名古屋栄三越イベントでフラワーライフマイスター®同士がご対面!
大変だーーーーーーーー、気づけば、もう春じゃない。。
間に合わん!!!!もろもろの原稿や書類、企画書作成が!
決算もあるし(しかも2社分!)、なんだか、気づけばけっこうやること山積みだったわ、今月。。。。
昨年の夏から秋にかけてのハードスケジュールだった状況が、、またやってきております。
いい加減、もう慣れたわ、こういうハードさも。
やりたいことがある限り、何度でも、乗り切ってやるわ。
乗り切った後の達成感を思えば、今大変でも全然へーき。
でも、今作っているサイトをオープンしたら、当分は、大がかりな新規事業の立ち上げはやらないわ。。。当たり前ね、1年で2個立ち上げるなんて、ありえないわね、ふつう。
しかしですね、すでに、そこから派生する企画が3本くらいあるので、またやっちゃうんだろうな。。
秋頃には。
作るの好きだしね(笑)
こんなハードワークな日々ですが、けっこう平気なの。
私には、頼もしい、そしてできる仲間がたっくさんいるので、大丈夫なの。
制作チームは、仕事できます、すっごく!私が、あれこれ企画内容を迷う時間が長いから、迷惑もかけちゃっていますが。
さらに、世界フラワーライフ振興協会も、メンバーがみんなできる女なので、引きこもって原稿書いていても、怒涛の打合せラッシュとなっても、私からの、フェイスブックを通じての、アバウトな指示出しで、協会のPR活動も、春以降のイベント企画も進んでいます。
頼もしいわ。
メンバーに、毎月、企画&経営指導してきたのが、だんだん今結果が出てきた感じです。
それをやっているのが、WFLスペシャリストビジネスカレッジです。
企画はね、秘密なので、まだ公開できませんが、しっかりやっています。
企画書が毎回3本くらい自主的に提出されています。
バシバシ修正入れておりますが、みんなもめげずに頑張っていて、だんだん良くなっています。
4月、5月は私が忙しいので飛ばすので、次回の3月26日(土)のあとは、6月になります。
興味ある方はいらしてね。協会メンバー以外も参加できるので。
★WFLスペシャリストビジネスカレッジは、以下に詳細リンクしておきます。
http://wflowerlife.com/blog/news/2016/
今日はね、世界フラワーライフ振興協会のフラワーライフマイスター®インストラクター(認定校)の、真理さんが、同じ協会のフラワーライフマイスター®1級のはちみつ美容研究家のはちみつ姉妹のイベントに、行ってきたようです。
このイベントは、名古屋栄三越でやっています。真理さんは、愛知県の認定校なので、名古屋は庭です(笑)

二人から写真が送られてきましたよ。
左が、はちみつ美容研究家の佳子さん、右が、フラワーライフマイスター®認定校の花講師の真理さんです。
佳子さんは、お姉さんの方で、妹さんの直子さんもイベントに参加していますよ。

フラワーライフマイスター®のチラシも置いてくれています。
名古屋の方、ぜひ、名古屋栄三越までお越しくださいね!
はちみつ姉妹のトークショーがありますよ!
明日もありますよ!!
★3月10日(木)14時半~「塗るはちみつについて」
★3月13日(日)10時半~「塗るはちみつについて」
この販売イベントは、3月14日(月)までやっています。
名古屋の方、ぜひ、お越しください。

真理さんが、今日購入したという、はちみつ姉妹オリジナルブランドのAPIKOKO のはちみつと、彼女たちの著書です。
私も、読みましたが、はちみつって、食べるだけじゃなくて、肌に塗ったり、色々使い方があるんですよ。
しかも、美容にいい!!
どんな方法があるのかは、彼女たちの本を読んでみてね!
花とはちみつ、って、すっごく関係深いでしょ?
今度、うちでも、コラボイベント企画しようかなと思っています。
ききたいでしょ?
きいちゃおうよ。
機会つくりますね!
世界フラワーライフ振興協会には、花と緑の知識を仕事に活かせる様々なジャンルの専門家の方々がフラワーライフマイスター®を取得して、所属しています。
花講師の資格を取得するものではないんです。
花と緑の関する様々な幅広い知識を学ぶ、他にはない資格です。
詳しくは。以下のリンクをご覧ください!
フラワーライフマイスター®3級
http://wflowerlife.com/flowermeister/meister3/
フラワーライフマイスター®2級
http://wflowerlife.com/flowermeister/meister2/
フラワーライフマイスター®1級
http://wflowerlife.com/flowermeister/meister1/
フラワーライフマイスター®の資格が活かせる方はこんな方です!
http://wflowerlife.com/qualification/
説明会日程は、こちら!
http://wflowerlife.com/blog/news/seminar/
世界フラワーライフ振興協会
http://wflowerlife.com/