キャンドル文化を日本に作った「カメヤマローソク」さんへ!

キャンドル文化を日本に作った「カメヤマローソク」さんへ!_d0339703_14574031.jpg


皆様、このケーキ美味しそうじゃないですか?

でも食べられないの、だって、これキャンドルだから!

すごくよくできてますよね~。

甘いの苦手な友達に手土産にしようかしら?


今日私は、青山まで打ち合わせに行ってきました。

それは、、、、

キャンドル文化を日本に作った「カメヤマローソク」さんへ!_d0339703_14574055.jpg

外苑前の銀杏並木のすぐ近くにある、カメヤマローソクさんのキャンドルハウスに!
以前私が経営していたヒメクラブのオフィスのビル(現在1Fがフィアットカフェ)の隣の隣のビルだったので、このお店にはたまに寄らせていただいていました。

当時は、お仕事でお付き合いがなかったのですが、最近私ずっと思っていたんです。

今私が関わっている仕事(花関連・コスメプロデュース)になんか親和性がありそうだな~と。

で、いつか伺いたいなと思っていたら、私のテレパシー?(笑)が通じたのか、お声掛けいただき、ワーオ!うれしい!!っとウキウキしながら行ってまいりましたよ。

店内に一歩踏み入ると、大小さまざまなキャンドルが!

その中でもいくつか気になったものをちょっと紹介したいと思います。

キャンドル文化を日本に作った「カメヤマローソク」さんへ!_d0339703_14574085.jpg

まずは、私も家にいくつか常備しているアロマキャンドルの「YANKEE CANDLE」。

通常のアロマキャンドルの3倍の香料が入っているとのこと。

いい香りが一気にお部屋に広がります。

シェードあるの知らなかった。なんかランプみたいで可愛いですね。

私は、キャンドルは割と日常的に使います。

新しいものを生み出したり、企画を考えたりが仕事なので、つねに、頭がフル回転で、寝る寸前まで考え事して、起きてすぐ考えるなんてこともしょっちゅう。

その状態が続くと、頭痛がすることもあるの。

そんなとき、キャンドルに明かりをともして、ゆるーりとした音楽をかけて、ゆらゆら揺れる炎を眺めながら、お酒やハーブティーを飲みながら、ぼーっとする。半身浴にも使います。

そうすると、心が落ち着いて、頭もスッキリします。

しょっちゅう旅行に行けるわけじゃないから、リセットするときには、こんな風に手軽にできる方法も必要ですよね。



今日伺った直営店舗には、ちょっと気になる商品もありました。

キャンドル文化を日本に作った「カメヤマローソク」さんへ!_d0339703_14574036.jpg

写真が逆光ですいません。

この「キャンドルウォーマーランプ」は、ランプの熱でアロマキャンドルが溶けて香りがするの。

火を使わないでアロマキャンドルが楽しめるっていう商品。

ペットや小さなお子さんのいる方にはおすすめかも。

キャンドル文化を日本に作った「カメヤマローソク」さんへ!_d0339703_14574058.jpg

あと、これ!

これ、かなりいい!

このキャンドルの中心部の炎に見えてるのは、電気なの。

ゆらゆらゆらめいて、少し離れてみると炎に見える。

電池式だからコードレスだし、タイマーもついているんだって!

私、テラスとか階段に置きたいと思った。

今日一番のお気に入り商品です。

キャンドル文化を日本に作った「カメヤマローソク」さんへ!_d0339703_14574080.jpg

キャンドルのマカロンタワー。

これ、フラワーリーグの先生も、アレンジメントによく使っています。

アーティフィシャルフラワーのキュートなアレンジにピッタリ♪

キャンドル文化を日本に作った「カメヤマローソク」さんへ!_d0339703_14574056.jpg

こーんなゴージャスなキャンドルもありましたよ。

まだまだゆっくり見たかったのですが、時間もなかったので、今度フラワーリーグの先生たちと見に行きたいと思います。

青山以外にも、二子玉川、スカイツリー、横浜みなとみらい、大阪グランドフロント、三重県に直営店があるとのこと。

お近くの方は行ってみて!

地図、リンクしておきますね。

http://k-design.kameyama.co.jp/shop/index.html


どんな企画考えようかな??

ワクワクしながら帰ってきました。

~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★~★

私が経営している株式会社キラキラリーグ主宰の花講師ネットワーク「フラワーリーグ 」よりお知らせです

フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!

フラワーリーグでは今年、様々なことが発表されていきます


◆◆フラワーリーグの活動は、特にこんな方におススメです!◆◆


◆ 花の資格を現在取得中でこれから本格的にお教室を開業したいと思っている方

◆ 花の資格を持っているけど、花講師として何から始めたらいいのか分らない方

◆ 友人・知人に習いに来てもらった後の、集客で行き詰っている方

◆ 集客に必要な、ブログ、フェイスブック、HP、チラシ作成等できなく困っている方

◆ 教える以外の花のプロとしての活動もしていきたい方

◆ 法人の仕事をしていきたい方

◆ 共に協力し合える花ビジネスの仲間が欲しい方 


また、実際に活動しているフラワーリーグVIP会員の花講師の方と交流もでき、集客に必要なワンポイント講座が受けられるフラワーリーグ交流会にもぜひ、参加ください!


フラワーリーグ交流会 in 東京2014年1月18日(土)

■次回のテーマは「集客(第1回)ブログ・チラシ魅力あるタイトルづくり」

■2014年1月月18日(土)フラワーリーグ交流会(東京)申込は以下のリンクから!
http://kokucheese.com/event/index/126261/

■東京・浜松町 13時~15時、15時~17時はVIP会員限定(途中参加・途中退場可)

■定員 先着28名 ※開場詳細、参加費のお支払方法は、上記URLよりお申込みいただいた方にメールにてお知らせします!

◆学べる「フラワーリーグ交流会」来年は、1月18日(土)東京・浜松町で開催です。
詳細は、以下のリンクまで!
http://flowerleague.com/1604


★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!http://flowerleague.com/about


今後のイベント・セミナーの詳細確認・お申込みは、以下のページからお願いします
http://www.flowerleague.com/event_seminar


フラワーリーグでは、花業界に関係のない、OLさんや主婦の方も加できる商品モニターやプレゼントなども行っていきますので、ぜひ、女性の皆様方、メルマガ会員登録をお願いします!

現在、嶋田ちあきさんプロデュースのファンデーションのプレゼント応募受付中です!http://flowerleague.com/category/lesson_present

花講師の方は、セミナー情報など見逃さないためにも、ぜひ、ご登録ください!フラワーリーグメルマガ会員詳細はこちら
https://flowerleague.com/merumaga

◆習いたい人にはこちら!破格の花材費込500円のワンコインお花レッスン開始
来年より、様々なエリアで展開していきます!
1月25日(土)ワンコインレッスンへの参加お申し込みは下記URLからお願いいたしますhttps://ssl.kokucheese.com/event/index/129749

フラワーリーグ全国制覇への道

以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。

お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?

エリア第1号VIP会員大募集中!

 北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・

 茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・

 富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・

 滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・広島県・

 山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・

 長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

キャンドル文化を日本に作った「カメヤマローソク」さんへ!_d0339703_14565032.jpg


フラワーリーグ http://flowerleague.com
<< 学んで集客頑張りましょう!今年... 飛行機の中で、一目惚れ! >>

平舘美木 ブログ


by hiradate-miki

Copyright © bizki Inc. All rights reserved.