1
忘年会の和会席と今年を振り返って。
2014年 12月 31日
今年も今日で終わりですね~。
あっという間!
今年を振り返る前に、この前のフラワーリーグ忘年会のお店が美味しかったのでレポします。
去年は、イタリアンだったので今年は和食へ。
東銀座にある香季庵へ
飲み放題の会席コース 4500円をオーダー。
なぜか、画像がアップすると横になってしまう、すいません。
茶わん蒸しからスタート。
サーモンのトマトみぞれよせ
カキのホワイトソース煮
カレイの天ぷら
この合間に、ご飯があったのですが、写真撮り忘れました。。
牛ステーキと根菜
お肉が柔らかくて、サイズも女子にはちょうど良かったです。
デザートは、わらびもち。
2階の内装はこんな感じ。
駅から少し離れているけど、人気のようで、満席でしたよ。
日本橋にもあるみたいなので、また行きたいです。
さてさて、今年もあっという間に、最終日。
フラワーリーグをはじめ、ブランディング塾の生徒さんなど、色々な人との出会いがあった1年でした。
ここ10年くらい私は、1年を振り返ると、あまり変わり映えのしない1年だったな~と思うことが一度もなく、毎年、毎年新しいことにチャンレジし続けてきました。
20代ならばまだしも、30歳越えて尚、年を重ねながらも、ずっと未知のものへ飛び込んでいくことを続けていくのは、けっこう勇気とパワーのいるものです。
でも、そのたびに、私は、色々な経験を積み重ね、できることも増え、見える景色も広がりました。
いくら、前向きにチャレンジし続けていても、いい時ばかりではありませんでした。
想定外の嵐に出会うこともあれば、まるで、行き止まりであるかのように思えたときもありました。
でもね、そんな時私は、こう思うのです。
人生ゲームを楽しもう!
色々あるからゲームは面白いのです。
ゴールまで行く過程を楽しむのが人生ゲームなのです。
一人で人生ゲームを攻略するのではなく、私には、いつでも様々な知恵を持つ共に人生ゲームに参加する仲間がいます。
この仲間たちがいれば、どんな困難も解決できる。
そんな仲間との出会いに感謝しつつ、また、来年に人生ゲームの途中で出会うであろう縁をワクワクしながら待ちたいと思います。
今年、私の人生ゲームに参加してくれた方々、ありがとうございます。
皆さんの人生ゲームにも私が、関われたこと、うれしく思います。
さて、来年は、どんな年にしましょうか?
少なくとも、変わり映えのしない1年だったね~、なんてことは、私に関わった人はないはずです(笑)
やりますよ、来年は!!
ワクワクする1年にしましょうよ、一緒に!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
いいねをぜひ!
フラワーリーグフェイスブック https://www.facebook.com/flowerleague
私が社長をしている株式会社キラキラリーグフェイスブック https://www.facebook.com/kirakiraleague
1月27日(火)に、夏にやって好評だったブランディング塾の無料セミナーをやりますので、ご都合があえば、ぜひ、いらしてね~。
無料ですが、私の運営しているフラワーリーグメルマガ登録必須&事前申込み必須の先着順で定員になり次第締め切りです!
詳細とお申し込みは、以下のURLで!
http://flowerleague.com/1949
★前回のブランディン塾無料セミナーの様子は、以下のブログをチェック!
http://hiradate-miki.kireiblog.excite.co.jp/201412/article_4.html
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
VIP会員とは?http://flowerleague.com/vip
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
来年、あなたも素敵な仲間に加わりませんか?
2014年 12月 24日
今年もなんと10日切っています。
まだ、年内にやらなくちゃいけないこと山積みで、振り返っている場合じゃないんだけど、今年はね、本当に、新しい出会いがいっぱいあった年でしたね!
そのうちのひとつが、資格系スペシャリスト&講師、店舗経営者、中小企業社長対象のブランディング塾に集まった第一期ブランディング塾の生徒の皆様方音譜
画像が悪いですが、先日第一期生のメンバーと終了飲み会でした♪
すんごい楽しかったですよ~。
お花の先生方とはまた違ったパワフルさ。
ある意味、こちらは、社長チームなので、経営のことやビジネス話に盛り上がりました♪
仕事は、多種多様なんですよ!
