日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員、河口まなぶによる新車情報。
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
デミオは、初代、現行の二.. |
by トムォ at 07:32 |
いい面悪い面を含めて今.. |
by としー at 05:40 |
これがよいとトレピウノの.. |
by とう at 16:47 |
こんばんは。Xacarの.. |
by krrng at 00:26 |
紺色の幌、なかなかいいで.. |
by くまさん at 21:52 |
最新のトラックバック
タグ
イズム公式ブログ
【おことわり 】
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当コンテンツへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認いたします。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当コンテンツへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認いたします。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
次期型デミオ ジュネーブモーターショーで発表
マツダは、2007年3月6日から18日まで開催される、第77回ジュネーブモーターショーで、新型「Mazda2」をワールド・プレミア(世界初公開)すると発表した。
「Mazda2」とは、日本でいう「デミオ」であり、今年登場する次期型デミオそのものである。欧州の地でひと足早くお披露目がなされ、今年初夏には日本でのデビューがなされる。
マツダによれば、新型「Mazda2」は、単なる「Mazda2」のモデルチェンジを超えた存在だという。2002年に発表した「Mazda6」(日本名:アテンザ)から始まった新世代商品群が新たなステージへ進化する最初のモデルであり、マツダのブランド・メッセージである「Zoom-Zoom」の進化そのものを象徴しているのだという。
写真1点のみの公開であるが、サイドビューを見ると次期型デミオは欧州のテイストが強く感じられる1台に仕上がっているのがわかる。もともとはワゴン的な要素を持ったコンパクトカーとして登場したデミオ。現行モデルではそれを受け継ぎつつもベーシックなハッチバックらしいスタイリングを展開していた。しかし、今回登場する次期型は、よりマツダらしいスポーティさが表現されているのが特徴である。

マツダによれば、新型「Mazda2」は、単なる「Mazda2」のモデルチェンジを超えた存在だという。2002年に発表した「Mazda6」(日本名:アテンザ)から始まった新世代商品群が新たなステージへ進化する最初のモデルであり、マツダのブランド・メッセージである「Zoom-Zoom」の進化そのものを象徴しているのだという。
写真1点のみの公開であるが、サイドビューを見ると次期型デミオは欧州のテイストが強く感じられる1台に仕上がっているのがわかる。もともとはワゴン的な要素を持ったコンパクトカーとして登場したデミオ。現行モデルではそれを受け継ぎつつもベーシックなハッチバックらしいスタイリングを展開していた。しかし、今回登場する次期型は、よりマツダらしいスポーティさが表現されているのが特徴である。
by ism-casualcar
| 2007-02-21 18:02
| NEWS