カテゴリ:食( 49 )
西麻布の隠れ家料亭へ
お酒は、日本酒、焼酎、ワイン、シャンパンなども、豊富にありました。
最初はビールで乾杯し、ちょっとだけ、日本酒の獺祭をいただき、そのあと、私は、シャンパン好きなので、シャンパンをいただきました。
和食にシャンパンもなかなかいいですよ。
置いてあると、女性はうれしいかも。
最初に頂いたのは、宮崎うなぎ、うざくととうもろこしのすりながし。
中には、蒸しアワビが入っていて、ゆずがきいてて美味しいです。

どじょうの唐揚げは、初めて食べました。
サクサクしてて、骨も気にならないので、唐揚げ、いいいですね。

上品な味付けです。

こちらのお店のオーナーさんは大分県出身。
地元の九州の食材を使ったお料理が人気です。

抗酸化作用に優れた、別府市明礬地域の源泉を使って蒸したこの料理は、通常の水を使った蒸し料理と違って、温泉の香りやミネラルなどの成分が食材に風味を出させせるそう。
余分な脂を落としながら蒸すため脂っこくならないのが、女性にはうれしい限りです。



賀茂茄子のオランダ煮、利休あんかけ。
上にたっぷりのっているのは、ウニです!

さっぱりとした、そうめん。
素敵に盛り付けられたお料理を目で楽しみながら、頂いていたら、だいぶお腹いっぱいに。
全体的に、味付けは、お上品な感じです。

デザートに、ザクロと桃、そしてジェラート。
素材の美味しさを活かしたお料理の数々、美味しかったです。
こういうお店を知っている男性は、評価が高いと思います。
フラッと行くようなお店ではないけど、奮発したいデートや接待、御忍びに(笑)、おすすめのお店でした。
都わすれ
東京都港区西麻布1-4-26 入月ビル1F
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13191268/
★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~
平舘美木 プロフィール http://wflowerlife.com/association/association_profile/
平舘美木 facebook https://www.facebook.com/miki.hiradate
※お友達申請は、お会いした人だけとさせていただきます。お会いしていない方は、フォローでお願いします。
代表理事を務める一般社団法人世界フラワーライフ振興協会http://wflowerlife.com/

さあ、気合入れなくちゃ!気づけば超肉食女に。。。
昨年協会をやっとこさ立ち上げて、やった~と浮かれていたのもつかの間、今現在、やることが大量にあるのだ。
おいおいブログにも紹介しますが、有難いことに、新参者の私が立ち上げたこの世界フラワーライフ振興協会 ですが、かつてないコンセプトに対して、将来性を評価していただき、思っていた以上に、花業界の様々な企業が協力してくださることになりました。
うれしい!ありがたい!
気を引き締めて頑張らせていただき、ご協力いただきました企業様には、こちらも貢献できるようにしていきたいと思っております。
私は、そういう恩は絶対に忘れません!必ず返します。
そのかわり、嫌な事も決して忘れません(笑)仕返しはしないけど、成功した暁には、無視はするかも!?(笑)心、せまーーーーい。
現在、協会のリーフレットやポスター制作、企画書作成や、取引契約書など、たくさんの雑務に埋もれております。。
今年はね、今までなんだか、ずっとトンネルの中走っていた気分だった花関連のお仕事が、やっと日の目を見そうですね!
つい来てくれた花講師の皆さん、そして協力してくれた皆さん、ありがと。
今年は、絶対に飛躍するよ!!!
コツコツ頑張ってきてよかったです。
花講師の皆様、来月、説明会で、今年はどんなことをするのか?どんな素敵な展開を予定しているのか、色々話しますので、ご都合合えばいらしてくださいね。
今までのフラワーリーグとは、確実に今年は勢いが違いますよ!
説明会の詳細は以下のURLより!
http://wflowerlife.com/blog/news/seminar/
それから、業務連絡ですが、最近お誘いをたくさんいただき、ほんとは、全部顔出したいくらいですし、一人一人に近況報告したいのですが、なんせ、昨年、協会を立ち上げたばかりなのに、さらに今、新規事業の立ち上げに突入してしまったので、進行している仕事の打合せ以外で個別にアポイントを入れている余裕があんまりないの。
花じゃないんだけど美木さんに相談したいことあるわって方も、久々に会って話したいって方も、説明会会場に来てくれれば、少しは時間が取れると思いますので、そんなんでもよろしければいらしてください。
常に、バタバタしてて、ごめんなさい!
早く、優雅な社長ライフを送りたいけど、ベンチャー社長なんてこんなものですよね、実際(笑)
優雅な社長ライフは、おばあちゃんになってからにするわ。
いらっしゃる場合は、会社かフェイスブックか、アメブロのメッセージで事前に、メッセージくださいね!
いつものごとく、ドタバタの日々を過ごしておりますが、最近は、人に会うことも多くなり、ランチも打合せしながらってことも。
で、気づけば、連日肉ばかり食べていました!パワーが必要ってことかしら?
今の私、肉食べない??って誘いなら、無理やり時間捻出して、行ってしまうかも(笑)

恵比寿で~!

横浜で~!

原宿で~!
