W浅野「抱きしめたい」観てしんみりしたのは私だけ!?
2013年 10月 02日
14年ぶりにW浅野が復活「抱きしめたい」やってましたね~。
私は、仕事を切り上げてリアルタイムで観たくてダッシュで帰宅しました。
浅野ゆう子演じる”夏子”と浅野温子演じる”麻子”、は、ドラマの中では54歳!
54歳って、54歳ってどんな感じになっているのよ~!?と興味津々半分、すごくイメージ変わってたらいやだな~と不安半分に思っていました。
トレンディードラマの走りである、このドラマ、私は、まだ10代の時に観ていたのですが、なんか衝撃的でした。
大人ってカッコいい!
あんなオシャレな生活とか素敵~!!
自由に生きてて、かっこよくて、かわいい、大人の女ってイイ、私たちガキんちょなんてかなわないわって。
早く私も大人になりたい、あんな素敵な大人の女になって楽しく素敵なライフスタイルを送りたいなんて。
当時まだガキンチョだった私は、恰好だけマネしてた。
レイビームスのカットソーに、ロングスカート、モカシン、フリンジ付きのスウェードのベスト、ヘアスタイルは腰近くまでのロングヘアに、前髪はとさか。。。浅野ゆうこ風(笑)
渋谷歩いていると、同じようなファッションであふれてました。
「抱きしめたい」は、その後何度かスペシャルドラマになっていましたが、さっすがに、もうないかなと思っていた。
そんな矢先だったので、おお!!!また観れるのね、とうれしい反面、夢壊さないでと不安でもあった。
実際に観てみたら、音楽もドラマの雰囲気もほとんど当時のまま、オメガトライブでなかったのがちょっと残念でしたが。。
夏子と麻子のちょっとオーバーでテンポのいい掛け合いなどもそのまんま。
なんか今まで連ドラで続いてたみたいに。
また、ワタシ、ビックリしたのが、夏子のお母さん役で出ていた野際陽子が、全然変わってなかったこと。
たぶん、70歳とかとうに超えていると思うのだが。。。
美魔女の域を超えてるわ。
女は緊張感だね、ほんと。
岩城晃一はちょっと年取ったなと思ったけど、やはりレオンに出てきそうな素敵なオジサマになっていた。
モッ君は声だけだったし、石田純一が出てなかったのはちょっと残念でした。
で、アラフォー以上の年齢の皆様方、実際観てみてどうでした?
私は、楽しかったけど、ちょっと虚脱感を感じています。
ドラマ途中途中に、当時の映像がはさまれていたけど、それ見ると、出演者はやっぱりすっごく若い。
今も若いけど、かなり若い。
肩パット入ったワンピースとか、大きな金ボタンとか懐かしかったけど、なんか、それ見ると、もう、かなり大昔なんだな~と思ったのと、世の中も大きく変わったのね~と、急にしんみりしてしまいました。
若い時ってきっと誰しもキラキラしていると思うけど、私たちの若いころは、バブルだったらからさらにキラキラ度が増していて、その当時若い女の子だった人は、そりゃー半端ないいい思いしているのですよ(笑)
だから、今の若い子からみたら、あのバブル時代の人たち、なんであんなに過去を懐かしんで話すのかしら?って思うだろうけど、若さとバブルで2重にイケイケ、キラキラで、今は、老化とさらに不況?重税?(笑)で、ぜんぜん違うの、そのギャップったらないの、わかってあげてください(笑)
まさに、「抱きしめたい」の放映していた当時、私は、夏子と麻子みたいに仲良しだった親友がいました。
大学1年生だったから、バブルもそれほど恩恵うけてないけど、大きな金ボタンのワンピとか着てました。
私たち無敵!みたいなあの頃を思い出しながらドラマを観ていたのですが、私の親友は2年前に天国にいってしまいました。
もしも彼女が生きていたら、「ねえ、ドラマ”抱きしめたい”やるよ~」って、きっと盛り上がっていたと思います。
それもあってか、なんかしんみりしてしまったのかも。
世の中は常に変化していく、人間も歳をとる。
変わらないものは、ない。
なので、ドラマの中の二人が、あまりに変わってなかったのが、うれしかったけど、リアルタイムでドラマを見た時とは受け止め方が違ってしまったのかもしれません。
ドラマの最後に、夏子が啓介(岩城晃一)と離婚したのが、なんかショック。
ドラマの設定では30年も連れ添っているのに。
新しいドアが目の前にあったらそれを開ける、とドラマで言ってたけど、確かにそれもそうだけど、どこか違和感を覚えた。
いくつになっても新しいドアもあけるけど、長く親しんだものも大切にしたい。
そして、縁あって、長く一緒に人生を過ごしてきた周囲の人とは、やはりこれから先の人生も一緒に色々な思いを体験したり、ともに新しいドアもあけていきたい。
ドラマの時間が短かったからかな、なんかこの展開にすごく違和感を覚えた。
抱きしめたいの脚本家はすでに亡くなっているので、今回は別の方が書いたようですが、最初に夏子と麻子を描いた脚本家が書いたら、夏子を離婚させたかな?と思う。
麻子は、昔からバリバリ仕事してて未婚でもいいけど、旦那に守られ天真爛漫の専業主婦だった夏子が54歳にして離婚して自立って。。。
なんだかな~と思ったのは、ワタシだけでしょうか?