アロマサロン経営者、仏壇屋さんオーナー、キラキラアクセサリー講師、弁護士さん、美容整体経営者、スクラップブッキング教室主宰、カフェオーナー。
このブランディング塾を始めたきっかけは、私が主宰している全国花講師ネットワーク「フラワーリーグ」 で行っている花講師対象の集客やブランディングを教えているセミナーや交流会に、花講師以外の方が、自分たちもぜひ、参加したいというお声をいただいたのが切っ掛け。
「美木さんのやっている集客やマーケティング、ブランディングのセミナーって、花業界に限らず、むしろ、店舗経営者とか中小企業社長なんかの方が、ビジネスに必須事項なので、もっと広い業種対象にやってもらえませんか?」というお声を前からいただいていました。
でも、フラワーリーグは花講師限定ってなっていたので、ずっと参加をお断りしていたんですよ。
そんなある日、お花の先生方と全然別の話をしていたところ、、、
「フラワーリーグはさ、もっとさ、地域の人たちとコラボしたりしながら、イベントやったりしたほうがいいと思うよ」ってことを私が言ったら、
「美木さんが、日々私たちに教えてくれる、集客やイベント企画の立案、講師やお教室のブランディングについて、うちの地域のお店のオーナーとか、そういう人もやったらいいと思う。みんながそういうのを覚えれば、私たち花講師との地元のイベントコラボなんかもスムーズにいくと思う」
「なるほど…、そうね、じゃあ、みんなの地域の方々にもやりましょー。まずは、ご挨拶代わりにセミナーを開催して、そこから、本格的に学びたい方を集めてフラワーリーグや弊社とコラボできるだけのマーケティング知識や企画立案など覚えてもらう塾を開講しようか~」
なんていう流れから、ブランディング塾(愛されサロン塾とパワーアップブランディング塾※経営やマーケティング知識レベルによって2クラスあります)が生まれたのです。
なんか、流れというか、こういうのを人との出会いを引き寄せる偶然から生まれた必然の運命というのでしょうか?
それで、やったセミナーはこんな感じでした!たくさんの講師、店舗経営者の方が参加してくださいました。
このセミナーのあとには、異業種名刺交換会をやりました。
みんながマイクをもって自分の事業を紹介したり、盛り上がったんですよ~。
とてもうれしいことに、ここでの出会いから様々なビジネスコラボも誕生しました!
やってよかったわ~。
この日、フラワーリーグメンバーも参加していて、そのあと、会場に来た方とのフラワーリーグとのコラボレッスンも生まれました
参加した人にすごく喜ばれたので、来年も1月27日(火)に東京浜松町で開催します
しかもですね、参加費は、無料!!!!
無料のセミナーは、私はほとんどやりません。
来年は、たぶん春以降私がかなり忙しくなってしまうため、異業種が集まるセミナーはこの1月1回のみの予定です。
先着申込順で、定員になり次第締め切りです。
ぜひ、この機会のご参加を!
1月27日(火)ブランディング塾無料セミナーの申込は以下のURLより!
http://peatix.com/event/58599
ただし、メルマガ登録の条件やご参加いただけない業種の方もいますのでご注意ください!詳しくは申し込みページをご参照くださいね。
で、話続きますはが、上記のセミナーに参加した方の中から、私のもとで2か月集中のブランディング塾の講義を受けたのが、さっきのブランディング塾第一期生というわけなんです。
課題も出たりしながら、2か月間非常に濃い時間を過ごしましたよ。業種を越えて勉強する仲間はすごく仲良くなっていきましたよ。いろんなビジネスアイデアも出ました。
何人かの感想を以下に載せますね!
ちなみに、1月27日のセミナーには、第一期ブランディング塾の生徒さんも一部参加してくださいます。
もちろん、フラワーリーグメンバーも来ますよ!当日、色々話を聞いたり、コラボ企画などで盛り上がってくださいね!みなさんのビジネスにとって良い出会いがあるとうれしいです。
Baby-side Cafe(ベイビーサイドカフェ)http://babysidecafe.com/
オーナー、林文美さん
【ブランディング塾無料セミナー参加の感想】
このセミナーに出会えて、いかに自分が勉強不足だったかを知り、事業に向き合う気持ちがガラッと変わったことが何よりの収穫でした。ご参加をお待ちしています!
【第一期ブランディング塾の講座を受講した感想】
これまでバタバタと目の前の仕事をこなすことが精一杯の経営でしたが、やはり基礎から学ぼうと思い、参加しました。これまでと全く違い、マーケティングの基本の観点から企画を考え、広告費用をかけずにどうやって売り出していくかを打ち出していくという、考え方の基礎ができました(まだまだこれからですが)。
大人の女性のための隠れ家リラクサロン SACHET~サシェ~ http://aroma-sachet.com
主宰 アロマセラピスト 山崎幸子さん
【ブランディング塾無料セミナー参加の感想】
更なるお客様を呼び寄せるために今自分がすべきことがハッキリと見えてきたような気がします。
【第一期ブランディング塾の講座を受講した感想】
今まで6年間自己流でなんとなくサロンを続けてきましたが、今回学んだことで、今まで自分がいかに無謀で無駄な事をしていたのかが分かりました。同時に、効果的な方法でちゃんと頑張ればもっとパワーアップ出来るチャンスがある事に気づかせていただけました。
このままでいいのかなぁとなんとなく思っている方、一歩踏み出してこの塾に参加することで確実に何かが変わると思います。
カラーとキラキラ教室 Flow~Blink&Color~ http://www.flow-blinkandcolor.jp/
スワロデコ講師・色育シニアインストラクター 中村恭子さん
【ブランディング塾無料セミナー参加の感想】
このセミナーは、個人事業主ならではのブランディングの必要性が理解でき、
「お客様に選ばれるサロン(店)」になるための学びの第一歩になると思います。
しかも無料!これは参加しないと損ですよ~!