この前の新年会も、ステーキだったし、すっかり肉食な女と化しております。
ジムも行けていないし、なんか、また体が重いわ。。
そして今週は、クリエイティブチームと今年初の会議でした!
一緒に事業を連携して行っている超重要なメンバーなのに、今日、明けましておめでとう!って挨拶しました、もう、2月だし(笑)
彼らも、かなり売れっ子なので、向こうも大忙し。
デザインセンスもよくて、メンバーの性格もよくて、さらに事業の方向性も合う最高の仲間なので、一緒に仕事ができる私は、毎回思うけど、本当に幸せ!
共に今年は飛躍したいです。
このメンバーはね、ひと段落ついたら、皆さんに紹介して回りますので、皆様よろしくお願いします。
年始初の会議は、GWまでにやりきる内容の確認、そして、今後の事業展開をどうしていくかの内容を話し合いました。
壮大な内容になってしまった
私はいつも、アイデア出していると、壮大な方向にいってしまう(笑)
でも、今回出たアイデアは、いつか全部実現していこう。
これから、協会の運営をしながら、同時進行で新しいコンテンツ制作に入ります。
また、昨年のように、連日連夜パソコンの前で栄養ドリンク飲む日々がやってきそうです。
いつも思うけど、私が、二人欲しい。。。
どう時間をやりくりして、やりきるか、ちゃんと考えて動かねば。
まあ、これだけ、いい仲間がいるので、今回もやり切れることでしょう。
今度の新規事業は、花関連ではないコンテンツを制作しますよ。
キラキラリーグの事業として行います。
うふふふっ、かーーーなり、楽しい企画です。
ああ、今夜も肉が食べたい。。。(笑)
新年会は、銀座で美味しいお肉を!

虎の門ヒルズのグリーンラタン
でも、やらなければならないからやるんじゃなくて、やりたくてワクワクすることをやっているので、ハードな日々でも、ハッピーです。
実は私、虎の門ヒルズに行ったことなかったの。
なんかオープンしたての時は、混んでいそうだからイヤで、落ち着いたら行こうと思ってました。
先日、虎の門方面に、仕事のアポイントが入っていたので、ランチでデビューしてきました。
2階にあるグリーンラタンというアジアンダイニングのお店です。
店内は、広々。
明るくてランチにぴったりです。
ここランチは2名では予約ができないということで、少し早めに行ってきました。
ランチは選べるメニューとビュッフェになっている前菜で構成されています。
写真は前菜のブッフェです。
スープはトムヤンクン。
選べるメニューは、チャーハンにしました。
ドリンクもオレンジジュース、アップルジュース、ジャスミンティ、コーヒー、紅茶などから、好きなのを選べます。
私がオーダーしたランチは、1200円。
美味しかったし、ドリンク付きでコスパはいいかも。
おススメです。
一緒に行ったのは、りえちゃんです。
彼女は虎の門近くで働いていますが、この日はお休み。
わざわざ出てきてくれました。
最近私、毎日いろいろな人に会っているの。
昔からの知り合いにも、そしてその日は、初めて会う方に立て続けに6人会いました!!
会社に戻ってきたときは、ちょっとヨレヨレになっていましたが(笑)、なんだか心地よい疲れです。
その中には、これから仕事で関わっていくことになりそうな人がいっぱいいましたね。
新しい出会いがうれしいし、ワクワクします。
その日も、私が知らなかったようなことを、色々親切に教えてもらいましたよ。
もう、私、馬鹿みたいに「へえええええええ!!!!!そうなんですね、知らなかった!」の連発(笑)
大人になってから、新しいことを覚えるって、すごく楽しいことなんですね。
普通は、だいたい自分が経験してきたことを極めていくことが多いから、知らない事に関わるってあんまりない経験ですよね、大人になると。
子供の瞳がキラキラしているのって知らない事をたくさん知るからなのかしら?なんて思ったりして。。。
今私は、少し瞳がキラリン♪ってなっているかも。
好奇心を刺激され、楽しいです。
人生には、地道に着々とじーっと耐えながら考え体力を蓄える冬眠期と、さて、表に出ていきましょうかの春の時期があると思うけど、まさに今私は、ながーーーーーーい冬眠から覚めて、さあ、アナグラから出ていこうかなっていう春の時期のような感じです。
冬眠長かったわ。
目覚めたわよ、そして、ずっと冬眠してたから、かなりパワフルよ(笑)
明日も、新しい出会いがありそうです。
楽しみ~♪
★★弊社キラキラリーグよりお知らせです!★★
あなたの仕事を他と差別化して、きっちりブランディングしませんか?
そんなセミナーを開講します!
様々な事業の人が対象です。
愛されサロン塾も、サロンビジネスの方限定ではないです。
まずは身近なエリアで愛される企業や講師のブランディングを行う、マーケティングなどの知識がない方の初級コースです。
起業・開業準備中の方にもおすすめですよ!
なにせ、私自身、3度の起業経験があるので!
経験をべースにいろいろお教えできるかと思います。
ひとりで悩んでいないで、ぜひ、いらしてくださいね!
花講師はもちろん、クラフト講師、アロマセラピストやヘアサロン、ネイルなどの美容系サロン、飲食店、小売店、ダンス教室やマナー講師、弁護士、医師、そして中小企業経営者の方など、様々な業種の方が対象となります!
