ワンコの健康維持にかかるお値段
2014年 06月 13日
今からワンコを飼おうかなと思っている人、ワンコはけっこうお金かかりますよ~。
エサ代とか以外にね。
ワンコを飼っている人は、春から初夏にかけて必ず動物病院に行きます!
狂犬病の注射は、春に打つけど、そこからま2週間くらい間をあけて、今度は、ワクチンを打ちに。
うちの王子は、ワクチンは7種類打っています。
ちょっと正確な金額は忘れたけど、狂犬病がたしか3500円くらい、ワクチンが8000円くらい。
狂犬病とワクチンの証明書がないと、ドッグランに入れなかったり、ペット可の宿泊施設を利用できなかったりします。
私はね、地震があってから、必ず持ち出せるように地震持ち出しリュックに入れています。
避難所などで、これないと入れないこともあると思うので。
さらにですね、5月半ばになると、また動物病院に行く。
それはね、蚊が媒介するっていうフィラリアの薬をもらいに!
この薬はね、毎月1回5月末くらいから、11月末くらいまでずっと忘れずに飼い主は飲ませるのだ。
11月なんて蚊がいない時期でもね、万が一秋終わりに蚊に刺されていたりしたら、体内にいるフィラリアの駆除をしないいといけないので、冬近くまで飲ませます。
なので、半年くらいは、月に1回ワンコを飼っている人は、薬を与えなければなりません。
うちの王子は、狂犬病の注射も、ワクチン注射も終わっていたので、この日は、フィラリアのお薬をもらいに。
さらに、王子は、アレルギーがあって、目の周りが赤くなってしまったり、耳の中が真っ赤になってしまったりするんですが、ちょっとひどくなったので、この日ついでにみてもらうことにしました。
すぐ自分で体を掻いてしまい、四六時中服を着せていないと血が出るほど掻いてしまうので、いつも人間みたいに服を着せています。
だから、王子は服を着ていない状態だと落ち着かないらしく、シャンプーした後など、すぐに服を着せてくれとせがみ、シャツを私が手にもつと自分からシャツの首に頭をいれ、いやがらずに服を着ます。
前に食べ物のアレルギー検査をしたけど、アレルギーは、食べ物ではないらしい。
なんだかわからないのでかわいそうだけど、もう最近は、アレルギーと付き合うのも慣れてしまった。
ちなみに、アレルギーの検査はね、たしか4万円くらいした。
保険きかないので動物病院はお金がかかります。
赤ちゃんのころは、何度も病院に行った。そのたびに検査や薬で5万くらい飛んでいた。
フィラリアのお薬、かゆみをとめる抗生物質、耳に塗る薬、しめてこの日は1万8000円!
お薬には、「平舘 王子ちゃん」て書いてある(笑)
人間で王子君て名前だったら、不細工だったら辛い人生だよね~きっと。。。
犬なので、こんな名前でも許して~。
でも私、待合室で「平舘王子ちゃーーーん」て呼ばれるたびに、ちょっと恥ずかしいわ、さすがに。みんな犬じゃなくて、その名前をつけた私を見るし(笑)
それよりも驚いたのは、歯石を除去する話をしていたら(今のところ、うちの王子は歯石があまりなく、やらなくていいのだけど)、ワンコは全身麻酔するなど大がかりらしく、麻酔と歯石除去でいくらだと思う?
なんと、歯石除去で7万円!!!!!
たかーーーーい!!
人間の歯石とってください、っていう定期的なのとは大違いすぎでビックリ。。
ワンコ飼っている方、歯磨きは頑張ってやったほうがいいですよ~。
ワンコの歯石除去やワンコの歯槽膿漏で抜歯なんてときは、かなり費用かかりますから!
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
フラワーリーグ交流会 in 東京2014年6月21(土)
次回の交流会でVIP会員以外が参加できるのは、最後です! 「お教室運営ケース&スタディで学ぶ交流会」になります!
日時 2014年6月21日(土)13時~15時(VIP会員は、15時以降居残り)
途中参加・途中退場可。
定員:28名
参加費:交流会参加費・軽食・飲み物代込(ランチはいりませんよ!) 3,780円(税込)
お子さんを同伴されたい方は、お申込みフォームにその旨と人数をお書き添えください!
★6月21日(土)フラワーリーグ交流会お申し込みは、以下のリンクよりお願いします!
http://kokucheese.com/event/index/168948/
花講師以外の方もぜひ!サロン主宰・ショップ経営・中小企業経営者向け パワーアップブランディング塾開講記念初回限定無料セミナー 2014年6月30(月)開催決定!先着60名様申込受付中!
※写真は、昨年弊社で主宰した花業界向けセミナーの様子です。
日時:2014年6月30日(月)第一部セミナー13時半~15時、第二部異業種名刺交換交流会15時~16時半
会場:東京都産業貿易会館ビル6F 研修室 東京都港区海岸1-7-8
JR浜松町駅・都営大江戸線大門駅より徒歩10分
定員:先着申し込み順60名様
参加条件:フラワーリーグメルマガ登録および以下のURLより事前申し込みのこと。
当日は、ご本人確認があります。また営業目的及び弊社で指定した業種に方はご参加いただけませんので、あらかじめご了承ください。詳細は、以下の申し込みページをご確認ください。
6月30日(月)無料セミナー詳細・申込:http://powerup.peatix.com/
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★毎週木曜日(一部水曜日)に広尾オフィスにて、完全予約制で無料コンサルを行っております!無料コンサルは、今月19日で終了します!興味のある方はお早めに!