【第一期ブランディング塾の講座を受講した感想】
マーケティングについてじっくり教えていただきとても勉強になりました。
顧客に沿った講座や商品を考えて提供するようになり実際に売上があがりました!
「あーにゃん家」 主宰 http://ameblo.jp/anyasb/
スクラップブッキング講師 本木綾子さん
【ブランディング塾無料セミナー参加の感想】
一人で悩んでいる方、まずは無料セミナーに参加してみてください。 何か見えてくるはずです!
【第一期ブランディング塾の講座を受講した感想】
受講のきっかけは、こじんまりと開催していたホームクラスを思い切ってリニューアルし、講習費もそれまでの倍に上げさせていただいたものの、収入は増えないということに後から気がついたことでした。 「愛されサロン塾」を受講したことで、お客様の声をどのように活かして、自分の教室を作っていけば良いのかが分かって来たように思います。 本当はリニューアル以前に勉強出来たらよかったと思いますが、今後にも活かせる内容なので、忘れないように活用していきたいと思います。
さあ、これを読んでいる読者の皆さんで、資格系講師、スペシャリスト、店舗経営者、中小企業経営者の方、1月27日(火)のブランディング塾無料セミナーで会いましょう!
来年私は、様々な取り組みを企画予定しています。
ビジネスコラボができそうな講師の方や経営者の方、大募集中です
このセミナーが、よき出会いになるとうれしいです。
1月27日(火)ブランディング塾無料セミナーのお申し込みは以下URLへ!
http://peatix.com/event/58599
尚、花講師の方は、この日1月27日ブランディング塾の前に、久々にフラワーリーグ交流会を開催します。そちらは、参加費1080円!そのままブランディング塾無料セミナーのお席も確保しますので、終日参加できる場合は、最後の異業種名刺交換会まで、ぜひご参加くださいね!
フラワーリーグVIP会員以外が参加できる交流会は近日中にこの1月を除いて開催の予定はありません。フラワーリーグが気になっている花講師の方は、この機会を逃さないでね!
花講師の方向け、フラワーリーグ交流会1月27日申し込は以下のURLへ!
http://flowerleague.com/2158
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
いいねをぜひ!
フラワーリーグフェイスブック https://www.facebook.com/flowerleague
私が社長をしている株式会社キラキラリーグフェイスブック https://www.facebook.com/kirakiraleague
1月27日(火)に、夏にやって好評だったブランディング塾の無料セミナーをやりますので、ご都合があえば、ぜひ、いらしてね~。
無料ですが、私の運営しているフラワーリーグメルマガ登録必須&事前申込み必須の先着順で定員になり次第締め切りです!
詳細とお申し込みは、以下のURLで!
http://flowerleague.com/1949
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
VIP会員とは?http://flowerleague.com/vip
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
まだ、年内にやらなくちゃいけないこと山積みで、振り返っている場合じゃないんだけど、今年はね、本当に、新しい出会いがいっぱいあった年でしたね!
そのうちのひとつが、資格系スペシャリスト&講師、店舗経営者、中小企業社長対象のブランディング塾に集まった第一期ブランディング塾の生徒の皆様方音譜
画像が悪いですが、先日第一期生のメンバーと終了飲み会でした♪
すんごい楽しかったですよ~。
お花の先生方とはまた違ったパワフルさ。
ある意味、こちらは、社長チームなので、経営のことやビジネス話に盛り上がりました♪
仕事は、多種多様なんですよ!
アロマサロン経営者、仏壇屋さんオーナー、キラキラアクセサリー講師、弁護士さん、美容整体経営者、スクラップブッキング教室主宰、カフェオーナー。
このブランディング塾を始めたきっかけは、私が主宰している全国花講師ネットワーク「フラワーリーグ」 で行っている花講師対象の集客やブランディングを教えているセミナーや交流会に、花講師以外の方が、自分たちもぜひ、参加したいというお声をいただいたのが切っ掛け。
「美木さんのやっている集客やマーケティング、ブランディングのセミナーって、花業界に限らず、むしろ、店舗経営者とか中小企業社長なんかの方が、ビジネスに必須事項なので、もっと広い業種対象にやってもらえませんか?」というお声を前からいただいていました。
でも、フラワーリーグは花講師限定ってなっていたので、ずっと参加をお断りしていたんですよ。
そんなある日、お花の先生方と全然別の話をしていたところ、、、
「フラワーリーグはさ、もっとさ、地域の人たちとコラボしたりしながら、イベントやったりしたほうがいいと思うよ」ってことを私が言ったら、
「美木さんが、日々私たちに教えてくれる、集客やイベント企画の立案、講師やお教室のブランディングについて、うちの地域のお店のオーナーとか、そういう人もやったらいいと思う。みんながそういうのを覚えれば、私たち花講師との地元のイベントコラボなんかもスムーズにいくと思う」
「なるほど…、そうね、じゃあ、みんなの地域の方々にもやりましょー。まずは、ご挨拶代わりにセミナーを開催して、そこから、本格的に学びたい方を集めてフラワーリーグや弊社とコラボできるだけのマーケティング知識や企画立案など覚えてもらう塾を開講しようか~」
なんていう流れから、ブランディング塾(愛されサロン塾とパワーアップブランディング塾※経営やマーケティング知識レベルによって2クラスあります)が生まれたのです。
なんか、流れというか、こういうのを人との出会いを引き寄せる偶然から生まれた必然の運命というのでしょうか?