愛されサロン塾(ブランディング塾ベーシックコース)第2期生募集!
2015年3月23(月)、4月6日(月)、4月20日(月)、5月11日(月)の全4回の講義×課題4回の2か月間集中コース!全講義午前中10時~12時、会場:東京浜松町
以下URLより申込むと(特典①受講費1万円割引、②希望者先着5名様、マンツーマンコンサル(通常個人5万円・法人10万円)1回無料!
塾の詳細・お申込みは以下のURLよりご覧ください!
http://kokucheese.com/event/index/262066
パワーアップブランディング塾(ブランディング塾中級ベーシックコース)第2期生募集!
2015年3月24(火)、4月7日(火)、4月21日(火)、5月12日(火)の全4回の講義×課題4回の2か月間集中コース!全講義午前中10時~12時、会場:東京浜松町
以下URLより申込むと(特典①受講費1万円割引、②希望者先着5名様、マンツーマンコンサル(通常個人5万円・法人10万円)1回無料!
詳細・お申込みは以下のURLよりご覧ください!
http://kokucheese.com/event/index/262104/
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
いいねをぜひ!
フラワーリーグフェイスブック https://www.facebook.com/flowerleague
私が社長をしている株式会社キラキラリーグフェイスブック https://www.facebook.com/kirakiraleague
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
VIP会員とは?http://flowerleague.com/vip
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
栃木県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
超人気行列ができるチョコレート店!
今年は、どんなチョコレートを買いましたか?
今年のバレンタインデーは、土曜日。
会社が休みなので、義理チョコ市場は落ち込んでいるのではないでしょうか?
チョコレートメーカーの方、ご愁傷様です、ボーナスに響きますかね~。。。
逆に、あーーーよかった休日で、とか思っているOLの皆さんもいるんじゃないですか?(笑)
私も大昔OLを1年ちょっとだけやったことがありますが、義理チョコ買い出し担当になって、朝の通勤ラッシュ時の満員電車で大量のチョコレート抱えて大変でしたもの。
バレンタインが休日に当たればいいのに~って当時は思っていました(笑)
懐かしいです。。
さて、今年の私のチョコレートはですね、コレ!!!!
大人気の行列のできるチョコレート店「マックスブレナー」!
表参道ヒルズ、ソラマチに続き、去年の12月に広尾プラザにもオープンしました。
イスラエル発のチョコレートで、NYで爆発的に人気。
オープンから7年たってもNYでは2時間は待つそう。
って言って、もらいました!ヒメに。。。(笑)
食べましたが、何?すっごく美味しいよ。
甘すぎず、大人に受けそう。
広尾に通っているのに、その大人気のチョコレートに気づきもしなかったわ。
美味しいスィーツとか、人気店とか詳しいってなんか女子力高い感じだよね。
なんて関心している私は、彼氏か!?(笑)
私、自慢じゃないですが、最近女性同士で贈りあうっていう友チョコブームのずっと以前から、私が男性に贈ったチョコレートの数よりも、「美木さんへ?お仕事頑張ってください!」って、女子にチョコもらった数の方が多いわ、絶対(笑)
外国のバレンタインデーはさ、男性から女性にプレゼントするっていうじゃない?
最近では、花業界がフラワーバレンタインって言って、男性から女性に花束あげましょうーってやっていますが、まだまだバレンタインは女性から、男性に!っていうのが日本では主流。
普段、女性はもらってばかりだから、年に1回くらいそういう日を設けないと、男性にプレゼントあげる日とかなくなるんじゃないの?
すでに、バレンタインすら、男性不在の、女子同士で贈りあったり、友チョコなんていうのも流行っているく
らいなんだからね。
女子のみなさん、あげようよ、男子にチョコ!!(笑)
みなさん、今年はチョコあげました?
そして男性のみなさん、もらえました?
素敵なバレンタインをお過ごしください♪
★★弊社キラキラリーグよりお知らせです!★★
あなたの仕事を他と差別化して、きっちりブランディングしませんか?
そんなセミナーを開講します!
様々な事業の人が対象です。
愛されサロン塾も、サロンビジネスの方限定ではないです。
まずは身近なエリアで愛される企業や講師のブランディングを行う、マーケティングなどの知識がない方の初級コースです。
起業・開業準備中の方にもおすすめですよ!
なにせ、私自身、3度の起業経験があるので!
経験をべースにいろいろお教えできるかと思います。
ひとりで悩んでいないで、ぜひ、いらしてくださいね!
花講師はもちろん、クラフト講師、アロマセラピストやヘアサロン、ネイルなどの美容系サロン、飲食店、小売店、ダンス教室やマナー講師、弁護士、医師、そして中小企業経営者の方など、様々な業種の方が対象となります!
愛されサロン塾(ブランディング塾ベーシックコース)第2期生募集!
2015年3月23(月)、4月6日(月)、4月20日(月)、5月11日(月)の全4回の講義×課題4回の2か月間集中コース!全講義午前中10時~12時、会場:東京浜松町
以下URLより申込むと(特典①受講費1万円割引、②希望者先着5名様、マンツーマンコンサル(通常個人5万円・法人10万円)1回無料!
