運気UPは、いらない縁を切ることから
2014年 08月 29日
今週大阪に出張がありました~。
夕方に仕事が終わったので、帰りに京都で下車して、私がよく行く場所へにしばし寄り道してきましたよ~。
それは、祇園と清水寺の中間に位置する場所にある「安井金毘羅宮」。
ここには、私、4年前くらいに京都に住む友達に連れてってもらったのをきっかけに、何度か訪れています。
ここは、縁切りで有名!
縁切りっていうと、なんか恐ろしい感じもしますが、そんな怖いところでもないですよ。
たとえば、禁煙したい、タバコと縁を切りたい、っていう願掛けの人もいたり、自分の弱い気持ちを断ち切りたいって人も訪れます。
私が思うに、良い運気を招くにはまず、悪い気を絶つことを最初にやったほうがいいと思うのです。
悪い気があるうえに、幸運を願っても意味がない気がして。
なので、どこかお参りするとしても、順番的には、まず、縁切りとか、厄除けとかしてから、商売繁盛とか縁結びとかの神様のところに行くようにしています。
とはいえ、女一人で、この鳥居をくぐっていくのは、知らない人が見たら、なんかいわくつきの女に見えるかも(笑)
私はね、いつも、ここにきてお願いするのは、誰かを特定して縁を切ってくださいとはお願いしていません。
私にとって、良くない縁を切ってください。
仕事の成功につながらない縁を切ってください。
幸せになるために、良くない縁を切ってください。
とお願いしています。
どの縁が良い縁なのか、悪い縁なのかなんて自分じゃわからないので、神様に判断を任せています。
しかしですね、ここ、かなり効果あるんだと思う。
ここにお参りに行った後、バッサリ切れる縁があったりするもの。。。
「ひぇ~、あれって、よくない縁だったのね。。。。」と、内心ビックリしたりもする。
ですが、そのあと、よーくその切れた縁の人を見ていると、なんで切れたかよくわかることも起こるんですよ。
あーー関わらなくて良かった、ってことが必ず起こっている。。。
神様、すごすぎ~。
なので、私は、自分で判断しないで、目の前のことに全力投球しつつ流れに任せております。
鳥居をくぐると、こんな緑あふれる道が。。
なんか、コレだけ見ていると普通の神社っぽいでしょ?
ところがですね、この道を進んでいくとね、縁切りっぽいものが目に飛び込んできますよ!
この石碑。。。
切りたい縁とか願いを書いた紙がいっぱい貼ってある。
真中に穴があいているでしょ?
切りたい縁や結びたい縁を書いた紙を手にして、穴を潜り抜けるときに、切ってほしい縁をイメージするの。
私の場合は、神様まかせなので、
私にとって、良くない縁を切ってください、とイメージします。
そして潜りぬけたら、今度は反対側から、結んでほしい縁をイメージする。
良き縁を結んでください、って私はイメージます。
そうしたら、近くに置いてある糊で、この願いを書いた紙を石碑にペタっと貼るの。
これで完了!
最後に本殿前でお賽銭を入れてお願いとお礼を言って帰ってきます。
石碑はね、やはりこわーーーーいことを書いている人もいたりする(笑)
だれだれ君が、彼女と別れますようーにとか、奥さんと別れますよーにとか。。。
こういう、人の不幸を願うようなことを願掛けする人には、必ずそのしっぺ返しがその本人に返ってくると思うから、よく、そんなこと願うことできるな?と逆に驚く。
人に対してした良いことも、悪いことも、必ず返ってくる。
絶対にね。
しかも相手に与えたのと同じような打撃がね。。。
これは、どうにも変えることのできない、法則なんだと思う。
誰も見ていないから、大丈夫なんてことはない。
神様はどっからでも見ている。
なので、私は、たとえ、ああずいぶん理不尽なことになっているなってことがあっても、状況をただ客観的に受け止めることはするけど、あんまり動じないんです。
自分の中で、きちんと筋道立てて真っ当に生きていれば、絶対に大丈夫。
何が起こっても、人のせいにはしない。
あまりに理不尽だったりする場合は、気分ではなく論理的に反論はしますがね。
ただね、いやだなって思うことが起こったとしたら、その出来事は自分が引き寄せた現象なのだから、反省しなくてはいけないと思う。
私自身、そんなときは、相手ではなく、真っ先に自分のことを顧みて反省モードになります。
じゃないと同じ事が繰り返される。
よくいるでしょ?
何度も何度も同じ災難に巻き込まれている人。
それも運気の法則。
そういうダメスパイラルを抜けるには、自分を客観的に見て、周囲ばかり責めるのではなく、自分が真っ先にいい意味で変化しなくちゃ状況は変化しない。
最後に笑うのは、誰も見ていなくても、きちんと生きている人。
どんな人に対しても思いやりの気持ちを持てる人。
ハッピーを人と分かち合える人だ。
ハッピーは必ず人が運んでくるのだからね~。
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
◆私が指導するキラキラリーグブランディング塾(金曜コース9月5日、土曜コース9月6日開講!)