それで、やったセミナーはこんな感じでした!たくさんの講師、店舗経営者の方が参加してくださいました。
このセミナーのあとには、異業種名刺交換会をやりました。
みんながマイクをもって自分の事業を紹介したり、盛り上がったんですよ~。
とてもうれしいことに、ここでの出会いから様々なビジネスコラボも誕生しました!
やってよかったわ~。
この日、フラワーリーグメンバーも参加していて、そのあと、会場に来た方とのフラワーリーグとのコラボレッスンも生まれました
参加した人にすごく喜ばれたので、来年も1月27日(火)に東京浜松町で開催します
しかもですね、参加費は、無料!!!!
無料のセミナーは、私はほとんどやりません。
来年は、たぶん春以降私がかなり忙しくなってしまうため、異業種が集まるセミナーはこの1月1回のみの予定です。
先着申込順で、定員になり次第締め切りです。
ぜひ、この機会のご参加を!
1月27日(火)ブランディング塾無料セミナーの申込は以下のURLより!
http://peatix.com/event/58599
ただし、メルマガ登録の条件やご参加いただけない業種の方もいますのでご注意ください!詳しくは申し込みページをご参照くださいね。
で、話続きますはが、上記のセミナーに参加した方の中から、私のもとで2か月集中のブランディング塾の講義を受けたのが、さっきのブランディング塾第一期生というわけなんです。
課題も出たりしながら、2か月間非常に濃い時間を過ごしましたよ。業種を越えて勉強する仲間はすごく仲良くなっていきましたよ。いろんなビジネスアイデアも出ました。
何人かの感想を以下に載せますね!
ちなみに、1月27日のセミナーには、第一期ブランディング塾の生徒さんも一部参加してくださいます。
もちろん、フラワーリーグメンバーも来ますよ!当日、色々話を聞いたり、コラボ企画などで盛り上がってくださいね!みなさんのビジネスにとって良い出会いがあるとうれしいです。
Baby-side Cafe(ベイビーサイドカフェ)http://babysidecafe.com/
オーナー、林文美さん
【ブランディング塾無料セミナー参加の感想】
このセミナーに出会えて、いかに自分が勉強不足だったかを知り、事業に向き合う気持ちがガラッと変わったことが何よりの収穫でした。ご参加をお待ちしています!
【第一期ブランディング塾の講座を受講した感想】
これまでバタバタと目の前の仕事をこなすことが精一杯の経営でしたが、やはり基礎から学ぼうと思い、参加しました。これまでと全く違い、マーケティングの基本の観点から企画を考え、広告費用をかけずにどうやって売り出していくかを打ち出していくという、考え方の基礎ができました(まだまだこれからですが)。
大人の女性のための隠れ家リラクサロン SACHET~サシェ~ http://aroma-sachet.com
主宰 アロマセラピスト 山崎幸子さん
【ブランディング塾無料セミナー参加の感想】
更なるお客様を呼び寄せるために今自分がすべきことがハッキリと見えてきたような気がします。
【第一期ブランディング塾の講座を受講した感想】
今まで6年間自己流でなんとなくサロンを続けてきましたが、今回学んだことで、今まで自分がいかに無謀で無駄な事をしていたのかが分かりました。同時に、効果的な方法でちゃんと頑張ればもっとパワーアップ出来るチャンスがある事に気づかせていただけました。
このままでいいのかなぁとなんとなく思っている方、一歩踏み出してこの塾に参加することで確実に何かが変わると思います。
カラーとキラキラ教室 Flow~Blink&Color~ http://www.flow-blinkandcolor.jp/
スワロデコ講師・色育シニアインストラクター 中村恭子さん
【ブランディング塾無料セミナー参加の感想】
このセミナーは、個人事業主ならではのブランディングの必要性が理解でき、
「お客様に選ばれるサロン(店)」になるための学びの第一歩になると思います。
しかも無料!これは参加しないと損ですよ~!
【第一期ブランディング塾の講座を受講した感想】
マーケティングについてじっくり教えていただきとても勉強になりました。
顧客に沿った講座や商品を考えて提供するようになり実際に売上があがりました!
「あーにゃん家」 主宰 http://ameblo.jp/anyasb/
スクラップブッキング講師 本木綾子さん
【ブランディング塾無料セミナー参加の感想】
一人で悩んでいる方、まずは無料セミナーに参加してみてください。 何か見えてくるはずです!