塾の詳細・お申込みは以下のURLよりご覧ください!
http://kokucheese.com/event/index/262066
パワーアップブランディング塾(ブランディング塾中級ベーシックコース)第2期生募集!
2015年3月24(火)、4月7日(火)、4月21日(火)、5月12日(火)の全4回の講義×課題4回の2か月間集中コース!全講義午前中10時~12時、会場:東京浜松町
以下URLより申込むと(特典①受講費1万円割引、②希望者先着5名様、マンツーマンコンサル(通常個人5万円・法人10万円)1回無料!
詳細・お申込みは以下のURLよりご覧ください!
http://kokucheese.com/event/index/262104/
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
いいねをぜひ!
フラワーリーグフェイスブック https://www.facebook.com/flowerleague
私が社長をしている株式会社キラキラリーグフェイスブック https://www.facebook.com/kirakiraleague
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
VIP会員とは?http://flowerleague.com/vip
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
栃木県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
ハンサム・ガーデンって知ってる?
写真に写りきらなかったので、一部ですが。。
すっごく、葉っぱに勢いがあったよ~。
ハンサム・ガーデンっていう奈良県の農場から届きました!
http://www.handsomegarden.com/
ネットで調べてみたら、ハンサム・ガーデンは、標高350mにある、奈良県宇陀市榛原池上というところにあるんだって。
農薬や化学肥料を使わない農業を実践しているそうです。
こういう農家は、日本にも50年くらい前には、当たり前にあったというけど、最近は、一部のスーパーやレストランでしか、有機野菜は見かけませんよね。
みなさんは、有機野菜というとどういうイメージを持ちますか?
私はね、少し贅沢な感じがしていました。
だって、他の野菜と比べて値段も少し高いし、どこにでも売っているわけじゃないし。
たまーにね、ランチで行くお店で、食べるってイメージでしょうか?
今回ね、野菜の味がわかるように、すっごくシンプルな食べ方で食べてみました。
まずはね、私、会社で残業あるときに、夜食代わりに、サラダとスープを飲むので、そのサラダで。
トマトとレタスは違います。
何がびっくりって、ホウレン草よ!
今まで食べてたのが、まるで紙みたいに思えた(笑)
肉厚で、味が濃いの。
野菜ってこんな味がしたっけ?ってちょっとびっくりした。
それくらい、私の舌が、本物の野菜の味を知らなかったのかも。
私は、よくホウレン草を生でサラダとして食べるのね。
会社に持ってきたのは、シンプルなサラダだけど、よくベーコンとガーリックをカリっと焼いて和えたものが好きで食べます。だから、ホウレン草の味の違いが衝撃的でした。
そして、シンプルな鶏の肉団子スープを作ってみたのですが、
スープの味がね、鶏肉よりもカブの風味の方が勝っていた!
今回、有機野菜だっていうから、とくに味わってみようと思って意識したから、余計に思ったのだけど、私が、野菜だと思っていた味って何だったんだろうと。。。
野菜本来の味はさ、子供にほど知ってほしいと思う。
今の子供たちが、野菜だと思って食べている味は、もしかしたら、薄い味なんじゃないかって思うのだ。
農業ってさ、すごく大変な仕事だと思う。
だからさ、手間が省けるように、野菜が確実に形よく成長するように、色々な化学肥料なんかが開発されるのだと思うけど、なんか、少し考えちゃうよね。
私は、子供がいないから、今までそこまで意識しなかったけど、子供がいたら有機野菜とかにすごく興味を持っていたかも。
高~い肉とか、高級なお魚とかに比べたら、有機野菜は安い。
だから、たまには、いいんじゃないかな。
有機野菜のプチ贅沢も!
特に、お子さんのいる家庭なら尚更!
みなさん、ホウレン草で食べ比べてみて!
だいぶ違うと思うから!
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
いいねをぜひ!
フラワーリーグフェイスブック https://www.facebook.com/flowerleague
私が社長をしている株式会社キラキラリーグフェイスブック https://www.facebook.com/kirakiraleague
1月27日(火)に、夏にやって好評だったブランディング塾の無料セミナーをやりますので、ご都合があえば、ぜひ、いらしてね~。
無料ですが、私の運営しているフラワーリーグメルマガ登録必須&事前申込み必須の先着順で定員になり次第締め切りです!
詳細とお申し込みは、以下のURLで!
http://peatix.com/event/58599
★前回のブランディン塾無料セミナーの様子は、以下のブログをチェック!
http://hiradate-miki.kireiblog.excite.co.jp/201412/article_4.html
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
VIP会員とは?http://flowerleague.com/vip
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
ザガットNYで20年連続1位世界2号店「イル・ムリーノニューヨーク」へ
気合入れて、スタートダッシュしましょう!一年は前半どれだけ頑張れるかで後半決まってきてしまいますものね!
来週1月27日(火)は、経営者や個人事業主、講師、士業の方対象のブランディング塾無料セミナーを開催します。自分のウリの部分や、何が顧客にとって有益なのか、他社との差別化が上手にできていないって方は、得るものがあると思うので、ぜひ、お越しください。
現在、お申込みされている方の職業は多種多様で、今から新しい出会いを楽しみにしております。
今年、また、その出会いから何か生まれるも!?
