最近のネイルデザインとペディキュア用プリプラネイル
2013年 09月 18日
前回のネイルで思い切って、真っ赤な深めのフレンチデザインにしたのですが、やはり、服によってはなんか浮く。。
最近は、またオレンジがかったやわらかいピンクカラーにチェンジしました。
控え目なラメグラに、人差し指と薬指には、シェルカラーのドットと小さなゴールドでデザインし、薬指には、パールのストーンでリボンモチーフに
ラブリーなデザインだけどストーンを小さめにし、カラーを控え目にすれば、大人女子でもしっくりきますよ。
私はもともと爪が薄くて弱い。
さらにサロンで削るから、どんどん弱くなってしまっています。
ちょっとジェル休みたいけど、そうすると爪がすぐに深爪するくらい折れちゃうから、もう、どうしたらいいのか。。。
悪循環だけど、サロンに行き続けるしかないのだな~。
ハンドネイルは、爪に負担がかかるから、そうそう変えられないけど、ペディキュアは、サンダルや気分で変えたいので自分でやっています。
夏に大活躍したのがこれ!
riSKIN FOODのプリプラネイル3本!
SKIN FOODって、よく駅ビルとかに入っている韓国コスメのお店。
あんまりよく見たことなかったけど、表参道沿いのショップにフラッと入ったときにブロンズカラーのラメのネイルがすごくきれいで珍しくて購入。
左のブロンズのラメに真中の大粒のラメが入っているものを重ねて使用しています。
右は、トップコート。
トップコートは、普通かな。
いくらだっけ??
1個、なんか数百円だったと思う。
これが、発色が良くて、夏のペディキュアに大活躍でしたビックリマーク
あんまりラメで発色がいいのってないので、お気に入り。
プリプラなのに、侮れないわ。
スキンケアアイテムとかって、あんまり安かったり、試したことないものってなんかプリプラすぎると大丈夫かな?って思うけど、ネイルはつけてみると結構プリプラでもいいものがあるのね~。
もうサンダルの季節は終わっちゃったけど、海外リゾート用におすすめです。
☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★
私が主宰しています、花講師ネットワークフラワーリーグのイベント・セミナー情報です!
フラワーリーグ交流会(花講師の方、現在花の資格取得中の方が対象です)参加者募集!
9月28日(土)13時半~16時半東京・浜松町
花講師の方々と主宰の平舘が交流し、ブランディングやPR戦略についてのワンポイントレクチャーや秋以降に花講師の方と行っていく異業種コラボ企画について話し合ったりします。
※小さなお子さん連れでの参加もOKです!
■9月28日(土)フラワーリーグ交流会申込は以下のリンクからお願いします!■
■東京・浜松町 13時半~16時半(途中参加・途中退場可)
■参加費 3675円(税込)飲物・軽食付き
お子さん同伴でお子様分の軽食の用意が必要の場合は1名525円(税込)追加
申し込み時フォームメッセージ欄にお書き添えください。
※開場詳細、参加費のお支払方法は、以下のURLよりお申込みいただいた方にメールにてお知らせします!
9月28日(土)交流会の申込は下記のリンクから
http://kokucheese.com/event/index/96379/
今後のイベント・セミナーの詳細チェック、お申し込みは以下のぺージをチェックください!
http://www.flowerleague.com/event_seminar
11月1日に大阪で初のフラワーリーグ交流会開催予定です!
詳細は、今後以下のセミナーページやこちらのブログにアップします!
定員が少ないので、興味のある方は、頻繁にチェックください!
フラワーリーグでは、花業界に関係のない、OLさんや主婦の方も加できる商品モニターやプレゼントなども行っていきますので、ぜひ、女性の皆様方、メルマガ会員登録をお願いします!
花講師の方は、セミナー情報など見逃さないためにも、ぜひ、ご登録ください!
フラワーリーグメルマガ会員詳細はこちら
https://flowerleague.com/merumaga
弊社が運営するサイト「フラワーリーグ」では、様々な企画を今後展開していきます!
