NYセレブや世界各誌で話題の日本店ジョーズ・シャンハイ・ニューヨークへ
2012年 09月 09日
ブログご無沙汰気味です。
バタバタと過ごしているうちにあっという間に秋に突入ですね!
ブログネタもたまっているので、ちょこちょこ書いていこうと思っています。
先日、友人たちと銀座松屋の裏あたりにある小龍包で有名なジョーズ・シャンハイ・ニューヨークに行ってきました。
シャンデリアが煌めく階段を降りていきます。
小龍包のお店と思っていたのだけど、なんだか想像以上に素敵な感じ!
店内は、少し暗めの照明で、いい雰囲気。
ここにも、シャンデリアが。。。
前菜の盛り合わせ。
噂の小龍包です。
美味しいわ、ほんと。
生姜を刻んだものと一緒に頂きました。
スープが口の中に溢れて、なんとも言えないおいしさ!
エビシュウマイもいただきました。
私がオーダーしていないので、うっかりメニュー名忘れてしまいましたが、炒めものです。
これ、野菜の歯ごたえがいい感じで残っていて味付けも濃すぎずちょうどいい感じ。
私が好きで頼んだ担担麺。
ゴマの濃厚な味とピリッとした辛さが絶妙。
担担麺大好きなので、色々なところで頼みますが、辛すぎずちょうどよかったです。
デザートは撮り忘れました。。。。
今回一緒に行ったメンバーで!
仕事を通じて、私はバラバラに知っていたのですが、彼ら同士も知り合いということで3人で集合しました。
この日、仕事の話以外で盛り上がった話題は、茶道について。
このメンバーで茶道って。。(笑)
私たちは、全員、宣伝やマスコミに関わる仕事をしているので、常に忙しくしているけど、なんか無になるような、そんな仕事とは無関係の趣味を持つことも大事なんじゃないか?という話になりました。
私も、いずれ、やってみようかな、茶道。
意外とハマるかもしれないな~。
もうちょっと年取ったら、社交ダンスデビューをしようか?って話も出てました。
雑誌「ダンスファン」を超える専門誌も作っちゃう?売れるんじゃないの?広告入るかな?最後は結局、仕事の話して終わりました(笑)
バタバタと過ごしているうちにあっという間に秋に突入ですね!
ブログネタもたまっているので、ちょこちょこ書いていこうと思っています。
先日、友人たちと銀座松屋の裏あたりにある小龍包で有名なジョーズ・シャンハイ・ニューヨークに行ってきました。
シャンデリアが煌めく階段を降りていきます。
小龍包のお店と思っていたのだけど、なんだか想像以上に素敵な感じ!
店内は、少し暗めの照明で、いい雰囲気。
ここにも、シャンデリアが。。。
前菜の盛り合わせ。
噂の小龍包です。
美味しいわ、ほんと。
生姜を刻んだものと一緒に頂きました。
スープが口の中に溢れて、なんとも言えないおいしさ!
エビシュウマイもいただきました。
私がオーダーしていないので、うっかりメニュー名忘れてしまいましたが、炒めものです。
これ、野菜の歯ごたえがいい感じで残っていて味付けも濃すぎずちょうどいい感じ。
私が好きで頼んだ担担麺。
ゴマの濃厚な味とピリッとした辛さが絶妙。
担担麺大好きなので、色々なところで頼みますが、辛すぎずちょうどよかったです。
デザートは撮り忘れました。。。。
今回一緒に行ったメンバーで!
仕事を通じて、私はバラバラに知っていたのですが、彼ら同士も知り合いということで3人で集合しました。
この日、仕事の話以外で盛り上がった話題は、茶道について。
このメンバーで茶道って。。(笑)
私たちは、全員、宣伝やマスコミに関わる仕事をしているので、常に忙しくしているけど、なんか無になるような、そんな仕事とは無関係の趣味を持つことも大事なんじゃないか?という話になりました。
私も、いずれ、やってみようかな、茶道。
意外とハマるかもしれないな~。
もうちょっと年取ったら、社交ダンスデビューをしようか?って話も出てました。
雑誌「ダンスファン」を超える専門誌も作っちゃう?売れるんじゃないの?広告入るかな?最後は結局、仕事の話して終わりました(笑)