【第一期ブランディング塾の講座を受講した感想】
受講のきっかけは、こじんまりと開催していたホームクラスを思い切ってリニューアルし、講習費もそれまでの倍に上げさせていただいたものの、収入は増えないということに後から気がついたことでした。 「愛されサロン塾」を受講したことで、お客様の声をどのように活かして、自分の教室を作っていけば良いのかが分かって来たように思います。 本当はリニューアル以前に勉強出来たらよかったと思いますが、今後にも活かせる内容なので、忘れないように活用していきたいと思います。
さあ、これを読んでいる読者の皆さんで、資格系講師、スペシャリスト、店舗経営者、中小企業経営者の方、1月27日(火)のブランディング塾無料セミナーで会いましょう!
来年私は、様々な取り組みを企画予定しています。
ビジネスコラボができそうな講師の方や経営者の方、大募集中です
このセミナーが、よき出会いになるとうれしいです。
1月27日(火)ブランディング塾無料セミナーのお申し込みは以下URLへ!
http://peatix.com/event/58599
尚、花講師の方は、この日1月27日ブランディング塾の前に、久々にフラワーリーグ交流会を開催します。そちらは、参加費1080円!そのままブランディング塾無料セミナーのお席も確保しますので、終日参加できる場合は、最後の異業種名刺交換会まで、ぜひご参加くださいね!
フラワーリーグVIP会員以外が参加できる交流会は近日中にこの1月を除いて開催の予定はありません。フラワーリーグが気になっている花講師の方は、この機会を逃さないでね!
花講師の方向け、フラワーリーグ交流会1月27日申し込は以下のURLへ!
http://flowerleague.com/2158
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
いいねをぜひ!
フラワーリーグフェイスブック https://www.facebook.com/flowerleague
私が社長をしている株式会社キラキラリーグフェイスブック https://www.facebook.com/kirakiraleague
1月27日(火)に、夏にやって好評だったブランディング塾の無料セミナーをやりますので、ご都合があえば、ぜひ、いらしてね~。
無料ですが、私の運営しているフラワーリーグメルマガ登録必須&事前申込み必須の先着順で定員になり次第締め切りです!
詳細とお申し込みは、以下のURLで!
http://flowerleague.com/1949
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
VIP会員とは?http://flowerleague.com/vip
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
来年の手帳とその中身
2014年 12月 22日
皆様、来年の手帳はもう買いましたか?
私は、これにしましたよ~。
東急ハンズで買いました~。
このタイプの一回り小さいのを一昨年使っていました。
表紙カバーが厚いので、しかもビニールだし汚れなくていいです。
私が手帳を選ぶポイントは、予定が1日に何件も入るので、枠があるだけのとか、横枠のは絶対にダメ。
もうずっとバーチカルタイプです。
バーチカルタイプっていうのはこういうのですよ。
7時~23時まで、予定が時間ごとに書き込める。
さらには、1週間見開きで見れる、これポイントです。
アポイントを調整するときに、これだと何曜日の何時が空いているか、一目でわかるでしょ?
あと、右側のノートスペースも大事。
アポイント先の電話番号とか、1週間の大事なTO DOリストとか書き込んでつかいます。
っていっても、TO DO リストは、手帳じゃ足りないので、別のノートをダブルで活用していますが。。
さらには、巻頭にあるイヤースケジュールも、活用、、、したいとこだけど、こんなの書いている暇もなく毎年新年に突入しております。
最近、1年があっという間に過ぎていく。
昔母親が、年取ると1年があっという間よ、って言ってたけど、なんかわかるわ。
若いころより、月日が流れるスピードがあがっているような気がするもの。
1年365日、みんなに平等にあるんだから、有意義に過ごしたいものですね~。
いつも、1年の計画をしっかり、細かく立てようと思っているのに、ドタバタと新年に突入しちゃうから、
今年は、年末に、都内のホテルに引きこもって翌年の計画を立てる日をつくっています。
来年は、どんな1年にしましょう。。。
そんなことを考えるのは、きっと年末ぎりぎりになってからね。。。
ラストスパート、色々こなさなくちゃ!
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
いいねをぜひ!
フラワーリーグフェイスブック https://www.facebook.com/flowerleague
私が社長をしている株式会社キラキラリーグフェイスブック https://www.facebook.com/kirakiraleague
1月27日(火)に、夏にやって好評だったブランディング塾の無料セミナーをやりますので、ご都合があえば、ぜひ、いらしてね~。
無料ですが、私の運営しているフラワーリーグメルマガ登録必須&事前申込み必須の先着順で定員になり次第締め切りです!
詳細とお申し込みは、以下のURLで!
http://flowerleague.com/1949
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
VIP会員とは?http://flowerleague.com/vip
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
花はさみ&剣山で有名な会社の社長に会いに!
2014年 12月 17日
新潟三条市レポの続きです!三条市は、刃物で有名な町!
私は、フラワーリーグ主宰もしている関係で、花関連商品を手がける社長さんたちにも会ってきましたよ!
まずはね、お花のハサミです。
ハンドクリエーションを作っている坂源の坂井社長にお会いしましたよ!
ハンドクリエーションは、フラワーリーグの先生も愛用しています!
なんと、グッドデザイン賞も受賞しているんですよ。
みなさん、ハサミは持っているけど、実際どんな風につくられているか知りたくないですか?