まだサイトをご覧になっていないかた、ぜひ、チェックしてみてください!
以下のバナーをクリックすると、サイトがご覧いただけます!
最近は、またオレンジがかったやわらかいピンクカラーにチェンジしました。
控え目なラメグラに、人差し指と薬指には、シェルカラーのドットと小さなゴールドでデザインし、薬指には、パールのストーンでリボンモチーフに
ラブリーなデザインだけどストーンを小さめにし、カラーを控え目にすれば、大人女子でもしっくりきますよ。
私はもともと爪が薄くて弱い。
さらにサロンで削るから、どんどん弱くなってしまっています。
ちょっとジェル休みたいけど、そうすると爪がすぐに深爪するくらい折れちゃうから、もう、どうしたらいいのか。。。
悪循環だけど、サロンに行き続けるしかないのだな~。
ハンドネイルは、爪に負担がかかるから、そうそう変えられないけど、ペディキュアは、サンダルや気分で変えたいので自分でやっています。
夏に大活躍したのがこれ!
riSKIN FOODのプリプラネイル3本!
SKIN FOODって、よく駅ビルとかに入っている韓国コスメのお店。
あんまりよく見たことなかったけど、表参道沿いのショップにフラッと入ったときにブロンズカラーのラメのネイルがすごくきれいで珍しくて購入。
左のブロンズのラメに真中の大粒のラメが入っているものを重ねて使用しています。
右は、トップコート。
トップコートは、普通かな。
いくらだっけ??
1個、なんか数百円だったと思う。
これが、発色が良くて、夏のペディキュアに大活躍でしたビックリマーク
あんまりラメで発色がいいのってないので、お気に入り。
プリプラなのに、侮れないわ。
スキンケアアイテムとかって、あんまり安かったり、試したことないものってなんかプリプラすぎると大丈夫かな?って思うけど、ネイルはつけてみると結構プリプラでもいいものがあるのね~。
もうサンダルの季節は終わっちゃったけど、海外リゾート用におすすめです。
☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★
私が主宰しています、花講師ネットワークフラワーリーグのイベント・セミナー情報です!
フラワーリーグ交流会(花講師の方、現在花の資格取得中の方が対象です)参加者募集!
9月28日(土)13時半~16時半東京・浜松町
花講師の方々と主宰の平舘が交流し、ブランディングやPR戦略についてのワンポイントレクチャーや秋以降に花講師の方と行っていく異業種コラボ企画について話し合ったりします。
※小さなお子さん連れでの参加もOKです!
■9月28日(土)フラワーリーグ交流会申込は以下のリンクからお願いします!■
■東京・浜松町 13時半~16時半(途中参加・途中退場可)
■参加費 3675円(税込)飲物・軽食付き
お子さん同伴でお子様分の軽食の用意が必要の場合は1名525円(税込)追加
申し込み時フォームメッセージ欄にお書き添えください。
※開場詳細、参加費のお支払方法は、以下のURLよりお申込みいただいた方にメールにてお知らせします!
9月28日(土)交流会の申込は下記のリンクから
http://kokucheese.com/event/index/96379/
今後のイベント・セミナーの詳細チェック、お申し込みは以下のぺージをチェックください!
http://www.flowerleague.com/event_seminar
11月1日に大阪で初のフラワーリーグ交流会開催予定です!
詳細は、今後以下のセミナーページやこちらのブログにアップします!
定員が少ないので、興味のある方は、頻繁にチェックください!
フラワーリーグでは、花業界に関係のない、OLさんや主婦の方も加できる商品モニターやプレゼントなども行っていきますので、ぜひ、女性の皆様方、メルマガ会員登録をお願いします!
花講師の方は、セミナー情報など見逃さないためにも、ぜひ、ご登録ください!
フラワーリーグメルマガ会員詳細はこちら
https://flowerleague.com/merumaga
弊社が運営するサイト「フラワーリーグ」では、様々な企画を今後展開していきます!
まだサイトをご覧になっていないかた、ぜひ、チェックしてみてください!
以下のバナーをクリックすると、サイトがご覧いただけます!