初級コース「愛されサロン塾」第1期生募集
詳細・申込http://flowerleague.com/2052
中級コース「パワーアップブランディング塾」第1期生募集
詳細・申込http://flowerleague.com/2060
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
VIP会員とは?http://flowerleague.com/vip
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
夕方に仕事が終わったので、帰りに京都で下車して、私がよく行く場所へにしばし寄り道してきましたよ~。
それは、祇園と清水寺の中間に位置する場所にある「安井金毘羅宮」。
ここには、私、4年前くらいに京都に住む友達に連れてってもらったのをきっかけに、何度か訪れています。
ここは、縁切りで有名!
縁切りっていうと、なんか恐ろしい感じもしますが、そんな怖いところでもないですよ。
たとえば、禁煙したい、タバコと縁を切りたい、っていう願掛けの人もいたり、自分の弱い気持ちを断ち切りたいって人も訪れます。
私が思うに、良い運気を招くにはまず、悪い気を絶つことを最初にやったほうがいいと思うのです。
悪い気があるうえに、幸運を願っても意味がない気がして。
なので、どこかお参りするとしても、順番的には、まず、縁切りとか、厄除けとかしてから、商売繁盛とか縁結びとかの神様のところに行くようにしています。
とはいえ、女一人で、この鳥居をくぐっていくのは、知らない人が見たら、なんかいわくつきの女に見えるかも(笑)
私はね、いつも、ここにきてお願いするのは、誰かを特定して縁を切ってくださいとはお願いしていません。
私にとって、良くない縁を切ってください。
仕事の成功につながらない縁を切ってください。
幸せになるために、良くない縁を切ってください。
とお願いしています。
どの縁が良い縁なのか、悪い縁なのかなんて自分じゃわからないので、神様に判断を任せています。
しかしですね、ここ、かなり効果あるんだと思う。
ここにお参りに行った後、バッサリ切れる縁があったりするもの。。。
「ひぇ~、あれって、よくない縁だったのね。。。。」と、内心ビックリしたりもする。
ですが、そのあと、よーくその切れた縁の人を見ていると、なんで切れたかよくわかることも起こるんですよ。
あーー関わらなくて良かった、ってことが必ず起こっている。。。
神様、すごすぎ~。
なので、私は、自分で判断しないで、目の前のことに全力投球しつつ流れに任せております。
鳥居をくぐると、こんな緑あふれる道が。。
なんか、コレだけ見ていると普通の神社っぽいでしょ?
ところがですね、この道を進んでいくとね、縁切りっぽいものが目に飛び込んできますよ!
この石碑。。。
切りたい縁とか願いを書いた紙がいっぱい貼ってある。
真中に穴があいているでしょ?
切りたい縁や結びたい縁を書いた紙を手にして、穴を潜り抜けるときに、切ってほしい縁をイメージするの。
私の場合は、神様まかせなので、
私にとって、良くない縁を切ってください、とイメージします。
そして潜りぬけたら、今度は反対側から、結んでほしい縁をイメージする。
良き縁を結んでください、って私はイメージます。
そうしたら、近くに置いてある糊で、この願いを書いた紙を石碑にペタっと貼るの。
これで完了!
最後に本殿前でお賽銭を入れてお願いとお礼を言って帰ってきます。
石碑はね、やはりこわーーーーいことを書いている人もいたりする(笑)
だれだれ君が、彼女と別れますようーにとか、奥さんと別れますよーにとか。。。
こういう、人の不幸を願うようなことを願掛けする人には、必ずそのしっぺ返しがその本人に返ってくると思うから、よく、そんなこと願うことできるな?と逆に驚く。
人に対してした良いことも、悪いことも、必ず返ってくる。
絶対にね。
しかも相手に与えたのと同じような打撃がね。。。
これは、どうにも変えることのできない、法則なんだと思う。
誰も見ていないから、大丈夫なんてことはない。
神様はどっからでも見ている。
なので、私は、たとえ、ああずいぶん理不尽なことになっているなってことがあっても、状況をただ客観的に受け止めることはするけど、あんまり動じないんです。
自分の中で、きちんと筋道立てて真っ当に生きていれば、絶対に大丈夫。
何が起こっても、人のせいにはしない。
あまりに理不尽だったりする場合は、気分ではなく論理的に反論はしますがね。
ただね、いやだなって思うことが起こったとしたら、その出来事は自分が引き寄せた現象なのだから、反省しなくてはいけないと思う。
私自身、そんなときは、相手ではなく、真っ先に自分のことを顧みて反省モードになります。
じゃないと同じ事が繰り返される。
よくいるでしょ?
何度も何度も同じ災難に巻き込まれている人。
それも運気の法則。
そういうダメスパイラルを抜けるには、自分を客観的に見て、周囲ばかり責めるのではなく、自分が真っ先にいい意味で変化しなくちゃ状況は変化しない。
最後に笑うのは、誰も見ていなくても、きちんと生きている人。
どんな人に対しても思いやりの気持ちを持てる人。
ハッピーを人と分かち合える人だ。
ハッピーは必ず人が運んでくるのだからね~。
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
◆私が指導するキラキラリーグブランディング塾(金曜コース9月5日、土曜コース9月6日開講!)
初級コース「愛されサロン塾」第1期生募集
詳細・申込http://flowerleague.com/2052
中級コース「パワーアップブランディング塾」第1期生募集
詳細・申込http://flowerleague.com/2060
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
VIP会員とは?http://flowerleague.com/vip
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県