まだお申込みできますので、ご興味のある方は、以下よりお申込みくださいね!
http://peatix.com/event/58599
さて、今日のブログは、レストランの紹介。
忙しくしていても、たまにはゆっくり食事する時間くらいとらないとね~。
以前から気になっていた、六本木ヒルズのレジデンスにあるイタリアン「イル・ムリーノニューヨーク」へ行ってきました。
六本木ヒルズのレジデンスの方にあります。
ザガットNYで20年連続1位の2号店とのと、ちょっと期待していきました。
店内はね、入って左がソファ席でラウンジのような感じ。
右奥に、じっくりお食事を楽しむテーブル席があります。
まずは、シャンパンで乾杯。
テーブル席は窓がないので、ランチに行きましたが、店内は少し暗めです。
前菜
パスタ
お魚
お肉
デザート
お料理は、どれも美味しかったです。
私はコースを頼みましたが、写真で見るよりも、一皿一皿の量が少ないです。
私ですら、少し物足りないかな?って思ったくらいだから、男性だと足りないかもな。。
あと、ランチだったからかもですが、女性客がかなり多くて、その話し声がうるさいのか、
席の間隔が近いのか、会話が聞こえない感じで、ゆっくり静かにコースをいただく、ってことを期待するとちょっと違うかも。
もうちょっと静かだとよかったな~と思いました。
次回は、夜に行ってみたいです。
また雰囲気違うのかな??
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
いいねをぜひ!
フラワーリーグフェイスブック https://www.facebook.com/flowerleague
私が社長をしている株式会社キラキラリーグフェイスブック https://www.facebook.com/kirakiraleague
1月27日(火)に、夏にやって好評だったブランディング塾の無料セミナーをやりますので、ご都合があえば、ぜひ、いらしてね~。
無料ですが、私の運営しているフラワーリーグメルマガ登録必須&事前申込み必須の先着順で定員になり次第締め切りです!
詳細とお申し込みは、以下のURLで!
http://flowerleague.com/1949
★前回のブランディン塾無料セミナーの様子は、以下のブログをチェック!
http://hiradate-miki.kireiblog.excite.co.jp/201412/article_4.html
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
VIP会員とは?http://flowerleague.com/vip
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
一般人が心惹かれる料理とは?
ランチにね、ハンバーグやっているんだけど、お肉もりもり食べたいときにたまに行きます。
広尾駅を出て商店街の方に右折し、道なりに歩いていくと右手にあります。
このお店はね、テイクアウトのお弁当もやっていますよ。
この写真ランチのサラダなんだけど、すっごく可愛くないですか?
なんかさ、クリスマスツリーみたいだよね?
ランチサラダの盛り付けまでこだわっているっていうとこがシェフの心意気を感じます。
私は別に特段料理が上手なわけじゃないけど、レシピ本みたりブログ見て、あーーー作ってみたい、食べてみたいって思うのは、2タイプに限る。
で、だいたいそういう人は人気の料理家やシェフだったりする。
1個は、とにかく見た目の盛り付けが美しいもの。
目で味わうって感じ。
これって、作る人の美的センスの問題なので、料理が得意でも、デザインセンス、盛り付けセンスのない人もいますね。
これ、もったいないと思う。
有名になるシェフは、料理の腕前も去ることながら、ビジュアルのセンスが抜群の人が多い。
下手したら、料理の腕前普通でも、このビジュアルセンスに長けている人は、メジャーになっていくのかも。
ある意味、キャラ弁当なんていうのも、この範疇だよね。。。
よくデパ地下で手土産に買うお菓子なんか、パッケージの可愛さとかが目を引くのって、すっごく売れているものね~。そのときに試食などしない。もうジャケ買い。
2番目はね、当たり前だけど、美味しそうかどうか。
美味しそうだ~!!!って人が思うのってさ、ウンチク頭で考えず、たぶんね、味がある程度想像できるかどうかだと思う。
味が想像できないものって、なんか食指が動かないものだと思う。
想像外でうれしいのは、盛り付けのほうだけ。
栄養あるか、ダイエットにいいかとかだと、あー食べたい!!!っていうものではなく、義務感で仕方なく食べるという、どちらかというと、仕方なく選択するっていうマイナスイメージが強い。
盛り付け美しいから、栄養ありませんって料理もあんまりないし。
一番興味ひかないのは、盛り付けが普通で、味が想像できないもの。
一般消費者として、なんか食べたいと思わない。
人気の料理ブログなど見ていると、そのどっちかだよね?
盛り付けセンスが抜群なものか、味が想像できるもの。
毎日普通の定番メニューなんだけど、あー、今日、それ食べたい!ってなるんだよね。
もう、至ってふつうのメニュー。
そういう普通のレシピが、食料品売り場に貼ってあったりすると、今夜は餃子かハンバーグみたいになるんだと思う。
そこに余計なアレンジが入って、味が増像できなくなると、食べたくならないの。
たぶんね、個性がないもののほうが、売れるんじゃないかと思っている。
雑誌と一緒かもね。
差別化はそこそこ、基本、普通、その他大勢と一緒みたいな。。
それが、最大の強みだと思う。
でも、その普通を堂々とはあまりする人がいないんだよね。
王道をいくみたいな。
なんか個性を出そうとする。
私はね、商品開発や雑誌創刊などに関わるときいつも思っていた。
自分で起業する会社やコミュニティは別として、企業の仕事を受けるときには、自分の個性や主張なんか出さなくていい、普通さをいかに見極めて、消費者の心をつかむか。。
ここのハンバーグ。
味がある程度想像できるでしょ?