なんか、キラキラには見えなかった。
なんだかんだ言ったって、ダメな浮気亭主だったとしても、最後は連れ添ってよね、ドラマくらいはと思う。
結婚していない私だからこそ、ドラマくらいは、夫婦や結婚もいいもんよ、っていう私にはわからない世界があってもいいように思ったのかも。
なんか素敵なものであってほしいなと。。
幻想でしょうか?(笑)
こんなこと書きながらも、私は、新しいドア開けまくりの人生です(笑)
まだまだバンバン新しいドア開けていかなければ!
★★★~★★★弊社運営のフラワーリーグよりお知らせです!★★★~★★★
花講師集合!フラワーリーグ交流会
花の資格を持つ方、または現在資格取得中で、将来花のプロとして仕事をしていきたいと考えている方限定の「フラワーリーグ交流会」では、集客に必要なセルフブランディングの話などをしながら、実際に企業とコラボする花の仕事に関しての企画などを話し合っております!
【参加資格】
花の資格を持つ花講師の方、または現在花の資格を取得中の方で今後、花の資格を活かして仕事をしていきたい方限定。花の資格の種類は特に定めません(フラワーセラピー・押し花も可)
【参加費】
3,675円(税込) 軽食・飲み物付き
※参加費は軽食等の準備のため、事前決済となります。当日徴収はしておりませんので、予めご了承ください!
【お申込み】
各お申込みURLよりお願いします。
※尚、WEBより申込ができた方はご参加いただけますので、そのまま決済にお進みくださいませ!定員になり次第自動的に終了となります
フラワーリーグ交流会 in 大阪
【日時】11月1日(金) 13時~15時
【開催場所】大坂心斎橋エリアの某企業の会議室 ※参加お申込みの方にメールにて会場詳細および参加費の決済方法をご案内します。
【定員】 先着10名様 定員になり次第締め切らせていただきます。
■11月1日(金)大阪フラワーリーグ交流会申し込みは以下のリンクから!
http://kokucheese.com/event/index/117650/
※関西エリアの花関連企業の方や弊社とコラボ提携を希望の業者様は、15時~16時でお時間とります。別途お問い合わせフォームよりご連絡ください。
花関連企業:コラボ提携希望法人のお問い合わせはこちら
https://flowerleague.com/contact02
フラワーリーグ交流会 in 東京
■10月23日(水)フラワーリーグ交流会(東京)申込は以下のリンクから!
http://kokucheese.com/event/index/104282/
■11月9日(土)フラワーリーグ交流会(東京)申込は以下のリンクから!
http://kokucheese.com/event/index/114442/
■東京・浜松町 13時半~16時半(途中参加・途中退場可)
■定員 先着28名 ※開場詳細、参加費のお支払方法は、上記URLよりお申込みいただいた方にメールにてお知らせします!
今後のイベント・セミナーの詳細確認・お申込みは、以下のページからお願いします
http://www.flowerleague.com/event_seminar
フラワーリーグでは、花業界に関係のない、OLさんや主婦の方も加できる商品モニターやプレゼントなども行っていきますので、ぜひ、女性の皆様方、メルマガ会員登録をお願いします!
花講師の方は、セミナー情報など見逃さないためにも、ぜひ、ご登録ください!
フラワーリーグメルマガ会員詳細はこちら
https://flowerleague.com/merumaga
弊社が運営するサイト「フラワーリーグ」では、様々な企画を今後展開していきます!
まだサイトをご覧になっていないかた、ぜひ、チェックしてみてください!