「花講師対象無料コンサル」お申込み・詳細は以下よりお願いします。
http://flowerleague.com/1821
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・広島県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
エサ代とか以外にね。
ワンコを飼っている人は、春から初夏にかけて必ず動物病院に行きます!
狂犬病の注射は、春に打つけど、そこからま2週間くらい間をあけて、今度は、ワクチンを打ちに。
うちの王子は、ワクチンは7種類打っています。
ちょっと正確な金額は忘れたけど、狂犬病がたしか3500円くらい、ワクチンが8000円くらい。
狂犬病とワクチンの証明書がないと、ドッグランに入れなかったり、ペット可の宿泊施設を利用できなかったりします。
私はね、地震があってから、必ず持ち出せるように地震持ち出しリュックに入れています。
避難所などで、これないと入れないこともあると思うので。
さらにですね、5月半ばになると、また動物病院に行く。
それはね、蚊が媒介するっていうフィラリアの薬をもらいに!
この薬はね、毎月1回5月末くらいから、11月末くらいまでずっと忘れずに飼い主は飲ませるのだ。
11月なんて蚊がいない時期でもね、万が一秋終わりに蚊に刺されていたりしたら、体内にいるフィラリアの駆除をしないいといけないので、冬近くまで飲ませます。
なので、半年くらいは、月に1回ワンコを飼っている人は、薬を与えなければなりません。
うちの王子は、狂犬病の注射も、ワクチン注射も終わっていたので、この日は、フィラリアのお薬をもらいに。
さらに、王子は、アレルギーがあって、目の周りが赤くなってしまったり、耳の中が真っ赤になってしまったりするんですが、ちょっとひどくなったので、この日ついでにみてもらうことにしました。
すぐ自分で体を掻いてしまい、四六時中服を着せていないと血が出るほど掻いてしまうので、いつも人間みたいに服を着せています。
だから、王子は服を着ていない状態だと落ち着かないらしく、シャンプーした後など、すぐに服を着せてくれとせがみ、シャツを私が手にもつと自分からシャツの首に頭をいれ、いやがらずに服を着ます。
前に食べ物のアレルギー検査をしたけど、アレルギーは、食べ物ではないらしい。
なんだかわからないのでかわいそうだけど、もう最近は、アレルギーと付き合うのも慣れてしまった。
ちなみに、アレルギーの検査はね、たしか4万円くらいした。
保険きかないので動物病院はお金がかかります。
赤ちゃんのころは、何度も病院に行った。そのたびに検査や薬で5万くらい飛んでいた。
フィラリアのお薬、かゆみをとめる抗生物質、耳に塗る薬、しめてこの日は1万8000円!
お薬には、「平舘 王子ちゃん」て書いてある(笑)
人間で王子君て名前だったら、不細工だったら辛い人生だよね~きっと。。。
犬なので、こんな名前でも許して~。
でも私、待合室で「平舘王子ちゃーーーん」て呼ばれるたびに、ちょっと恥ずかしいわ、さすがに。みんな犬じゃなくて、その名前をつけた私を見るし(笑)
それよりも驚いたのは、歯石を除去する話をしていたら(今のところ、うちの王子は歯石があまりなく、やらなくていいのだけど)、ワンコは全身麻酔するなど大がかりらしく、麻酔と歯石除去でいくらだと思う?
なんと、歯石除去で7万円!!!!!
たかーーーーい!!
人間の歯石とってください、っていう定期的なのとは大違いすぎでビックリ。。
ワンコ飼っている方、歯磨きは頑張ってやったほうがいいですよ~。
ワンコの歯石除去やワンコの歯槽膿漏で抜歯なんてときは、かなり費用かかりますから!
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
フラワーリーグ交流会 in 東京2014年6月21(土)
次回の交流会でVIP会員以外が参加できるのは、最後です! 「お教室運営ケース&スタディで学ぶ交流会」になります!
日時 2014年6月21日(土)13時~15時(VIP会員は、15時以降居残り)
途中参加・途中退場可。
定員:28名
参加費:交流会参加費・軽食・飲み物代込(ランチはいりませんよ!) 3,780円(税込)
お子さんを同伴されたい方は、お申込みフォームにその旨と人数をお書き添えください!
★6月21日(土)フラワーリーグ交流会お申し込みは、以下のリンクよりお願いします!
http://kokucheese.com/event/index/168948/
花講師以外の方もぜひ!サロン主宰・ショップ経営・中小企業経営者向け パワーアップブランディング塾開講記念初回限定無料セミナー 2014年6月30(月)開催決定!先着60名様申込受付中!
※写真は、昨年弊社で主宰した花業界向けセミナーの様子です。
日時:2014年6月30日(月)第一部セミナー13時半~15時、第二部異業種名刺交換交流会15時~16時半
会場:東京都産業貿易会館ビル6F 研修室 東京都港区海岸1-7-8
JR浜松町駅・都営大江戸線大門駅より徒歩10分
定員:先着申し込み順60名様
参加条件:フラワーリーグメルマガ登録および以下のURLより事前申し込みのこと。
当日は、ご本人確認があります。また営業目的及び弊社で指定した業種に方はご参加いただけませんので、あらかじめご了承ください。詳細は、以下の申し込みページをご確認ください。
6月30日(月)無料セミナー詳細・申込:http://powerup.peatix.com/
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★毎週木曜日(一部水曜日)に広尾オフィスにて、完全予約制で無料コンサルを行っております!無料コンサルは、今月19日で終了します!興味のある方はお早めに!
「花講師対象無料コンサル」お申込み・詳細は以下よりお願いします。
http://flowerleague.com/1821
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・広島県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県