なんて、ハンバーグで食べてたら、なんかマーケティングみたいなことまで思ってしまいました。。
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
VIP会員とは?http://flowerleague.com/vip
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
母と懐石食べにキャピトルホテル東急「水簾」へ
いつも裏方に徹し、私をサポートしてくれております。
めったに登場しませんが、今日は特別!
私の母です。
つい最近、70歳になったんですよ~。
その割には、あんまりシワとかもなく、ファッションもかなり若作りです(笑)
かなり前に、パナソニックのイオンスチーマーをプレゼントしたのですが、それをいまだに毎日やっているみたいです。もう、古い機種なので、またプレゼントしたいなと思っていますが。。
私のは、どこかで埃かぶっているはず。
復活させようかな~、そろそろ私もきちんとお肌のお手入れしないとまずいかも、、。実はあんまりやってない。全然手をかけていないのだ。
継続は力なりですね~。うちの母はエステとか美容医療とか、全然行きませんが、自分で手入れすれば、どーにかなるもんみたいです(笑)
70歳って昔は、”おばあさん”て感じでしたが、今はみんな若いですね~。
母の友達を見ていても若くてオシャレでかなりアクティブです。
私の母は、私にとって一番の親友というか、一緒に起業の大変さを何度も乗り越えてきた仲間みたいな感じです。
私の一番の理解者であり、相談相手でもあります。
彼女は、若かりし頃は、三越のデパートガールで、父とは友人と一緒に行ったダンスパーティーで紹介されたとか(笑)
ちなみに父は、もう引退しましたが、広告代理店マンでした。
デパガと代理店マンがダンパで知り合ってのちに、生まれたのが、私であります。
なんて、ミーハーっていうか、私のルーツは、らしいっていえば、らしい(笑)
娘は、女子短大を卒業後、雑誌編集者を経てマーケティング会社を起業。。。
DNAどっちも入っている感じですね。
その昔、日曜の夜の家族で囲む食卓の話題は、最近の流行りについてでした。
ジュリアナができるって話は、父から日曜日の家族団らんの食卓できいたのを覚えています(笑)
平舘家では、そんな光景ごく普通でしたが、友人が遊びにきて、ビックリしたので、初めて、あー、うちちょっと変なんだと知りました(笑)
母は料理が上手です。
そんなにゴージャスな料理は作らないけど、どれもこれも美味しい。
掃除も洗濯も料理もサクサクこなし、明るくて笑顔絶えない。
そして、どんなことが起きても、超前向きでポジティブ思考。
そんな母には、いつも助けられており、とても感謝しています。
母がいるだけで、家が明るくなります。
ここずっと社交ダンスと韓流にハマっていて、けっこう楽しそうです。
最近は、
「いいわね~、あなた。お母さんも若かったら、起業とかビジネスとかやってみたかったわ。けっこう私いけるんじゃないかと思うのよ~(←超ポジティブ思考)。
大変だけどワクワクして楽しいじゃない。人生平凡より、色々あったほうが楽しいと思うのよ。最近韓流ドラマでも起業や経営の話が出てくるんだけど、なんか観ててけっこうおもしろいのよ!」
と、申しております。家族で起業家は、私だけにしてください(笑)何人もジェットコースター人生になったら、大変すぎますので!
そんな母の誕生日は、家で祝いたいと言ってたんで、当日は家で祝いましたが、今日は、日ごろの感謝も込めて、外にお祝いランチに行ってきました。
場所は、ザ・キャピトルホテル東急内の日本料理店「水簾(すいれん)」
ホテルのメインロビーから、離れみたいになっているところにあります。
池に浮かんでいるような両サイド大きなガラスに囲まれた廊下をわたるとお店があります。
私たちは、池をのぞむ窓側のお席に案内されました。
今日は、お祝いのためのコース
桜懐石 花鳥をオーダーしました。
1名1万円くらいでした。
前菜は、かごに美しく盛られた小鉢が並びます
蓬豆腐 雲丹 若牛蒡 さざえ木の芽和え 笹身黄味酢掛け 空豆蜜煮 小袖寿司 白魚白煮 花びら百合根 小さなコップには食前酒ではなく、飲むお酢が。
どれもこれも、繊細な味がして、本当に手が込んでいる。
美味しかったです。
昼間っから、シャンパンですわ。
和食にシャンパンて合うよね~。
私日本酒あんまり得意じゃないので、シャンパン。
吸物
お出汁が深い味わいで、日本食ってこうでなくちゃね~というお味でした。
中に入っていたエビがぷりぷりでした~。
御造りは、鯛とまぐろとイカ。
この煮物が、超絶品!!
蛸が、人生で経験したことないくらいやわらかく、味わい深く、何これ???
すっごく美味しくて、どうしたら、こんなにやわらかく、しかも味も濃くならずできるのか?とお店の方に聞いたら、これね、あるものを入れているらしいんだけど、企業秘密なんだった。
なんだろう?とにかく感動ものだった。
ゴマのソースも、風味が口の中に広がり、よく食材に合うの。
もう、美味しかった!!!