以下のバナーをクリックすると、サイトがご覧いただけます!
私は、仕事を切り上げてリアルタイムで観たくてダッシュで帰宅しました。
浅野ゆう子演じる”夏子”と浅野温子演じる”麻子”、は、ドラマの中では54歳!
54歳って、54歳ってどんな感じになっているのよ~!?と興味津々半分、すごくイメージ変わってたらいやだな~と不安半分に思っていました。
トレンディードラマの走りである、このドラマ、私は、まだ10代の時に観ていたのですが、なんか衝撃的でした。
大人ってカッコいい!
あんなオシャレな生活とか素敵~!!
自由に生きてて、かっこよくて、かわいい、大人の女ってイイ、私たちガキんちょなんてかなわないわって。
早く私も大人になりたい、あんな素敵な大人の女になって楽しく素敵なライフスタイルを送りたいなんて。
当時まだガキンチョだった私は、恰好だけマネしてた。
レイビームスのカットソーに、ロングスカート、モカシン、フリンジ付きのスウェードのベスト、ヘアスタイルは腰近くまでのロングヘアに、前髪はとさか。。。浅野ゆうこ風(笑)
渋谷歩いていると、同じようなファッションであふれてました。
「抱きしめたい」は、その後何度かスペシャルドラマになっていましたが、さっすがに、もうないかなと思っていた。
そんな矢先だったので、おお!!!また観れるのね、とうれしい反面、夢壊さないでと不安でもあった。
実際に観てみたら、音楽もドラマの雰囲気もほとんど当時のまま、オメガトライブでなかったのがちょっと残念でしたが。。
夏子と麻子のちょっとオーバーでテンポのいい掛け合いなどもそのまんま。
なんか今まで連ドラで続いてたみたいに。
また、ワタシ、ビックリしたのが、夏子のお母さん役で出ていた野際陽子が、全然変わってなかったこと。
たぶん、70歳とかとうに超えていると思うのだが。。。
美魔女の域を超えてるわ。
女は緊張感だね、ほんと。
岩城晃一はちょっと年取ったなと思ったけど、やはりレオンに出てきそうな素敵なオジサマになっていた。
モッ君は声だけだったし、石田純一が出てなかったのはちょっと残念でした。
で、アラフォー以上の年齢の皆様方、実際観てみてどうでした?
私は、楽しかったけど、ちょっと虚脱感を感じています。
ドラマ途中途中に、当時の映像がはさまれていたけど、それ見ると、出演者はやっぱりすっごく若い。
今も若いけど、かなり若い。
肩パット入ったワンピースとか、大きな金ボタンとか懐かしかったけど、なんか、それ見ると、もう、かなり大昔なんだな~と思ったのと、世の中も大きく変わったのね~と、急にしんみりしてしまいました。
若い時ってきっと誰しもキラキラしていると思うけど、私たちの若いころは、バブルだったらからさらにキラキラ度が増していて、その当時若い女の子だった人は、そりゃー半端ないいい思いしているのですよ(笑)
だから、今の若い子からみたら、あのバブル時代の人たち、なんであんなに過去を懐かしんで話すのかしら?って思うだろうけど、若さとバブルで2重にイケイケ、キラキラで、今は、老化とさらに不況?重税?(笑)で、ぜんぜん違うの、そのギャップったらないの、わかってあげてください(笑)
まさに、「抱きしめたい」の放映していた当時、私は、夏子と麻子みたいに仲良しだった親友がいました。
大学1年生だったから、バブルもそれほど恩恵うけてないけど、大きな金ボタンのワンピとか着てました。
私たち無敵!みたいなあの頃を思い出しながらドラマを観ていたのですが、私の親友は2年前に天国にいってしまいました。
もしも彼女が生きていたら、「ねえ、ドラマ”抱きしめたい”やるよ~」って、きっと盛り上がっていたと思います。
それもあってか、なんかしんみりしてしまったのかも。
世の中は常に変化していく、人間も歳をとる。
変わらないものは、ない。
なので、ドラマの中の二人が、あまりに変わってなかったのが、うれしかったけど、リアルタイムでドラマを見た時とは受け止め方が違ってしまったのかもしれません。
ドラマの最後に、夏子が啓介(岩城晃一)と離婚したのが、なんかショック。
ドラマの設定では30年も連れ添っているのに。
新しいドアが目の前にあったらそれを開ける、とドラマで言ってたけど、確かにそれもそうだけど、どこか違和感を覚えた。
いくつになっても新しいドアもあけるけど、長く親しんだものも大切にしたい。
そして、縁あって、長く一緒に人生を過ごしてきた周囲の人とは、やはりこれから先の人生も一緒に色々な思いを体験したり、ともに新しいドアもあけていきたい。
ドラマの時間が短かったからかな、なんかこの展開にすごく違和感を覚えた。
抱きしめたいの脚本家はすでに亡くなっているので、今回は別の方が書いたようですが、最初に夏子と麻子を描いた脚本家が書いたら、夏子を離婚させたかな?と思う。
麻子は、昔からバリバリ仕事してて未婚でもいいけど、旦那に守られ天真爛漫の専業主婦だった夏子が54歳にして離婚して自立って。。。
なんだかな~と思ったのは、ワタシだけでしょうか?