見せてもらちゃったんで、みなさんに一部工場の様子をご紹介しちゃいます。
これは、何をしているかっていうと、ハサミの部分の形を抜いていることろです。
形に抜いたのが、これですよ~!
もうね、いっぱい工程があるので、省きますが、これは、刃の部分をつける工程です。
上のは、刃がついてないもので、下が刃がついているものです。
持ち手をつける工程ですが、私がびっくりしたのは、写真でわかるかな?
奥にお湯が煮えたぎった鍋があるのを!
このお湯に持ち手の部分をつけると柔らかくなってハサミ部分を上手にはめやすくなるんだって。
ゆでる前と、ゆでた後の持ち手を触らせてもらったらね、硬さが全然違ってたよ。
なるほどですね~。試行錯誤の上の、アイデアだそうです。
最後はね、ていねいに手作業で磨かれていました。
機械も使うけど、この工場では工員の方々の手作業もけっこう多いの。
こんなに丁寧につくられているんですね。
お花の先生方、大事に使ってくださいよ!
私、プレゼントでいただいてしまいました♪
フラワーリーグサイト会員プレゼントも社長にお願いしましたので、近く掲載されるまでお待ちくださいね~。
工場を見学させていただいたあと、坂井社長に連れて行ってもら近くのお食事処。
お刺身定食を頼んだら、桶にこんなにお刺身がいっぱい!!
これで1180円とかでした。
安い!!!!
さすが、日本海が近いだけあるよね。
おいしかったです。
そして、私は、また三条市内の次なる場所へ。
なんと坂井社長が車で次のアポイント先まで送ってくださった。
申し訳ないと恐縮していたら、
「この辺の人は、お客さん来ると、次のアポイント先まで送ってあげるんですよ~と。バスとかこの辺りはないのでね~」と。
優しい、感動です。。。
坂井社長の車でたどり着いた次なる訪問先は、生け花の剣山で有名な、石崎剣山の石崎社長のもと。
石﨑社長はね、生け花需要をもっと拡大したいと、様々な取り組みをしていらっしゃいました。
実は私、フラワーリーグを主宰しておりますが、花の資格は持っておりません。
何でかって言うと、お花の先生とライバルにならないようにするためなんです。
だって、フラワーリーグ主宰者の私が、講師の資格を持っていたりしたら、お花の仕事のチャンスが来たら、私がやるわ、その仕事!ってなっちゃうでしょ?(笑)
あくまでも私は、プロにならず、消費者目線をキープしております。
花講師のみんなを応援する立場でいたいのでね。
そんな私は、ここで白状すると、剣山使った生け花やったことないんです!
きっとやってみたら、なんかひどい作品になってしまうんじゃないかと思っております。
でもね、この石崎社長のところにあった剣山の商品で、これ、ど素人の私にもいいんじゃないの?って思ったのがあったので紹介します。
それは、これです!「花あそび」っていう商品なんだって。
これさ、剣山が放射線状になっているでしょ?
ふつうは、まっすぐになっているんだけど、放射線状。
ってことは、私みたいな初心者でも、きれいな放射線状に花が活けられる。
ナイスなアイデアですよね。
そんな商品に感心していた私の目に飛び込んできたのは、これ!!
この精密機械みたいなものにつながれた剣山。。。
何だ?何だ??
もう一方は、花瓶みたいな中に剣山があって、お花が活けて有ります。
これね、実は、葉っぱから音が出るの!
生け花スピーカーなのだ。
すごいでしょ?
葉っぱを活けていないと、音が小さく、シャカシャカ聞こえるレベルなんだけどね、
この葉を剣山にさすと、あら、不思議、葉から音楽が部屋中に聴こえる~。
石﨑社長がおっしゃるにはね、生け花をやってみようかなっていうきっかけになればいいと思うって。
こんな機械があったら、剣山にお花や葉を活けてみたいって思うよね?
現に私は、やりましたわ(笑)
三条市の社長さん方はね、歴史ある職人技術を守りながらも、新しいことにチャレンジしようという向上心と行動力のある素敵な方ばかりでしたよ。
初めて訪れた街なのに、商品企画の前向きな話で盛り上がりすごく楽しかったです。
今まで関わったことのない業種ばかりだったので、好奇心旺盛な私はワクワクしっぱなしでした。
帰りは、石﨑社長が車で燕三条まで送ってくださいました。
車の中で、色々ためになるお話を聞かせていただき、とっても勉強になりました!
また近いうちに、皆さんとお会いしたいです。
新潟県三条市の皆様方、ありがとうございました!
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
いいねをぜひ!
フラワーリーグフェイスブック https://www.facebook.com/flowerleague
私が社長をしている株式会社キラキラリーグフェイスブック https://www.facebook.com/kirakiraleague
1月27日(火)に、夏にやって好評だったブランディング塾の無料セミナーをやりますので、ご都合があえば、ぜひ、いらしてね~。
無料ですが、私の運営しているフラワーリーグメルマガ登録必須&事前申込み必須の先着順で定員になり次第締め切りです!