焼物
鰆木の芽焼き
帆立貝あられ揚げ
もずく酢
あられ揚げにカボスをかけていただきました。
香ばしいのと、中の帆立貝のうまみが溶け合って絶妙。
これは、美味しいわ。
最後に、筍御飯と赤出汁のお味噌汁。
私、過去にミシュランの料亭なども行ったことありますが、そこと比較しても正直、ここのお店かなり美味しいです。
ただ、お店自体がこじんまりしてるの。
大人数や接待だと場所が狭いかなと思う。
そこだけ残念。
客層は、外国人セレブみたいな感じの方と、年配、そして政治家っぽい方?(笑)
場所柄ね~、政治家とか多いわね。
首相官邸のすぐ近くだし。
母と行くには落ち着いてていい場所です。
デザート
右側が、甘酒のプリン。お酒の味はほとんどしないです。
これ、美味し過ぎた!!!
買って帰りたいと思ったけど、どこにも売っていないんだって。
ほんとーにおいしいよ、このプリン。また食べたい!!
左は果物の桜シロップかけです。
最後に、
特別に誕生日ケーキだしてもらったのだけど、すでに、お腹いっぱいだったのでお持ち帰りにしてもらいました。
ここのお店、かなり美味しかった。
夜は1名1万円~らしいけど、ランチは、5000円くらいからのもあるらしいので、ちょっとリッチなランチするときは、行ってみて~。
親と行くにはおすすめです。
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
私が経営している株式会社キラキラリーグ主宰の花講師ネットワーク「フラワーリーグ 」よりお知らせです
★ワンコイン(500円)でできちゃう花材費込レッスンを毎月開催しています!
今後の予定をご案内します♪
【全国で開催!ワンコインレッスン4月以降の開催予定】
★4月26日(土)岡山県・倉敷
詳細・申し込みは下記URLをクリック
http://flowerleague.com/1788
★5月は、東京で行う予定です!
フラワーリーグに関心のある花講師の方へ
実際に活動しているフラワーリーグVIP会員の花講師の方と交流もでき、集客に必要なワンポイント講座が受けられるフラワーリーグ交流会にもぜひ、参加ください!
★学べる「フラワーリーグ交流会」次回は、4月19日(土)9時30分~11時30分、東京・浜松町で開催です。次回の講座テーマは「集客④ クチコミで集客するには?」です!
交流会参加費:講座受講費・軽食・飲み物・税込 3,780円
定員:先着 22名 定員になり次第自動的に申込終了となります。お申込み受け付けているときは、まだお申込み可能です!
※お子さんを同伴されたい方は、その旨お申込み時にフォームにご記入ください!
4月19日 フラワーリーグ交流会参加申込は以下のURLよりお願いします!
http://kokucheese.com/event/index/159883/
フラワーリーグ交流会、5月は17日(土)13時東京・浜松町で~開催します。
お申込み受付は、近日中にブログやフラワーリーグHPにアップします!
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・広島県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
フラワーリーグお土産レポ♪ミツカン新なっとうスタイル試したわよ~!
新なっとうスタイル「納豆ジャージャー麺の素」と「納豆マーボ豆腐の素」
詳細はこちら!http://www.mizkan.co.jp/chilled/newstyle/
フラワーリーグに参加する人たちは、主婦が多いので、みんな大喜びでした!
皆さんのリアルなブログレポートは、のちほどご紹介します。
まだ商品が手元にあるので、11月1日(金)の大阪のフラワーリーグ交流会(申し込み締め切り29日まで!)、11月9日(土)東京のフラワーリーグ交流会参加者の方にも差し上げますね!※交流会参加申し込み方法はブログ一番下にあります!
昨日の晩御飯のおかずと今日のランチに早速作って食べましたよ~
作るっていっても、超簡単!
しかも、この素さえ買っておけば、ワタシみたいに、深夜帰宅になりがちな人でも、コンビニでも材料そろうのがうれしい。
納豆ジャージャー麺の素は、、、、
1袋で2人前。中華麺2玉、納豆1個、お好みでキュウリ、、、、ってあったけど、私はキュウリが苦手なのでカイワレにしました。
っていうか、材料コレだけ!
あるいみ、納豆と麺があれば、できちゃうのだ。
作り方
1、麺をゆでて水でしめた後お皿に盛る
2、納豆ジャージャー麺の素と納豆(付属のつゆはお好みで入れる)を混ぜて麺の上にかける
コレだけ~!!!!!!
調簡単でしょ。
味わね、ちょっとゴマの風味がしてて、まろやか。
納豆って何か料理で使うってこと普段あんまりしないけど、こうやって食べてみると料理に納豆使うってありなんだな、ってことを思いました。
これは、あんまりピリ辛じゃないので、子供もおいしく食べられると思います。
アレンジメニューにもあったけど、確かに、冷しゃぶに合うと思うので、次回は、それやってみようと思います。
2品目はこれ!
納豆マーボ豆腐の素。
マーボ豆腐に納豆の組み合わせ、よく思いついたと思う。
最初はどーなの?って思ったけど、やってみましたよん!!