なんか、キラキラには見えなかった。
なんだかんだ言ったって、ダメな浮気亭主だったとしても、最後は連れ添ってよね、ドラマくらいはと思う。
結婚していない私だからこそ、ドラマくらいは、夫婦や結婚もいいもんよ、っていう私にはわからない世界があってもいいように思ったのかも。
なんか素敵なものであってほしいなと。。
幻想でしょうか?(笑)
こんなこと書きながらも、私は、新しいドア開けまくりの人生です(笑)
まだまだバンバン新しいドア開けていかなければ!
★★★~★★★弊社運営のフラワーリーグよりお知らせです!★★★~★★★
花講師集合!フラワーリーグ交流会
花の資格を持つ方、または現在資格取得中で、将来花のプロとして仕事をしていきたいと考えている方限定の「フラワーリーグ交流会」では、集客に必要なセルフブランディングの話などをしながら、実際に企業とコラボする花の仕事に関しての企画などを話し合っております!
【参加資格】
花の資格を持つ花講師の方、または現在花の資格を取得中の方で今後、花の資格を活かして仕事をしていきたい方限定。花の資格の種類は特に定めません(フラワーセラピー・押し花も可)
【参加費】
3,675円(税込) 軽食・飲み物付き
※参加費は軽食等の準備のため、事前決済となります。当日徴収はしておりませんので、予めご了承ください!
【お申込み】
各お申込みURLよりお願いします。
※尚、WEBより申込ができた方はご参加いただけますので、そのまま決済にお進みくださいませ!定員になり次第自動的に終了となります
フラワーリーグ交流会 in 大阪
【日時】11月1日(金) 13時~15時
【開催場所】大坂心斎橋エリアの某企業の会議室 ※参加お申込みの方にメールにて会場詳細および参加費の決済方法をご案内します。
【定員】 先着10名様 定員になり次第締め切らせていただきます。
■11月1日(金)大阪フラワーリーグ交流会申し込みは以下のリンクから!
http://kokucheese.com/event/index/117650/
※関西エリアの花関連企業の方や弊社とコラボ提携を希望の業者様は、15時~16時でお時間とります。別途お問い合わせフォームよりご連絡ください。
花関連企業:コラボ提携希望法人のお問い合わせはこちら
https://flowerleague.com/contact02
フラワーリーグ交流会 in 東京
■10月23日(水)フラワーリーグ交流会(東京)申込は以下のリンクから!
http://kokucheese.com/event/index/104282/
■11月9日(土)フラワーリーグ交流会(東京)申込は以下のリンクから!
http://kokucheese.com/event/index/114442/
■東京・浜松町 13時半~16時半(途中参加・途中退場可)
■定員 先着28名 ※開場詳細、参加費のお支払方法は、上記URLよりお申込みいただいた方にメールにてお知らせします!
今後のイベント・セミナーの詳細確認・お申込みは、以下のページからお願いします
http://www.flowerleague.com/event_seminar
フラワーリーグでは、花業界に関係のない、OLさんや主婦の方も加できる商品モニターやプレゼントなども行っていきますので、ぜひ、女性の皆様方、メルマガ会員登録をお願いします!
花講師の方は、セミナー情報など見逃さないためにも、ぜひ、ご登録ください!
フラワーリーグメルマガ会員詳細はこちら
https://flowerleague.com/merumaga
弊社が運営するサイト「フラワーリーグ」では、様々な企画を今後展開していきます!
まだサイトをご覧になっていないかた、ぜひ、チェックしてみてください!
以下のバナーをクリックすると、サイトがご覧いただけます!