来年の手帳は2個持ちで!
2012年 11月 17日
この前、渋谷で打ち合わせの前に少し時間が空いたから、LOFTに手帳を見に行った。
十年以上クオバディスを愛用してたけど、いい加減飽きたので、今年の手帳から違う物を使っています。
使いやすいのは、手帳タイプでそこそこ大きいもの。
あと、一週間見開きで見れて、一日のスケジュールが1時間ごとに書き込めるもの。
これじゃないと、仕事でアポが沢山ある人は使えないの。
昔はブランド手帳とかシステム手帳とか使ってたけど、使いづらい。
クオバディスにしてからは、ブランドよりも書き込みやすさと、好きな色のカバーで決めている。
今年は、一つで気にいるのがなくて、二個もちすることにした。
大好きなショッキングピンクとゴールドのカバーです
ピンクの手帳の13の数字もゴールドの型押し。
最強に好きな色のコラボで即決。
でも、一日にこなすべくTO DOリストを書き込めないのだ。
なので、それ用にもう一冊購入。
ピンクの手帳がスケジュール管理、ゴールドの手帳がTO DOリスト用。
去年の今頃のブログにも確か書いたけど、こんなに時間軸でカツカツスケジュールに追われる生活も何だかな~とも思う。
来年は、もう少し、ゆとりあるスケジュールにしたいものだ。
多分、来年の計画上無理だけど(笑)
でも、嫌なことで忙しい訳じゃなく、ワクワクすることで忙しくなりそうだから、いっかぁ。
楽しいスケジュールで手帳の空欄がいっぱいうまりますよ~に
★★【お知らせ】★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★
12月1日(土)13時~16時半で、東京・浜松町にて、花の資格を持つ方、現在取得中の方を対象とした「フラワーリーグ交流会」を開催します!
軽食をつまみながら、花の資格を活かした仕事の企画を参加者同士で企画したり、私も参加して、フラワー開業や集客、メディアへのPRに関してなどのアドバイスなどをさせていただきます!
ぜひ、興味のある方、ご参加ください!
参加応募や詳細は、こちらのブログをご覧ください!
http://ameblo.jp/hiradate-miki/entry-11387050848.html
十年以上クオバディスを愛用してたけど、いい加減飽きたので、今年の手帳から違う物を使っています。
使いやすいのは、手帳タイプでそこそこ大きいもの。
あと、一週間見開きで見れて、一日のスケジュールが1時間ごとに書き込めるもの。
これじゃないと、仕事でアポが沢山ある人は使えないの。
昔はブランド手帳とかシステム手帳とか使ってたけど、使いづらい。
クオバディスにしてからは、ブランドよりも書き込みやすさと、好きな色のカバーで決めている。
今年は、一つで気にいるのがなくて、二個もちすることにした。
大好きなショッキングピンクとゴールドのカバーです
ピンクの手帳の13の数字もゴールドの型押し。
最強に好きな色のコラボで即決。
でも、一日にこなすべくTO DOリストを書き込めないのだ。
なので、それ用にもう一冊購入。
ピンクの手帳がスケジュール管理、ゴールドの手帳がTO DOリスト用。
去年の今頃のブログにも確か書いたけど、こんなに時間軸でカツカツスケジュールに追われる生活も何だかな~とも思う。
来年は、もう少し、ゆとりあるスケジュールにしたいものだ。
多分、来年の計画上無理だけど(笑)
でも、嫌なことで忙しい訳じゃなく、ワクワクすることで忙しくなりそうだから、いっかぁ。
楽しいスケジュールで手帳の空欄がいっぱいうまりますよ~に
★★【お知らせ】★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★~★★
12月1日(土)13時~16時半で、東京・浜松町にて、花の資格を持つ方、現在取得中の方を対象とした「フラワーリーグ交流会」を開催します!
軽食をつまみながら、花の資格を活かした仕事の企画を参加者同士で企画したり、私も参加して、フラワー開業や集客、メディアへのPRに関してなどのアドバイスなどをさせていただきます!
ぜひ、興味のある方、ご参加ください!
参加応募や詳細は、こちらのブログをご覧ください!
http://ameblo.jp/hiradate-miki/entry-11387050848.html