詳細とお申し込みは、以下のURLで!
http://flowerleague.com/1949
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
VIP会員とは?http://flowerleague.com/vip
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
私は、フラワーリーグ主宰もしている関係で、花関連商品を手がける社長さんたちにも会ってきましたよ!
まずはね、お花のハサミです。
ハンドクリエーションを作っている坂源の坂井社長にお会いしましたよ!
ハンドクリエーションは、フラワーリーグの先生も愛用しています!
なんと、グッドデザイン賞も受賞しているんですよ。
みなさん、ハサミは持っているけど、実際どんな風につくられているか知りたくないですか?
見せてもらちゃったんで、みなさんに一部工場の様子をご紹介しちゃいます。
これは、何をしているかっていうと、ハサミの部分の形を抜いていることろです。
形に抜いたのが、これですよ~!
もうね、いっぱい工程があるので、省きますが、これは、刃の部分をつける工程です。
上のは、刃がついてないもので、下が刃がついているものです。
持ち手をつける工程ですが、私がびっくりしたのは、写真でわかるかな?
奥にお湯が煮えたぎった鍋があるのを!
このお湯に持ち手の部分をつけると柔らかくなってハサミ部分を上手にはめやすくなるんだって。
ゆでる前と、ゆでた後の持ち手を触らせてもらったらね、硬さが全然違ってたよ。
なるほどですね~。試行錯誤の上の、アイデアだそうです。
最後はね、ていねいに手作業で磨かれていました。
機械も使うけど、この工場では工員の方々の手作業もけっこう多いの。
こんなに丁寧につくられているんですね。
お花の先生方、大事に使ってくださいよ!
私、プレゼントでいただいてしまいました♪
フラワーリーグサイト会員プレゼントも社長にお願いしましたので、近く掲載されるまでお待ちくださいね~。
工場を見学させていただいたあと、坂井社長に連れて行ってもら近くのお食事処。
お刺身定食を頼んだら、桶にこんなにお刺身がいっぱい!!
これで1180円とかでした。
安い!!!!
さすが、日本海が近いだけあるよね。
おいしかったです。
そして、私は、また三条市内の次なる場所へ。
なんと坂井社長が車で次のアポイント先まで送ってくださった。
申し訳ないと恐縮していたら、
「この辺の人は、お客さん来ると、次のアポイント先まで送ってあげるんですよ~と。バスとかこの辺りはないのでね~」と。
優しい、感動です。。。
坂井社長の車でたどり着いた次なる訪問先は、生け花の剣山で有名な、石崎剣山の石崎社長のもと。
石﨑社長はね、生け花需要をもっと拡大したいと、様々な取り組みをしていらっしゃいました。
実は私、フラワーリーグを主宰しておりますが、花の資格は持っておりません。
何でかって言うと、お花の先生とライバルにならないようにするためなんです。
だって、フラワーリーグ主宰者の私が、講師の資格を持っていたりしたら、お花の仕事のチャンスが来たら、私がやるわ、その仕事!ってなっちゃうでしょ?(笑)
あくまでも私は、プロにならず、消費者目線をキープしております。
花講師のみんなを応援する立場でいたいのでね。
そんな私は、ここで白状すると、剣山使った生け花やったことないんです!
きっとやってみたら、なんかひどい作品になってしまうんじゃないかと思っております。
でもね、この石崎社長のところにあった剣山の商品で、これ、ど素人の私にもいいんじゃないの?って思ったのがあったので紹介します。
それは、これです!「花あそび」っていう商品なんだって。
これさ、剣山が放射線状になっているでしょ?
ふつうは、まっすぐになっているんだけど、放射線状。
ってことは、私みたいな初心者でも、きれいな放射線状に花が活けられる。
ナイスなアイデアですよね。
そんな商品に感心していた私の目に飛び込んできたのは、これ!!
この精密機械みたいなものにつながれた剣山。。。
何だ?何だ??
もう一方は、花瓶みたいな中に剣山があって、お花が活けて有ります。
これね、実は、葉っぱから音が出るの!
生け花スピーカーなのだ。
すごいでしょ?
葉っぱを活けていないと、音が小さく、シャカシャカ聞こえるレベルなんだけどね、
この葉を剣山にさすと、あら、不思議、葉から音楽が部屋中に聴こえる~。
石﨑社長がおっしゃるにはね、生け花をやってみようかなっていうきっかけになればいいと思うって。
こんな機械があったら、剣山にお花や葉を活けてみたいって思うよね?
現に私は、やりましたわ(笑)
三条市の社長さん方はね、歴史ある職人技術を守りながらも、新しいことにチャレンジしようという向上心と行動力のある素敵な方ばかりでしたよ。
初めて訪れた街なのに、商品企画の前向きな話で盛り上がりすごく楽しかったです。
今まで関わったことのない業種ばかりだったので、好奇心旺盛な私はワクワクしっぱなしでした。
帰りは、石﨑社長が車で燕三条まで送ってくださいました。
車の中で、色々ためになるお話を聞かせていただき、とっても勉強になりました!
