ハンサム・ガーデンって知ってる?
2015年 01月 22日
先日、人間ドックのこと書いたブログの記事を見て、私が健康でいるのは、野菜をたくさん食べるようにしているから!って書いたら、友人が、有機栽培の野菜を送ってくれました!
写真に写りきらなかったので、一部ですが。。
すっごく、葉っぱに勢いがあったよ~。
ハンサム・ガーデンっていう奈良県の農場から届きました!
http://www.handsomegarden.com/
ネットで調べてみたら、ハンサム・ガーデンは、標高350mにある、奈良県宇陀市榛原池上というところにあるんだって。
農薬や化学肥料を使わない農業を実践しているそうです。
こういう農家は、日本にも50年くらい前には、当たり前にあったというけど、最近は、一部のスーパーやレストランでしか、有機野菜は見かけませんよね。
みなさんは、有機野菜というとどういうイメージを持ちますか?
私はね、少し贅沢な感じがしていました。
だって、他の野菜と比べて値段も少し高いし、どこにでも売っているわけじゃないし。
たまーにね、ランチで行くお店で、食べるってイメージでしょうか?
今回ね、野菜の味がわかるように、すっごくシンプルな食べ方で食べてみました。
まずはね、私、会社で残業あるときに、夜食代わりに、サラダとスープを飲むので、そのサラダで。
トマトとレタスは違います。
何がびっくりって、ホウレン草よ!
今まで食べてたのが、まるで紙みたいに思えた(笑)
肉厚で、味が濃いの。
野菜ってこんな味がしたっけ?ってちょっとびっくりした。
それくらい、私の舌が、本物の野菜の味を知らなかったのかも。
私は、よくホウレン草を生でサラダとして食べるのね。
会社に持ってきたのは、シンプルなサラダだけど、よくベーコンとガーリックをカリっと焼いて和えたものが好きで食べます。だから、ホウレン草の味の違いが衝撃的でした。
そして、シンプルな鶏の肉団子スープを作ってみたのですが、
スープの味がね、鶏肉よりもカブの風味の方が勝っていた!
今回、有機野菜だっていうから、とくに味わってみようと思って意識したから、余計に思ったのだけど、私が、野菜だと思っていた味って何だったんだろうと。。。
野菜本来の味はさ、子供にほど知ってほしいと思う。
今の子供たちが、野菜だと思って食べている味は、もしかしたら、薄い味なんじゃないかって思うのだ。
農業ってさ、すごく大変な仕事だと思う。
だからさ、手間が省けるように、野菜が確実に形よく成長するように、色々な化学肥料なんかが開発されるのだと思うけど、なんか、少し考えちゃうよね。
私は、子供がいないから、今までそこまで意識しなかったけど、子供がいたら有機野菜とかにすごく興味を持っていたかも。
高~い肉とか、高級なお魚とかに比べたら、有機野菜は安い。
だから、たまには、いいんじゃないかな。
有機野菜のプチ贅沢も!
特に、お子さんのいる家庭なら尚更!
みなさん、ホウレン草で食べ比べてみて!
だいぶ違うと思うから!
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
いいねをぜひ!
フラワーリーグフェイスブック https://www.facebook.com/flowerleague
私が社長をしている株式会社キラキラリーグフェイスブック https://www.facebook.com/kirakiraleague
1月27日(火)に、夏にやって好評だったブランディング塾の無料セミナーをやりますので、ご都合があえば、ぜひ、いらしてね~。
無料ですが、私の運営しているフラワーリーグメルマガ登録必須&事前申込み必須の先着順で定員になり次第締め切りです!
詳細とお申し込みは、以下のURLで!
http://peatix.com/event/58599
★前回のブランディン塾無料セミナーの様子は、以下のブログをチェック!
http://hiradate-miki.kireiblog.excite.co.jp/201412/article_4.html
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
VIP会員とは?http://flowerleague.com/vip
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
写真に写りきらなかったので、一部ですが。。
すっごく、葉っぱに勢いがあったよ~。
ハンサム・ガーデンっていう奈良県の農場から届きました!
http://www.handsomegarden.com/
ネットで調べてみたら、ハンサム・ガーデンは、標高350mにある、奈良県宇陀市榛原池上というところにあるんだって。
農薬や化学肥料を使わない農業を実践しているそうです。
こういう農家は、日本にも50年くらい前には、当たり前にあったというけど、最近は、一部のスーパーやレストランでしか、有機野菜は見かけませんよね。
みなさんは、有機野菜というとどういうイメージを持ちますか?
