-ramen
| 2006-06-10 19:02