また近いうちに、皆さんとお会いしたいです。
新潟県三条市の皆様方、ありがとうございました!
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
いいねをぜひ!
フラワーリーグフェイスブック https://www.facebook.com/flowerleague
私が社長をしている株式会社キラキラリーグフェイスブック https://www.facebook.com/kirakiraleague
1月27日(火)に、夏にやって好評だったブランディング塾の無料セミナーをやりますので、ご都合があえば、ぜひ、いらしてね~。
無料ですが、私の運営しているフラワーリーグメルマガ登録必須&事前申込み必須の先着順で定員になり次第締め切りです!
詳細とお申し込みは、以下のURLで!
http://flowerleague.com/1949
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
VIP会員とは?http://flowerleague.com/vip
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
来年は絶対に新潟でキャンプデビューするわ!
2014年 12月 13日
今週、私は、新潟県三条商工会議所さん主催の女性が集まるプレミアム女子会に講演に行ってまいりました!
私の隣にいらっしゃる男性は、先日マザーズに株式公開されたアウトドアブランドのスノーピークの山井社長です。
三条市の工業部会長さんをなさっており、「これからは女性の時代だ!」とこの女子会事業を昨年からなさっているとのこと。
今回ご縁あって、講演に講師として呼んでいただきました。
スノーピークさんは、本社がこの新潟県三条市にあるんですよ。
すごく素敵なオフィスらしく、しかもキャンプ場があるとのこと。
行きたい!!!キャンプしたい!!
私、前からアウトドアに興味あったんだけど、アウトドア初心者なので、何からしたらいいのかわからない。
釣りとかしたり、色々やってみたいんだけど、連れて行ってくれるアウトドア好きの男子が周りにいない。
そんな女子他にもいるんじゃないですか?
そこで、ずーずーしくも、山井社長に、来年ぜひ、キャンプ行きたいのでよろしくお願いします、とお願いしたので、私みたいなアウトドア超初心者の女子の皆さん、来年私とキャンプデビューに三条に行きませんか?アウトドア男子なんかいなくても、山井社長に教えてもらいましょーーーー。
間違いないでしょ?山井社長を訪ねていけば(笑)
押しかけませんか?(笑)行こうよ、行こう♪
さて、キャンプデビューの話は、また来年詰めるとして(笑)、今回色々な出会いもあったし、すっごく楽しかったのでいろいろ書きたいと思います。
講演タイトルはこんな感じ。
今回ね、けっこう本格的にマーケティングの話をしたんですよ。
女子の感性ってさ、ヒット商品を生むのに向ていると思うの。
地方在住の女性がもっともっとマーケティング力をつければさ、地域の活性化につながると思うよ。
今回時間があまりなく、すごい駆け足になってしまったけど、ヒット商品を生み出すコツについてお話しました。
実はさ、私、この講演の資料をギリギリまで直したりしてて、ほぼ徹夜で講演に行ったんだけど、全然眠くなかった。講演の後も地元の方々と飲んでましたが、ぜーーーんぜん眠くならなかった。
きっと、三条の方々のやる気と熱気で、私もワクワクしてきて楽しかったからなんだと思います。
講演のあとは、各チームに分かれてグループディスカッション!
三条の女性たちは、なかなか積極的に意見を出し合い、アイデアをまとめていましたよ。
そんなテーブルを私もひとつひとつ回りながら、アドバイスをさせていただきました。
今回の商品ディスカッションテーマはこれ!
包丁です。
三条市は、刃物の製造が盛んな街なんですよ~!
この包丁をですね、どのようなターゲット顧客に、どういう切り口の企画でプロモーションしていったらもっと売り上げを伸ばせるか?
そんなテーマで話し合いました。
各チームの発表は、このあとの懇親会で♪
懇親会スタート!
すごいでしょ、この会場。
結婚披露宴にも使うという素敵な会場でした。
ゴージャスなお料理♪
講演の後に、こんなゴージャスなお料理をみんなで!
なんて素敵な女子会なの~。
皆さんの商品PR企画のグループ発表のあと、総評を述べさせていただきました。
正直ね、思ってたより、かなり斬新な発想や企画が出てきてびっくりしました。
女子パワーってすごいね、ほんと。
これからの三条市に注目ですわ~。
メディアをにぎわす、面白企画が飛び出すかもよ!
新潟レポートは次回につづく。。。
次はね、お花の先生なら誰もが知っている、あの商品ブランドの会社の社長さんに会ったときのレポートですよ~!
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
いいねをぜひ!
フラワーリーグフェイスブック https://www.facebook.com/flowerleague
私が社長をしている株式会社キラキラリーグフェイスブック https://www.facebook.com/kirakiraleague
1月27日(火)に、夏にやって好評だったブランディング塾の無料セミナーをやりますので、ご都合があえば、ぜひ、いらしてね~。
無料ですが、私の運営しているフラワーリーグメルマガ登録必須&事前申込み必須の先着順で定員になり次第締め切りです!
詳細とお申し込みは、以下のURLで!
http://flowerleague.com/1949
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
VIP会員とは?http://flowerleague.com/vip
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
1