私はね、少し贅沢な感じがしていました。
だって、他の野菜と比べて値段も少し高いし、どこにでも売っているわけじゃないし。
たまーにね、ランチで行くお店で、食べるってイメージでしょうか?
今回ね、野菜の味がわかるように、すっごくシンプルな食べ方で食べてみました。
まずはね、私、会社で残業あるときに、夜食代わりに、サラダとスープを飲むので、そのサラダで。
トマトとレタスは違います。
何がびっくりって、ホウレン草よ!
今まで食べてたのが、まるで紙みたいに思えた(笑)
肉厚で、味が濃いの。
野菜ってこんな味がしたっけ?ってちょっとびっくりした。
それくらい、私の舌が、本物の野菜の味を知らなかったのかも。
私は、よくホウレン草を生でサラダとして食べるのね。
会社に持ってきたのは、シンプルなサラダだけど、よくベーコンとガーリックをカリっと焼いて和えたものが好きで食べます。だから、ホウレン草の味の違いが衝撃的でした。
そして、シンプルな鶏の肉団子スープを作ってみたのですが、
スープの味がね、鶏肉よりもカブの風味の方が勝っていた!
今回、有機野菜だっていうから、とくに味わってみようと思って意識したから、余計に思ったのだけど、私が、野菜だと思っていた味って何だったんだろうと。。。
野菜本来の味はさ、子供にほど知ってほしいと思う。
今の子供たちが、野菜だと思って食べている味は、もしかしたら、薄い味なんじゃないかって思うのだ。
農業ってさ、すごく大変な仕事だと思う。
だからさ、手間が省けるように、野菜が確実に形よく成長するように、色々な化学肥料なんかが開発されるのだと思うけど、なんか、少し考えちゃうよね。
私は、子供がいないから、今までそこまで意識しなかったけど、子供がいたら有機野菜とかにすごく興味を持っていたかも。
高~い肉とか、高級なお魚とかに比べたら、有機野菜は安い。
だから、たまには、いいんじゃないかな。
有機野菜のプチ贅沢も!
特に、お子さんのいる家庭なら尚更!
みなさん、ホウレン草で食べ比べてみて!
だいぶ違うと思うから!
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★★~★~★~★~★~★~★~★~★
◆私が主宰しているフラワーリーグ(http://flowerleague.com )よりお知らせです◆
いいねをぜひ!
フラワーリーグフェイスブック https://www.facebook.com/flowerleague
私が社長をしている株式会社キラキラリーグフェイスブック https://www.facebook.com/kirakiraleague
1月27日(火)に、夏にやって好評だったブランディング塾の無料セミナーをやりますので、ご都合があえば、ぜひ、いらしてね~。
無料ですが、私の運営しているフラワーリーグメルマガ登録必須&事前申込み必須の先着順で定員になり次第締め切りです!
詳細とお申し込みは、以下のURLで!
http://peatix.com/event/58599
★前回のブランディン塾無料セミナーの様子は、以下のブログをチェック!
http://hiradate-miki.kireiblog.excite.co.jp/201412/article_4.html
★メルマガ会員登録をすると、VIP会員の花のレッスンがお得な価格で受けられる夏のお得レッスンを開始しました!
詳細は、こちら!https://flowerleague.com/1998
フラワーリーグでは、様々な人脈・ネットワークを駆使して、花のプロとして活躍していきたいあなたを素敵にプロデュースしていきます!
★フラワーリーグの全体的な活動を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください!
http://flowerleague.com/about
フラワーリーグ全国制覇への道
以下の道府県は、まだフラワーリーグVIP会員がいらっしゃいません。
VIP会員とは?http://flowerleague.com/vip
お花の講師として、キラキラすることを第一号で始めてみませんか?
エリア第1号VIP会員大募集中!
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・
栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・
富山県・石川県・福井県・岐阜県・三重県・和歌山県・大阪府・
滋賀県・奈良県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・
山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県