納豆マーボ豆腐の素は。。。。
これに、豆腐1丁、納豆1個、お好みでネギ
材料これだけ!
作り方
1、豆腐を1、5cm角に切って、納豆マーボ豆腐の素を加え、納豆を入れて混ぜれば出来上がり!上にネギをぱらっと散らしました。
簡単すぎ~、これ、料理という手間ではない(笑)
でも、見た目と味は、なんか手を加えた感じ。
この1皿は、分けたものなので、もっと納豆入れても良かったかも。
私は、深夜にこれを食べたので、ご飯は食べなかったですけど、これ、ご飯の上にかけて食べたらすっごくあうと思う。
マーボ豆腐って辛いけど、これは辛くない。でも、ほんのーりピりってする。
前のブログにも書いたけど今私は、カロリー控え中で、豆腐、納豆のオンパレードになっています。
ちょっと飽きてきたから、この2品追加で、ダイエット期間乗り切るわ!
フラワーリーグのお花の先生方のフェイスブックやブログでも紹介されたので、気づいた分だけリンクしておきますね~!
http://ameblo.jp/n-ground/entry-11650264947.html
http://ameblo.jp/ecrubeige-flower/entry-11649526496.html
http://ameblo.jp/n-ground/entry-11652287660.html
なんか、ワタシより、美味しそうですね(笑)
注目:メーカーの皆様、フラワーリーグへの素敵なお土産お待ちしております!(笑)
★★★~★★★弊社運営のフラワーリーグよりお知らせです!★★★~★★★
お土産付き・花講師集合!フラワーリーグ交流会
花の資格を持つ方、または現在資格取得中で、将来花のプロとして仕事をしていきたいと考えている方限定の「フラワーリーグ交流会」では、集客に必要なセルフブランディングの話などをしながら、実際に企業とコラボする花の仕事に関しての企画などを話し合っております!
【参加資格】
花の資格を持つ花講師の方、または現在花の資格を取得中の方で今後、花の資格を活かして仕事をしていきたい方限定。花の資格の種類は特に定めません(フラワーセラピー・押し花も可)
【参加費】
3,675円(税込) 軽食・飲み物付き
※参加費は軽食等の準備のため、事前決済となります。当日徴収はしておりませんので、予めご了承ください!
【お申込み】
各お申込みURLよりお願いします。
※尚、WEBより申込ができた方はご参加いただけますので、そのまま決済にお進みくださいませ!定員になり次第自動的に終了となります
フラワーリーグ交流会 in 大阪
【日時】11月1日(金) 13時~15時
【開催場所】大坂心斎橋エリアの某企業の会議室 ※参加お申込みの方にメールにて会場詳細および参加費の決済方法をご案内します。
【定員】 先着10名様 定員になり次第締め切らせていただきます。
■11月1日(金)大阪フラワーリーグ交流会申し込みは以下のリンクから!
http://kokucheese.com/event/index/117650/
※関西エリアの花関連企業の方や弊社とコラボ提携を希望の業者様は、15時~16時でお時間とります。別途お問い合わせフォームよりご連絡ください。
花関連企業:コラボ提携希望法人のお問い合わせはこちら
https://flowerleague.com/contact02
フラワーリーグ交流会 in 東京
■11月9日(土)フラワーリーグ交流会(東京)申込は以下のリンクから!
http://kokucheese.com/event/index/114442/
■東京・浜松町 13時半~16時半(途中参加・途中退場可)
■定員 先着28名 ※開場詳細、参加費のお支払方法は、上記URLよりお申込みいただいた方にメールにてお知らせします!
今後のイベント・セミナーの詳細確認・お申込みは、以下のページからお願いします
http://www.flowerleague.com/event_seminar
フラワーリーグでは、花業界に関係のない、OLさんや主婦の方も加できる商品モニターやプレゼントなども行っていきますので、ぜひ、女性の皆様方、メルマガ会員登録をお願いします!
花講師の方は、セミナー情報など見逃さないためにも、ぜひ、ご登録ください!
フラワーリーグメルマガ会員詳細はこちら
https://flowerleague.com/merumaga
★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~
こちらは、
経営者、マーケティング担当者、PRの方向け大阪でのセミナーのお知らせです!
今月末10月31日(木)の夜、大阪のハートンホテルで、人材派遣会社のクルースさん主催でブランディングのセミナーをやることになりましたビックリマーク
大阪の企業の方で、主に女性向けの商品やサービスを展開されている経営者の方、マーケティング担当の方、PRの方などよろしければいらしてください。
今回は、ブランディングのベーシックセミナーです!
中小規模の企業の経営者やOEMなどを作ってる企業のマーケティング担当者の方などにおススメです。
セミナー概要下記にリンクしておきます。
http://www.cruz.co.jp/blog/seminar/2013/09/2236
上記は、花講師向けでないです。花講師の方は、翌日の11月1日の13時~、交流会を行いますので、そちらにご参加ください。
大阪での皆さんとの出会いを楽しみにしております!
弊社が運営するサイト「フラワーリーグ」では、様々な企画を今後展開していきます!
まだサイトをご覧になっていないかた、ぜひ、チェックしてみてください!
以下のバナーをクリックすると、サイトがご覧いただけます!