男を慌てさせる嘘泣き女!
2011年 02月 18日
うちの王子は、私が呼ぶと、たいてい飛んで来てくれるが、
たまーに、私の呼びかけを無視するときがある。
それは、こーんな風に、スヤスヤ気持ちよくお昼寝しているとき
または、おもちゃで遊んでいるとき
または、ごはんを食べているとき
「王子~、ちょっとこっち来てよ~!!」と私が呼んでもチラッと横目で見て、気づかなかったフリをする
そんなとき、私は、ある方法をとる。
これをやると、絶対に王子は、あわててすっ飛んでくるのだ
それは、、、、、、、ウソ泣き
嘘なので、涙など出てこないので、両手を顔に持っていって、
「ウェーン、エン、エン、ヒック、ヒック」とやる。
泣いたフリ、嘘泣き
すると、、、、、、
ママ?????
どうしたの?? と起き上がり、ダッシュで走って私の元にやってきて
涙をペロペロなめようとする。
「うっそ~」って言いたいけど、あまりに王子が心配顔なので、うっそ~と言えなくなる(笑)
去年のちょうど今頃、悲しいことがたくさん続いて、私は、よく泣いていた。
とくに、夜ベッドに入って、寝るときになると、涙が止まらなくなることもあった。
そんなとき、王子は、私が泣き止むまで、涙をペロペロなめてくれてた。
それから、しばらくの間、王子は、夜寝るとき、
私が泣いていないか、暗闇の中で、顔を近づけて、ガン見してチェックするのが習慣になっていた。
泣いてないのを確認すると、安心して王子は眠るのだ。
それが王子のトラウマになってしまっているのかもしれない。
それなのに、嘘泣きして息子の気を引こうとするなんて、私は、何て悪い母親だ!(笑)
今は、もう、泣くこともなく、元気にハッピーに私は生きている
でも、王子は、そのときのことを今でも思い出しちゃうんだと思う、私が泣くと。。。
最近、テレビドラマみて、涙が出たりすると、王子がすっ飛んでくるので、用心している。
子供にとっては、親だけが頼り。
ママはいつも笑ってなくちゃ、心配だよね
たまーに、私の呼びかけを無視するときがある。
それは、こーんな風に、スヤスヤ気持ちよくお昼寝しているとき
または、おもちゃで遊んでいるとき
または、ごはんを食べているとき
「王子~、ちょっとこっち来てよ~!!」と私が呼んでもチラッと横目で見て、気づかなかったフリをする
そんなとき、私は、ある方法をとる。
これをやると、絶対に王子は、あわててすっ飛んでくるのだ
それは、、、、、、、ウソ泣き
嘘なので、涙など出てこないので、両手を顔に持っていって、
「ウェーン、エン、エン、ヒック、ヒック」とやる。
泣いたフリ、嘘泣き
すると、、、、、、
ママ?????
どうしたの?? と起き上がり、ダッシュで走って私の元にやってきて
涙をペロペロなめようとする。
「うっそ~」って言いたいけど、あまりに王子が心配顔なので、うっそ~と言えなくなる(笑)
去年のちょうど今頃、悲しいことがたくさん続いて、私は、よく泣いていた。
とくに、夜ベッドに入って、寝るときになると、涙が止まらなくなることもあった。
そんなとき、王子は、私が泣き止むまで、涙をペロペロなめてくれてた。
それから、しばらくの間、王子は、夜寝るとき、
私が泣いていないか、暗闇の中で、顔を近づけて、ガン見してチェックするのが習慣になっていた。
泣いてないのを確認すると、安心して王子は眠るのだ。
それが王子のトラウマになってしまっているのかもしれない。
それなのに、嘘泣きして息子の気を引こうとするなんて、私は、何て悪い母親だ!(笑)
今は、もう、泣くこともなく、元気にハッピーに私は生きている
でも、王子は、そのときのことを今でも思い出しちゃうんだと思う、私が泣くと。。。
最近、テレビドラマみて、涙が出たりすると、王子がすっ飛んでくるので、用心している。
子供にとっては、親だけが頼り。
ママはいつも笑ってなくちゃ、心配だよね